神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今日も蒸しっと暑い日ですね~。

そんななか、2組のmama & baby ちゃんがお越しくださいました。

ありがとうございます!


キャンセルのみなさま、お大事になさってくださいね。

本当に夏風邪・手足口病などが流行っているようです。

ママも伝染しないようにお気をつけくださいね。


さて、お2組とも2回目です。


12月産まれのSちゃんは西岡本よりお越しくださいましたよ。

Sちゃんは前回はとってもニッコニコちゃんでしたが、

今日はおねむのようで、少しご機嫌ななめちゃん。

でもリズム遊び~手までがんばってくれました!!

ありがとう~~。

苦手といううつぶせでの背中のマッサージはあまり

できませんでしたが、おうちでご機嫌のよい時にしてくださいね。

水分補給後、少しご機嫌が治ったようで、

絵本にも(絵本を読んでいる私に??)興味津々でした。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


1月産まれのYちゃんはポートアイランドからお越しくださいましたよ。

Yちゃんはベビマもリズム遊びも大好き!

きゃっきゃっと声をあげて喜んでくれていましたね。

絶賛うつぶせ大好き中だったので、できる部分はうつぶせで、

お腹のマッサージは半おすわりの体勢で行いました。

最後まで、楽しくマッサージできましたね。ありがとう!

ベビマの後はすーーーっとお昼寝に入ってしまい、

絵本は聞けませんでしたが、ママもご存知の絵本だったので、

ぜひおうちで読んでもらってね。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


今日のおやつはセークルトロワの川井ロールです。

食べながら、今日は保育園情報でもちきりでした。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


今日のファーストサインは”朝使うもの”。

「食べる」や「おいしい」はちょうど離乳食がはじまる月齢の

おふたりにぴったりでしたね。


今日の絵本はせなけいこさんんお「ねないこ だれだ」

私もせなけいこさんの絵本は大好き。

突き放した感じがなんともいえません~~。


ねないこだれだ (いやだいやだの絵本 4)/せな けいこ
¥630
Amazon.co.jp


今日は暑い中、ありがとうございました。

スポンサーサイト



晴れて暑い日でしたねー。
もう梅雨明けでしょうか~?

午前は御影のSさんの所へ出張。
ベビーマッサージセラピスト養成講座の第2回目です。

1回目は同じタイミングでスタートするNさんがいらっしゃったので

拙宅で理論の合同授業でしたが、2回目以降、

実技に入るとおひとりおひとり進行の速度が違うので、

基本的にはマンツーマンで行わせていただいております。

実技は40手順以上。

セラピストとして正しく美しく見せることはもちろん、

ひとつひとつの手順の効果なども覚えないといけません。
かなーり大変です…。

今日もお伝えし終わった後、不安そうなSさん。
少しずつでいいので、頑張って覚えてくださいね。

午後は亀田クリニックでのレッスン。
レッスン前にママ友さんたちと亀田クリニックの少し上にある

小陽春茶房 でランチをしました。

ちなみにママ友さんたちは、同じ亀田で出産した仲間。

マタニティヨガで知り合って以来なのですが、お腹にいた子が

赤ちゃんになり、幼稚園へ…。あっという間でした。

そしてランチもあっという間。話したりないーー!!

また9月に幼稚園が始まったら、ランチしたいと思います♪

さて、亀田レッスンはというと、

4組のmama & baby ちゃんがお越しくださいましたよ。

ありがとうございます!

2回目となる10月産まれのNちゃん。

ベビマを気に入ってくれたようで、

ベビマの最中はいつもまったり~。
今日は少しご機嫌ななめさんの時もありましたが、

ほとんどできましたね。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

初めての3月産まれのHくん。今日の最年少くんでした。

大きな目をキョロキョロとさせながら、

ベビマを楽しんでくれました。

おしっこを3回(?)もして、デトックス効果もばっちりです♪

神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

初めての10月産まれのMちゃん。

Mちゃんもハイハイがお上手ですが、

ベビマを気に入ってくれたようでまったりしてくれました。

徐々に笑顔もでてきましたね。次回も楽しみです。

神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

初めてのDくん。Dくんも10月生まれ。

ハイハイがとっても上手で、いっぱい動くのを

ママが遊ぶようにマッサージしてくださいましたよ。

あんよのリフレが気に入ってくれたようですね!

神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

今日も絵本の読み聞かせとファーストサインのプチレッスンを

させていただきました。

暑い中、みなさんありがとうございました!


Plusのしっかりベビマレッスンをはじめ、

色んなレッスンにご参加くださっているOさん。

今日は「もっとベビマについて知りたい」と

初級セラピスト養成講座を受けにお越しくださいましたよ。

4時間の講座の間、旦那様がAくんをお家で見ていてくださいました。
旦那様はAくんとふたりっきりで過ごせるとご機嫌だったとか。
イクメンなパパ、素敵ですードキドキ

午前は理論をみっちりと。
先日お会いしたときに「汗疹が…」とお聞きしたので、

特に赤ちゃんのお肌&スキンケアについては丁寧にお伝えさせていただきました。

とっても聞き上手なOさん。
説明ごとに「えー、そうなんだ!」など相槌を入れてくださり、

私もテンション高く進めさせていただくことができました。
ありがとうございます音符

ランチは近くのりりぱっとはうすの中華「正」で。
相変わらず、美味でした。

ランチ中の話題は沖縄。
7月にAくんの初沖縄を控えているのだとか。
うちも娘が11ヶ月の時に沖縄に行きました。懐かしい~キラキラ

Oさんは沖縄にかなり通われていて、その色んな体験談を聞いていると、

めちゃめちゃ沖縄に行きたくなりました~。

午後からは実技を。

レッスンに通っていただいているので、手つきは完璧です。
が、今日はセラピストレベルで求められる細かい点までお伝えさせていただきました。

「最近動くようになって、少しベビマから遠のいていたけれど、

めちゃベビマやる気になりました!」とOさん。

ぜひぜひ、これからも楽しんでくださいね。
今日はありがとうございました。

また沖縄話、聞かせてくださいね!


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記




今日も暑いですね~。

airさんとのベビーアロマのコラボレッスンでした。

4組のmama & baby ちゃんがお越しくださいました。

暑い中、ありがとうございます!


暑いけど、明け方は寒い…という季節柄、

キャンセルもたくさんでました。

体調不良でお休みされたみなさま、どうぞお大事になさってくださいね~。


3組の方はplusにきていただいたことのある方で、

1組様もairのacco先生のレッスンに参加されたことのある方だったので、

わきあいあいと進みましたよ~。


絵本の読み聞かせは定番の『いないいないばぁ』。

いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)/松谷 みよ子
¥735
Amazon.co.jp

一度はみなさん読んだことのある絵本だと思います。

読んだ後は、みんなでいないいないばぁの手遊び。

びっくりした顔、満面の笑顔、月齢別の発達や個性がいっぱいでしたね~。


マッサージもみんなご機嫌に受けてくれましたね。

ありがとうラブラブ


ベビマのあとはacco先生からのベビーアロマのレクチャー。

精油はどんな効果があるのか??や

ベビーライフへの取り入れ方など、

ご自身の子育てで実践されているからこその説得力。

私もそばで聞き耳をいっぱい立ててしまいました。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


最後は虫除けスプレーの製作。

さわやかな香りが部屋いっぱいに広がり、気持ちよかったです~。

ぜひ成分を変えて、除菌スプレーなども作ってくださいね。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


引き続き、3回目もご参加いただける方も多く、

次回も楽しみです。


今日もみなさま、acco先生ありがとうございました!

今週1週間は雨続きのようですね~。

洗濯物も浴室乾燥にかけても、すぐたたまないと

ほんのりしっとり…。。。。


さて、今日はWさんの養成講座3回目でした。

Wさんはカラーセラピーや幼児英語のお勉強もされていて、

行動力バツグンのママです。


もうすぐの6ヶ月のNちゃんと一緒に来てくださるのですが、

Nちゃんはいつもお昼寝をいっぱいしてくれる

とっても良い子ちゃんです~。


今日も10時スタートで、起きてきたのは12時すぎ。

無事、実技もしっかりお伝えすることができました。

今日もありがとうね!!


Wさんはplusのレッスンにも参加してくださったり、

ママとして色んな講座にも行かれているので、

とってもスムーズに実技に入ることができましたね。


1週間しっかりお家で実践してきていただいて、

次回チェックさせていただきたいと思います。


明日も養成講座で、今週は(今週も?)ベビマ漬けの日々です~。

がんばります!

サンプルができましたので、画像をアップしました♪

------------------------------------------


いつもベビマ撮影会でお世話になっているRe;birth の神奈さんと

新しい撮影会のコラボのお知らせです~。


今回はなんとマタニティ撮影会!!

ごぞんじ神奈さんは現役助産師さん。

なぜ今までやらなかったの~というコラボです(笑)。


今回のスクラップブッキングは保存に困るエコー写真を

かわいく残せるミニブックを作ります。


皆さんとこれからこの世界に生まれてきてくれる赤ちゃんとの

素敵な280日を綴る一冊を作るお手伝いをさせてくださいね。


詳細は以下の通りです。


★マタニティ撮影会×エコー写真ミニブック作り


赤ちゃんがお腹に来て、しあわせな時間を 女性プロカメラマンの撮影で写真に残しませんか?


ぽっこりと出たまんまるお腹を 丁寧に丁寧に撮影してくださるのは

岡本にスタジオを構える女性プロカメラマンの神奈さん。


なんと神奈さんは現役の助産師!


数え切れないぐらいの赤ちゃんを取り上げてきて、

現在も助産師勤務のたびに赤ちゃんがこの世に生まれてくる瞬間に立ち会っていらっしゃいます。


赤ちゃんがママとパパを選んで、お腹ですごしてくれる貴重な280日間。

時には体調が悪くなることも、不安になることもあると思います。

そんな不安もお気軽にご相談くださいね。

神奈さんがアドバイスをしてくださいます。


また同じマタニティママのお友だちもぜひ作って帰ってくださいね。

生まれる前からのおなかの赤ちゃん同士がお友だちって素敵ですよね。


お洋服を着たままの撮影で、お腹を出す or 出さないなど

撮影の仕方はご要望に対応させていただきますので、

当日ご希望をお聞かせください。


撮影の後は、スクラップブッキングでミニアルバムを作成します。


保存に困るエコー写真をきれいに残せる一冊です。


もちろん、当日撮影していただいたまんまるお腹や

生まれてきた赤ちゃんのお写真、 お誕生日や身長、体重などを書くスペースもあります。


おしゃべりも楽しみながら、作りましょう♪


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-maternity1

表紙のフレームには、

産まれたお子さんのお写真を入れてあげてくださいね♪

タイトルは1つのシートから分けて使っていただくので、

サンプルとは異なるフレーズになります。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-maternity2

神奈さんに撮影していただいたまんまるお腹。

エコー写真は8枚貼れるようになっています。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-maternity3

最後のページには出産写真と、

お名前や体重などを書くカードつき。

産声CD、足型など入れられるようにポケットがあります


★貴重な妊娠期間をプロの手で美しく残したい

★生まれてくる赤ちゃんのために何か手作りしたい

★マタニティ友達がほしい


などなど、ひとつでも当てはまる方はどうぞお気軽にお越しくださいね。


上のお子様がいらっしゃる方はどうぞご一緒にお越しください。

追加料金は不要です

(ただし上のお子様単独の写真撮影を追加でご希望の場合は別途500円)。


★日時:

6月27日(月)10時~12時


★場所:

スタジオRe;Birth

阪急岡本駅北口から徒歩1分

阪急岡本駅南側すぐにコインPあり


★料金:

4500円

※衣装貸出は別途500円

※上のお子様単独撮影を追加の場合は別途500円/人


★持ち物:

テープのり・A4クリアファイル


お申し込み・お問合せはお気軽に右のフォームか

メール(plus★kcc.zaq.ne.jp←★を@に変更)ご連絡ください。


どうぞよろしくお願いいたします。

今日はあいにくのお天気でしたが、4組のmama & babyちゃんが

集まってくださいました。

「初めて雨の日にベビーカーでおでかけしたんです~」な方もいらっしゃり

本当にありがとうございます!!


3組は3回目さん、初めてさんが1組。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


まずは3回目のみなさまから。


11月産まれのYくんは、回を重ねるごとに

ベビマに慣れて楽しんでくれましたね。

今日はズリバイを披露してくれました。

ママがひっくり返したり、追いかけたり、おもちゃでつったり…(笑)。

ベビマが”リラックス”から”遊び”へとスタイルが変わって、

末永く楽しんでいただけるんだろうな~と感じましたよ。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


12月産まれのSくん。

Sくんは1回目から変わることなく、ベビマが大好き。

今日もまーったりとマッサージを楽しんでくれましたね。

背中の飛行機のマッサージでは、

手を後ろに持たれているにもかかわらず、

頭はコテンと床にくっついたままのエステモード。

そこまでくつろいでくれるお子さんは初めてです♪

来週からのセラピストのお勉強もよろしくお願いします~。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


10月産まれのRちゃんは、

離乳食が軌道に乗ったとのことでなによりです!

Rちゃんは今日は朝からご機嫌がイマイチだったそうですが、

リズム遊び~ベビマの中盤ぐらいはニコニコ笑顔が

出てましたね~。

最後は眠くて、お腹空いて「あーん汗」となってしまいましたが、

まだまだお家でもベビマを楽しんでくださいね。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記


初めてのTくんは六甲アイランドからお越しくださいました。

4ヶ月と、ほかのご参加のみなさまからは3ヶ月ほど

小さかったのですが、それを感じさせない大物っぷり。

常にクールに決めてくれましたよ!

最後の方には少しニヤリとする場面もあり、

ベビマの気持ちよさが分かってくれたのかな~とうれしいです。

残り2回もよろしくお願いしマース!


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

今日のおやつはダニエルのスフレチーズケーキ。

私の大好きなおやつのひとつで、このチーズケーキは

切るとパチパチっと音がするんです。

切る力で中の空気が弾けるんだと思います。

どんだけフワフワ~と、感動してしまいます。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

夜寝る時間やお風呂の入れ方など、

色々質問も出ていましたね~。

今日は雨の中、ありがとうございましたニコニコ









梅雨ながらお天気のよい一日でしたねー。

今日は午前は神戸市灘区にある篠原児童館さんへ、

午後は阪急六甲近くの亀田マタニティ&レディースクリニックさんへ

ベビーマッサージのレッスンにお伺いしましたよ~。


篠原児童館さんへは登録している子育てひろばアドバイザーの

お仕事としてお伺いしました。


子育てひろばアドバイザーにはかなり前に登録したのですが、

予定がなかなか合わず、今回初めてベビマをさせていただくことに。


もうすぐ2ヶ月~10ヶ月ぐらいのmama & baby ちゃんが

たくさんお越しくださいましたよ。


半分くらいの方がベビマを経験済みでしたので、

楽しくスムーズにすすみましたね。


お二人目のお子さんの方も多かったです。

ぜひぜひ上のお子さんにもしてあげてくださいね!


ご参加いただいたみなさま、児童館の先生方、

楽しい時間をありがとうございました!!


午後からは、亀田マタニティ&レディースクリニックさんでのレッスン。

4月5月は私はお休みさせていただいたので、

とーっても久しぶりのレッスンでした。


5組のmama & baby ちゃんがお越しくださいましたよ。

3組は本日3回目、2組が初めて様でした。


3回目のみなさんは手つきもばっちりで、

来月で1歳になるHちゃんは元気に動きながらもママが

がんばってマッサージしてくれましたね。


2月産まれのAちゃんは最後は眠くなったよ~と少し涙でしたが、

気持ちよさそうに受けてくれましたね。


12月産まれのKちゃんは終始ご機嫌。

他の子が泣いていても動じず、エステモードでベビマを受けてくれました。


初めてのIくんは、ちょうどネムネムの時間で涙くん。

ほとんどすることができず、残念でした。。。

またリベンジしてくださいね~。


初めてのNちゃんは8ヶ月。

ずりばいができるということでしたが、まったりベビマを受けてくれましたね。

次回も楽しみです♪


今日のプチレッスンはファーストサインです。

たくさんサインをお伝えさせていただきましたよ~。

ぜひぜひ育児ライフに取り入れてあげてくださいね。


次回亀田レッスンは

6月28日(火)13時~14時30分

です。

今日もみなさんありがとうございました!


梅雨真っ只中の今日、ファミリー撮影会を開催しました。
集まってくれたのは11月生まれ~2歳のお子さんとママ・パパ。

リピーターさんも初めましてさんも元気にお歌でお返事から。
かわいい笑顔もたくさん見られましたね。


みんなベビマもしっかりさせてくれて、

素敵な親子の触れ合い時間が撮影できたのではないかな~と思います。

ベビマの後は授乳シーンの撮影→簡易スタジオでの撮影。
お誕生日の方にはバースデーバナーショットのサービスもさせていただいています~。

今日はベビマ後、半分のお子さんが撃沈。。。

もう、本当に深い眠りについているようでした。

もちろん気持ちよさそうな寝顔もおさめていただきましたよ♪

最後には復活して、色々とポーズを決めてくれましたね。

スタジオ撮影では、おなじみ助産師カメラマン・神奈さんの華麗なネコちゃんさばきに、

お子さんたちも目が釘付け。
カメラ目線バッチリでした~。

スタジオ撮影後は、通常の公園撮影に加え、

あんよ出来るお子さんには公園で遊んでいるカットも撮影していただけました。

お天気も最後まで持ってくれて感謝です!

今日お越しくださった皆様、神奈さんありがとうございます。

ご家族の大切な休日、お誕生日の記念など、

貴重なお時間を少しでも楽しく彩ることのお手伝いが出来ていれば、

こんなに嬉しいことはありません。

手元に写真が届く日が本当に楽しみです。

毎回満員御礼のこのイベント、次回は7月24日(日)10時~です。

ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。

●ベビーマッサージとは


ママやパパの手でやさしく赤ちゃんの身体をなでてあげること。

「見つめる・話しかける・ふれる」

という赤ちゃんとの関係を築く上で最も大切な行為をすべて満たしています。


数ある手順の中でも、特に赤ちゃんが好きな手順をセレクトしてお伝えします。

また植物性のオイルを使用しますので、乾燥しがちな赤ちゃんの肌もしっとりする

スキンケア効果も実感していただけると思います。



●ピラティスとは


ピラティス…お聞きになったことがある方も多いと思います。

ハリウッド女優が産後リカバリーに用い、

日本では渡辺満里奈さん芸能人の方にも人気が高いですよね。


主にインナーマッスルを鍛えるエクササイズで、

元は負傷兵のリハビリ用トレーニングとして開発されたエクササイズ。


体に余分な負担をかけすぎずに出来るエクササイズなので、

私めっちゃ体が硬いんです…な方や、体を動かすなんて久しぶり!な方も

大丈夫。


骨盤のゆがみを調整し、本来の正しい姿勢へと導いてくれます。

そして、美しくしなやかな筋肉を作り出す…と

産後の体にうってつけなんです!


★産後の骨盤を矯正に戻したい

★筋肉がゆるんでお腹がポッコリ

★なんだか猫背になったかも…

★抱っこしすぎて、肩こり・腰痛がしんどい

★実は尿漏れ・膣のゆるみが気になる

★子どもの元気さについていけず、夕方ヘトヘト。。。


ひとつでも当てはまる方はぜひどうぞ!

出産でいったんリセットされた骨盤をピラティスで美しく引き締め

正しい位置に戻しましょう。

子どもを産んで、よりキレイに!!って理想ですよね。


今回教えてくださるyoshi先生は13年間フィットネスクラブで

インストラクターを務められた経歴の持ち主。


さまざまな運動を指導するなかで、ピラティスに出会い、

その「自分自身でカラダを調整できる素晴らしさ・大切さ」を実感し、

資格を取得されインストラクターとして神戸を中心に活動中です。


ピラティスレッスンの終了後は、

時間の許す限り、おひとりおひとりの骨盤チェックなどしていただけるそうです!!

しっかりチェックしてもらって、美しい骨盤・美ママを目指しましょう~。


★ ★ ★ 詳細 ★ ★ ★


●日時:

7月7日(木) 13時30分~15時30分


●場所:

東灘区民センター 8階和室


●料金:

2500円

※2回目以降2000円、plusの3回コース修了の方も2000円


●持ち物:

【ベビマ】バスタオル・フェイスタオル・赤ちゃんの水分補給できるもの・45Lのゴミ袋かおむつ替えシート

【ピラティス】ヨガマットかバスタオル・汗拭きタオル・ママの水分補給できるもの


●対象

産後2ヶ月~のママと月齢2ヶ月~の赤ちゃん


●お申し込みは

右のフォームかplus★kcc.zaq.ne.jp(★は@に変更ください)まで

「ママのお名前、お子様のお名前と生年月日、携帯番号、メアド」

をご連絡ください。


お問い合わせもお気軽にどうぞ!


ピラティスには私も参加させていただきます。

以前、一度参加させていただいて、体がすっきりしたこと、

芯から温まったことに感激しました。


定期的に続けていけたらいいなと思いますので、

今回は参加できないけれど、興味ある!!という方もご連絡いただければと思います。



どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム