神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今日もよい天気!

今週に入って気温も上がり、桜の開花も楽しみですね~。


さて、今日は先日初級ベビマセラピスト養成講座

受講いただいたSさんのお宅にお邪魔しました。

今日は初級のファーストサインセラピスト養成講座です。


須磨の駅を降りたら、目の前にキラキラ光る海!

海の色も前回お伺いしたときより明るく、

春の訪れを感じました。


2週間ぶりにお会いする息子のYくんは、

少し髪が伸びたかな?

大きな目がキラキラ輝く、

めちゃモテ間違いなしのハンサムボーイです。


ファーストサインは妊娠中からご存知だったというSさん。


理論では


★ファーストサインの概念

★ファーストサインの効果


★ファーストサインで

どう脳が発達するか


★絵本の選び方や

絵本の読み聞かせが

将来どういった影響を与えるか


★ファーストサインの伝え方


などを勉強します。


Sさんは色んな育児書などを読まれているので、

スッと頭に入って来られたようですね。


理論の後はお昼ご飯。

今日はわらびの里のお弁当。

筍などの旬の食材に春を感じました。


午後からは実技。

Yくんはおうたが大好きで、

眠いながらも、

好きなお歌になるとニコニコ。

素敵なモデルになってくれました。


前回、ベビマの初級の際におっぱいのサインを

お伝えしていたのですが、

まだ分かっているかは分からないものの、

見て喜んでくれるようになったのだとか。

サインが出てくる日が楽しみですね。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

今日もどうもありがとうございました!!

またお会いできる日を楽しみにしております♪


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


スポンサーサイト



とってもよい天気のもと、2011年度のベビマ撮影会が

スタートしました。


午前、午後ともたくさんのご家族様が来られ、

幸せムードがいっぱい。


今回はご兄弟でご参加の方も多く、

お兄ちゃんたちの照れっぷりやうれしそうな顔に

胸がキューンとしました(死語)~。


衣装もまた一段と増え、

カメラマンの神奈さんの荷物の量にびっくり。


空き時間には衣装を色々試着して、

ご持参のデジカメで撮影されたり…と

みなさん楽しんでくださいましたね。


最初は公園の桜をバックにご家族ショットを撮影。

私はいつもこの公園での写真がとっても楽しみです。

公園の緑を背景に、パパやママ、お子様が

自然に遊んでいる姿は、見ていて、

本当にココロが和みます。


スタジオ撮影にはない、

ありのままのご家族の様子が残せるのは、

このplus×Re:Birthの撮影会の特徴のひとつ!


お部屋に入ってからは、ベビマの撮影タイム。

大好きな手遊びでキャッキャッと喜ぶ姿や、

愛おしそうにお子様をマッサージする

パパやママの優しい表情を

神奈さんが丁寧に撮影してくださいます。


ハイハイできる子はどんどん逃げたりしますが、

それを「あ~」って表情で見ている

パパ・ママのまなざしの優しいこと。


そして、授乳シーンの撮影もあります。

期間限定、今しか撮影できないカットのひとつです。


ベビマ撮影の後は、スタジオセットでの撮影です。

裸んぼうに、かわいい衣装を着て、

たくさんある小道具でスウィートに。

はたまた、かっこよく。

ゆーっくりゆーっくり撮影していきます。


こぼれんばかりの笑顔も、

眠くて涙の顔も愛おしく。。。


plusのベビマ撮影会に来ていただき、

今の瞬間を共有できた感謝でいっぱいです。


次回は4月10日、5月22日に開催予定です。

ご興味のある方はお問合せくださいね。


今日も皆様&神奈さん、ありがとうございます!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日は復習レッスンに5組のmama & babyちゃんが

お越しくださいました。

ありがとうございます!


みんな4月~8月生まれの女の子ちゃん。

みんなかわいいお洋服を着て、

とっても華やいだ雰囲気でしたよ~。


今日の一番元気っこは7月生まれのKちゃん。

いっぱい動いてくれてましたね~。
好きなマッサージの所ではとまっていてくれました♪


8月生まれのIちゃんは、最年少ながら

体重はトップクラス?

でも、ゴロリンとベビマ楽しんでくれました。


昨日もお会いした5月生まれのSちゃん。

お座りスタイルで、マッサージを受けてくれました。

笑顔も見られましたね!


6月生まれのIちゃんはお久しぶりでした!

でも、ベビマは比較的ゴロン~となって、

まったりと受けてくれましたね。


4月生まれのRちゃんも元気っこ。
でも、ベビマの最中はゴロンとなってくれる

場面も多く、触ってもらうのが好きなんだな~と思いましたよ。


わいわい賑やかに笑い声いっぱいの

ベビマレッスンの後は、水分補給をはさんで、
絵本によるファーストサインタイム。


ママにも体を使ってもらいながら、

絵本の読み聞かせを行いました。

みなさん筋肉痛になってないでしょうか??


ランチタイムでは、離乳食のこと、

一時保育や認可外保育所のこと、

そして地震のこともいっぱいお話しましたよ。


ティータイムでは、ダニエルのうなぎの寝床と、

スフレチーズケーキ、コケットをご用意しました。


お家ではなかなか一挙に食べることもないと思うので
ちょっとしたケーキバイキング気分を味わって
いただけていたらうれしいです~♪


スフレチーズケーキは初めて食べたのですが、

フワフワでとっても美味しく、リピ決定です~。


私自身、いっぱいみなさんとお話して、

そしてお子さんたちの成長を目の当たりにして、

とてもうれしく、元気をいただきました。


おしゃべりはココロの栄養ですね。
今後も復習レッスンを続けていきたいと思います。


また、今日のレッスン料については経費を除く全額を、
日本赤十字社 を通じて、被災地に送らせていただきました。


また4月24日(日)にフェリシモ 本社で開催される
チャリティーイベントに参加いたします。


詳細はまだ確定ではないのですが、
オープンクラスなどに登録している講師が、

チャリティでさまざまな講座・ワークショップなどを開催し、

すべて1コイン(500円)で参加できます。
そして、ワンコイン参加料の全額を義援金にあてるという内容です。


plusでは11時~ファミリーベビマレッスンを

開催させていただきます。


ご参加いただけるご家族がベビマでニコニコになり、

参加料で被災地の方を支援できたら、

本当に素敵なことだと思います。


詳細が決定しましたら、アップいたしますので、

またご確認くださいね。


今日はみなさん、ありがとうございました!!



参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ




------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ


ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ


mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



午後からはplusでのしっかりベビマレッスンでした。

3組のmama & babyちゃんがお越しくださいましたよ。

ありがとうございます♪


本日2回目となるMくんは六甲アイランドから。

1回目と1ヶ月以上空いてしまいましたが、

ベビマの気持ちよさを覚えていてくれたのか、

最後の背中のマッサージでは、

エステのようにトローンと楽しんでくれましたね♪

3回目も楽しみですね!


初めてのIちゃんは甲南山手から。

Mくんとお誕生日が近かったので、

最初からお話がいっぱい弾みましたね。

Iちゃんは絶賛人見知り中で、

最初のベビマの時は涙であまりできなかったのですが、

リベンジのときは笑顔も見られましたよ。


初めてのKちゃんはお近くにお住まいです。

ママとはマタニティの時に一度お会いしたことがあります。

あのまんまるお腹にはKちゃんがいたのね~。

3人姉妹の末っ子ちゃんのKちゃんは

大好きなお姉ちゃんも一緒にいてくれたのもあり、

ニコニコ楽しんでくれましたね。


Kちゃんママは育児も3人目ということや、

ママサークルを主宰(?)され、

なんでも話しやすい雰囲気。

ティータイムのお話も尽きることがありませんでしたね。


今日のおやつは「&mu」のクグロフ。

お菓子屋さんのクグロフを思い浮かべて

買ったのですが、予想を裏切って、

中はフワッフワのパンでした。

手ごねパンのお店ですもんねーあせる


今日もみなさん、ありがとうございました!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日の午前はnico-pa♪の中川先生とのベビーリトミック&

スクラップブッキングのコラボレッスンでした。

みなさん寒い中、お越しいただき、ありがとうございます!


ここの所、plusのレッスンではお風邪によるキャンセルが

とっても多いです。

暖かかったり、寒かったり…で、体調を崩しやすい時期ですので、

みなさん、お気をつけくださいね。

キャンセルのみなさま、お大事になさってくださいね。


まずはリトミックからスタート。

音のしっぽ探しや、春を探しにお散歩にいったり…と

ライヤーやピアノなどの生音に触れ、

ママたちのスキンシップもいっぱいで、

ベビちゃんもニッコニコでしたね~。


ベビちゃんにキーワードとなる「ラ」の音の所では、

私も思わず、耳がダンボに!

いつかベビマレッスンのコネタに使わせていただきます(笑)。


親子で楽しく音で遊んだ後は、スクラップブッキングタイム。

今日はみなさん、お写真はお家で貼られるということで、

サンプルを見ながら、サクサク作られてましたよ。


お家に飾るもよし、プレゼントにもいいと思います。

今度の撮影会での写真を貼る方もいらっしゃり、

出来上がりが楽しみです。

ぜひぜひ見せてくださいね~。


ご参加いただいた皆様、nico-pa♪の中川先生

今日はどうもありがとうございました!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日もとってもよいお天気ですねー。

でも最近、これが午後から雪になったりするので

困ったもんですあせる


さて、今日は3組のmama & baby ちゃんがお越しくださいました。

ありがとうございます♪


くしくも皆さん3回目。


今日の最年少のHちゃんは10月生まれ。

めっちゃ小顔ちゃんなのですが、

脱いだらポヨポヨ~で、とってもかわいい♪

1回目2回目は涙で全部できなかったので、

今日はどうかな??とチャレンジ。

最初はとってもご機嫌で、今日こそいける!と

思ったのですが、うつぶせの途中で涙ちゃんに。

うつぶせがまだ苦手でしたね。

背中は抱っこでしても大丈夫ですし、

これからも続けてあげてくださいね。


9月生まれのKくんは本山南町から

お越しくださいました。

Kくんは2ヶ月なりたてで来てくれたのが初めて。

3回目の今日はズリバイも見せてくれ、

その成長を感じ、ちょっと感動でした!

動くからどうかな?とおっしゃられてましたが、

ベビマの最中はいたっておとなしく、

エステモードで楽しんでくれましたね。

これからもベビマでツルピカ肌を

キープしてあげてくださいね。


今日の最年長・6月生まれのNちゃん。

本山中町からお越しくださいました。

Nちゃんは母乳オンリーながら、

11キロ(?)のBIG GIRLちゃんです。

でも、動くのも大好きで、

いっぱいハイハイしたり、

つかまり立ちして遊んでくれましたね。

でも、ベビマの最中は、おすわりスタイルや

大好きなあんよのマッサージはねんねでも

受けてくれました♪

ベビマでお肌の乾燥が少しでも

和らぎますように~。


今日のおやつははらロールの白巻き。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cake

生地がふわふわ~、クリームの甘さが

ほっとします。


今日のプチレッスンはハンドマッサージ。

赤ちゃん連れですので、短めにはしているのですが、

それでも「すごく手が温まりますね」と効果を

実感していただけてよかったです。

ぜひ旦那様と一緒にしあいっこしてみてくださいね。


今日もみなさん、ありがとうございました♪



参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

昨日までの暖かさが一変、とっても寒い日となりましたね。

早く暖かくなりますように。。。



今日は出張で須磨まで行ってきました。

お迎えしてくださったのは4ヶ月のYくんとママのSさん。


今日の授業は初級ベビーマッサージセラピスト養成講座。

4時間の理論&実技の授業で、修了証が発行される

plusでも人気の講座です。



通常は理論を行ってから、ランチをはさんで

実技を行うのですが、Yくんは午前中の方がご機嫌がよい

ということだったので、今日は先に実技をみっちり。



Yくんをモデルで行ったのですが、

Yくんはママに触ってもらうのが大好き。

とってもニコニコ、声をあげて喜ぶシーンもありましたね。


そんなYくんを見て、Sさんもニコニコ。

私もニコニコの幸せなひとときでした。



ベビマの後はYくんがうつらうつら~となったので、

ひとつひとつの手順の効果をお伝えして、

再チェック。



細やかな質問に、Sさんの真剣さ、

誠実さを感じ、とてもうれしく思いましたよ~。



ランチをはさんで、今度は理論。



初級講座はランチかティータイム込みで、

今日のランチは「須磨だから須磨大丸で買っていこう~」と

思っていたら、なんと須磨大丸は名谷にあったんですね。


なんという初歩的ミス。。。



幸い、須磨寺近くの「志らはま鮨」が開いていたので、

名物の穴子寿司のお弁当を買うことができ、

事なきを得ましたが、自分のアホっぷりに

朝からちょっとへこみました。。

(まさしく、こんな感じ→叫びでした)



理論は、



★ベビーマッサージの歴史

★ベビーマッサージの効果

★赤ちゃんのお肌

★ベビーマッサージ用オイルの選び方

★赤ちゃんの体の特徴

★ベビーマッサージをする環境



などなど、ベビマをする上での知っておきたいことが

コンパクトにまとめられています。



本講座ではこれに加えて、



★赤ちゃんの体の構造や発達

★ベビマ教室を開くにあたってのハウツー



などなど、60ページに及ぶテキストがあります。


必死に試験勉強をした頃が懐かしい。。。



理論中、Yくんは寝たと思って置くと起きるを繰り返し、

眠たいよー!!のご機嫌ナナメくんに。



Sさんも「こんなグズる子って今までいましたかっ??」と

気にされてましたが、全然問題ありません~。


4時間に及ぶ講義中、

ずーっとご機嫌というのは難しいですよね。



ママと赤ちゃん、おひとりおひとりが

気兼ねなく受講していただくためにも、

plusの初級講座は小さいお子様連れの場合は

マンツーマンで開催させていただいております。



今日も私が抱っこさせていただきながら、

レクチャーしているうちに、

いつの間にかYくんもスヤスヤ~。



とっても幸せな瞬間です♪

赤ちゃんってポカポカで、

抱っこしていると暖房いらずですよね。



すべてのプログラム終了後、

修了証をお渡しさせていただきました。



Sさん&Yくん、ベビマの素敵さを

たくさんの方にお伝えしてくださいね♪


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ph


Sさんは将来お家のひと間で

保育ルームを開くのが夢だそう。



子育てもしながら、仕事もでき、

そして、社会に貢献できるって素敵ですよね。



夢が実現した際にお手伝いできることがあれば、

どうぞお声掛けしてくださいね♪



ファーストサインの初級講座もお申し込み

いただいたので、また近々お会いできるのを

楽しみにしております~。

(25日に転勤発表がありませんように!!)



今日は長い時間、ありがとうございました♪



参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆





今日もポカポカお天気で過ごしやすかったですね。

今日は6組のmama & babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!


初めてお越しの方は4組。


8月生まれのRくんはクリニックお近くから

お越しくださいました。

Rくんはリズム遊びから背中のマッサージまで

ご機嫌で過ごしてくれましたね。

便秘気味とのこと、効果が出ていますように~。


同じ8月生まれのKちゃんはHATから

お越しくださいました。

Kちゃんは途中で眠くなってしまったようで、

ちょっとご機嫌ナナメだったかな?

夜よく寝てくれますように~。


7月生まれのJちゃんは御影から

お越しくださいました。

Jちゃんは髪の毛ふさふさで、

クルリンとなっているのがとってもかわいい♪

途中うなる場面もありましたが、

最後までがんばってくれましたね~。


11月生まれの本日最年少のAちゃんも

お近くからお越しくださいました。

Aちゃんは4ヶ月ながら、クルリンと

見事な寝返りをいっぱい見せてくれました。

背中のマッサージもご機嫌で

過ごしてくれましたね♪


本日2回目となるYくんも8月生まれ。

Yくんはリズム遊びもベビマも

気に入ってくれたようで、

ニコニコ顔で過ごしてくれましたね。

最後はおしっこも出て、すっきりしたかな~?


本日3回目となるSちゃんは7月生まれ。

久しぶりでしたが、変わらず、

まったりとベビマを受けてくれましたね。

最後の方はお腹すいた(?)と

怒るシーンもありましたが、

背中のマッサージもしっかりできましたよ。


今日のプチレッスンはハンドマッサージ。


4月・5月の亀田レッスンを担当してくださる

Cafe mutterの武市先生もいらっしゃったので、

ふたりでみなさんに、

みなさん同士でもマッサージしていただいて

ちょっとリラックスタイム~。


ベビマセラピストになるためのお勉強のなかに、

ハンドマッサージの授業があります。

資格を取る際は「なぜハンドマッサージ??」と

思ったのですが、意外に(?)活用しています。


ベビマを受けるお子さんの気持ちが

よく分かっていただけたかなー??


地震のことで、

ママもどうしてもナーバスになりがちです。

リラックス効果のあるラベンダーをブレンドした

オイルでのマッサージのひとときが、

みなさんの気持ちを和らげることができたなら、

とてもうれしいです。


4月5月は通常通り、第2・4火曜日の13時~です。

どうぞお気をつけてお越しください♪


今日もみなさん、武市先生ありがとうございました!



参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

東北関東大震災。


まだ安否の確認ができていない方も多数おられ、

被災された方はもちろん、

ご友人・ご親族の状況に心を痛めていらっしゃる方の

気持ちを考えると、うまく言葉を綴ることができません。。


一刻も早い復旧と、ひとりでも多くの方の無事を

心から祈っています。


このような状況ですが、plusでは予定していた

レッスンを予定通り開催させていただきたいと思います。


つらい思いをされている方がいるのに、

ベビマを楽しみにレッスンに行くことに

違和感・後ろめたさを

感じる方もいらしゃるかもしれません。


でも、みんなが落ち込んで引きこもってしまうことは

日本の経済を落ち込ませ、最終的には

被災地の復興を妨げることにもなるのではないかな、と。


またママの沈んだ雰囲気は子どもにも

伝わります。


いつも通りの育児を続け、しっかり楽しむことも

日本全体を、将来を考えれば大切なこと。


レッスンに来てくださることで、

少しでもママの不安な気持ちが払拭されること。

よしがんばっていこう!!という気持ちを持っていただくこと。


私ができるささやかで、すごく遠回りすぎますが、

これも支援のひとつだと思っています。


24日に予定しております復習レッスン。

満席の7組の親子様にご予約をいただいてますが、

いただいたレッスン料は赤十字を通して、

被災地の方々にお送りさせていただければと思ってます。


また、神戸ベイビーカフェさんで予定されている

チャリティーにも今後ご協力させていただければと

思っています。


不安なときだからこそ、

どうぞplusにおしゃべりしに来てくださいね。


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

まだまだ寒い日は続きますが、お天気はばっちり。

今日は3組のmama & babyちゃんがお越しくださいましたよ。

ありがとうございます!


みなさん、今日は2回目だけあり、

サロンplusにも慣れていただき、最初からリラックスムードでしたね。


いつもレッスンの最初は自己紹介から始まるのですが、

今日はその前に話が弾む弾む~。


さて、ベビマレッスンはというと…。


まず最年長の7月生まれのMちゃん。

Mちゃんは絶賛人見知り中。

緊張した面持ちでしたが、泣くこともなく、

最後の方にはニヤッとする場面も見られました。

お家でのベビマはキャッキャッと喜んで

くれるということで、次回はその姿が

見られるととってもうれしいな~。


岡本からお越しのSくん。

Sくんは寝起きでレッスンにチャレンジ。

でも、ご機嫌はそんなに悪くなく、

特に手の指を開くマッサージがツボの

ようで、ニヤリ~としてくれてましたね。

うつぶせがまだ少し苦手なようで、

次回のレッスンでばっちりできるといいな!と

思います。


田中町からお越しのAくん。

実はSくんとAくんは同じお誕生日。

ご予約の時からお互いにお伝えさせて

いただいていたので、とっても楽しみに

なさってたんですよね。

私もおふたりが一緒にレッスンになる日を

とても楽しみにしていました~。


さて、Aくんはというと、Aくんも

ベビマが大好き♪

plusのレッスンもコラボなどを含め、

4回目なのですが、初回以外はいつも

まったり~。おしっこもよくでます。

ビョルンのバウンサーが気に入ったようで、

レッスン後のティータイムでバウンサーに

揺られながらニコニコでしたね。


ベビマ後はみんなご機嫌だったので、

記念写真をパチリ。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-3


今日はみんな、「1おしっこ」をクリアーしたので

すっきりした様子です(笑)。


さて、今日のおやつはショコラリパブリックの

窯流ロールケーキ。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cake

おむつの銘柄の話、サークルの話などなど

話はつきませんねー。


今日のプチレッスンは絵本を使って、

動物のサインを少しお伝えさせていただきました。


Mちゃんは前回お伝えした「おっぱいのサイン」の

サインバブルが見られるようで、

とってもうれしいです~。


今日もみなさん、ありがとうございました!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



今日もとってもよいお天気でしたね~。

でも、風はまだまだ冷たく…。

寒くなって、暖かくなってを繰り返して春に近づくのはわかっているのですが、一日も早く暖かくなってほしいです~。


今日は先日プライベートレッスンでお越しくださった皆様が、

再度お越しくださいました。

ありがとうございます♪


まずは、いつもお世話してくださっているHちゃん。

今日もニコニコ笑顔で最後までマッサージを

受けてくれましたね。

マッサージ中のリラックスぶりに、他のママから

「すごいねー」「気持ちよさそうだねー」と

お褒めの言葉がいっぱい。

本当にいつも気持ちよさそうに受けてくれます。

私もとってもうれしいです♪


魚崎南町からお越しくださったHくん。

Hくんもマッサージが大好き♪

ハイハイできるお年頃ですが、

今日もまったりベビマを受けてくれましたね。

お腹ら辺から眠気がMAXに達したようで、

「ねむたーい!!」となってしまいましたが、

ママがきっとばっちり覚えてくださったと

思います。おうちで、チャレンジしてみてくださいね。


青木からお越しくださったMちゃん。

Mちゃんは前回、涙涙でベビマができなかったんです。

今日はどうかな~?と思いつつで、

最初はやっぱり「こわーい!」と服を脱がずに

半抱っこ体制でベビマをスタート。

でも徐々に慣れてきてくれて、

服を脱いで(ママが戦略的に脱がせ・笑)

たっちのポーズでベビマを受けてくれましたね。


住吉山手からお越しくださったAちゃん。

Aちゃんはとっても元気で、

結構な高速ハイハイで逃げつつも、

ママががんばってベビマをしてくれましたよ。

途中、うんちが出つつも元気にハイハイし、

ママと一緒にキャーとなりましたが、

これも今だけの思い出だと思うと、

やっぱりニコニコしてしまいます。


今日のおやつは36sticksの黄金のチーズケーキ。

まったり濃厚な口当たりです。


神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cake


今日のプチレッスンは赤ちゃんのお肌について。

ちょうどAちゃんが乾燥から来る湿疹だと診断されて

治療中だったので、その対応とからめて、

お話をさせていただきました。


意外に思い違いの多い赤ちゃんのお肌。

しっかり知って、スキンケアに生かせていただければと思います。


みなさん、3回目もお越しくださるそうで、

とってもうれしです


次回には暖かくなっていますように…。


今日もありがとうございました!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



今日は先日ベビマレッスンにもご参加くださった

Mさん&Sちゃんが初級ベビーマッサージセラピスト養成講座を

受けに来てくださいました。

寒いところ、ありがとうございます~。


Mさんは現在、神戸の某マタニティクリニックにて

働いていらっしゃいます。

検診などで来られるママたちに伝えてあげられたら、

そしてSちゃん&お兄ちゃんとのスキンシップにと受講してくださいました。


まずは理論から。


・ベビーマッサージの歴史

・ベビーマッサージの効果

・赤ちゃんの肌とマッサージオイルの選び方

・ベビーマッサージをする上での注意点


などなどをお伝えさせていただきます。


いつも、あれも話したい、これも話したい…と思って、

とっても長くなりがちなのですが、

先日の理事長直伝セミナーを聞いて、

なるべく抑え気味に(でも、30分オーバーしてしまいました)。。。


ちょうどお昼に入るタイミングで、

Sちゃんがお昼寝に入ってしまったので、

寝ている間にサーっと実技を一度通させていただきました。

やっぱり寝ている間の方が集中してできますもんね。


ランチ終了後、起きてくれたSちゃんをモデルに

もう一度実技をチェックしていきましたよ。


ランチタイムにはMさんの超アクティブなお母様と

Mさんの夢などをお伺いし、私も一緒にがんばりたいなーと

思いました!

実現の際にはぜひ誘ってくださいね~。

パートにいきます!!


今日はEin-parkの黒田先生とLuceの仲原先生が

見学に来てくださいました。

おふたりとも小さな看板娘ちゃん連れでお越しくださり、

おふたりのサロンがとっても楽しい空間なんだろうな~と

目に浮かぶようでした。


近々、このお二つのサロンでも、初級講座が開講されます。

ぜひお近くのみなさん、ご興味がありましたら

足をお運びくださいね。


3月はほかにも

●初級ベビーマッサージセラピスト養成講座

●初級ファーストサインセラピスト養成講座

のご依頼をいただいております。


小さなお子様連れの場合、

お子様のご機嫌を優先させていただきたいので、

基本的にはマンツーマンで初級講座を開講させていただいております。

(もちろんお友達同士で受講希望などの場合は、対応させていただきます)


●通常のレッスンより踏み込んだ内容をしりたい

●現在のお仕事や、サークル活動などにいかしたい

●お友達にちょっと教えてみたい

●生まれてくる赤ちゃんに、しっかりしてあげたい

●ママとしてスキルアップしたい

などなど、

ひとつでも当てはまる方はどうぞお気軽にお問合せくださいね。


●ベビーマッサージセラピスト養成講座とはどう違うの?

など疑問がある方は、ガイダンスも随時開催いたします。


ひとりでも多くのママと赤ちゃんがベビマの素敵さを

実感してくれたら、うれしいな~と思います。


今日は、みなさんありがとうございました!!


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



●ベビーマッサージとは


ママやパパの手でやさしく赤ちゃんの身体をなでてあげること。

「見つめる・話しかける・ふれる」

という赤ちゃんとの関係を築く上で最も大切な行為をすべて満たしています。


数ある手順の中でも、特に赤ちゃんが好きな手順をセレクトしてお伝えします。

また植物性のオイルを使用しますので、乾燥しがちな赤ちゃんの肌もしっとりする

スキンケア効果も実感していただけると思います。



●ピラティスとは


ピラティス…お聞きになったことがある方も多いと思います。

ハリウッド女優が産後リカバリーに用い、

日本では渡辺満里奈さん芸能人の方にも人気が高いですよね。


主にインナーマッスルを鍛えるエクササイズで、

元は負傷兵のリハビリ用トレーニングとして開発されたエクササイズ。


体に余分な負担をかけすぎずに出来るエクササイズなので、

私めっちゃ体が硬いんです…な方や、体を動かすなんて久しぶり!な方も

大丈夫。


骨盤のゆがみを調整し、本来の正しい姿勢へと導いてくれます。

そして、美しくしなやかな筋肉を作り出す…と

産後の体にうってつけなんです!


★産後の骨盤を矯正に戻したい

★筋肉がゆるんでお腹がポッコリ

★なんだか猫背になったかも…

★抱っこしすぎて、肩こり・腰痛がしんどい

★実は尿漏れ・膣のゆるみが気になる

★子どもの元気さについていけず、夕方ヘトヘト。。。


ひとつでも当てはまる方はぜひどうぞ!

出産でいったんリセットされた骨盤をピラティスで美しく引き締め

正しい位置に戻しましょう。

子どもを産んで、よりキレイに!!って理想ですよね。


今回教えてくださるyoshi先生は13年間フィットネスクラブで

インストラクターを務められた経歴の持ち主。


さまざまな運動を指導するなかで、ピラティスに出会い、

その「自分自身でカラダを調整できる素晴らしさ・大切さ」を実感し、

資格を取得されインストラクターとして神戸を中心に活動中です。


ピラティスレッスンの終了後は、

時間の許す限り、おひとりおひとりの骨盤チェックなどしていただけるそうです!!

しっかりチェックしてもらって、美しい骨盤・美ママを目指しましょう~。


★ ★ ★ 詳細 ★ ★ ★


●日時:

4月4日(月) 10時~11時45分



●場所:東灘区民センター 8階和室


●料金:

2500円


●持ち物:

【ベビマ】バスタオル・フェイスタオル・赤ちゃんの水分補給できるもの・45Lのゴミ袋かおむつ替えシート

【ピラティス】ヨガマットかバスタオル・汗拭きタオル・ママの水分補給できるもの


●対象

産後2ヶ月~のママと月齢2ヶ月~の赤ちゃん


●お申し込みは

右のフォームかplus★kcc.zaq.ne.jp(★は@に変更ください)まで

「ママのお名前、お子様のお名前と生年月日、携帯番号、メアド」

をご連絡ください。


お問い合わせもお気軽にどうぞ!


ピラティスには私も参加させていただきます。

以前、一度参加させていただいて、体がすっきりしたこと、

芯から温まったことに感激しました。


定期的に続けていけたらいいなと思いますので、

今回は参加できないけれど、興味ある!!という方もご連絡いただければと思います。



どうぞよろしくお願いいたします。


参加しています。励みになりますので、ポチッと1クリックお願いします♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

ハーブレッスンの後、午後はplusでの

しっかりベビマレッスンでした。


4組のmama & babyちゃんがお越しくださいましたよ。

寒い中、ありがとうございます♪


最年長のYくんはもうすぐ1歳。

ママのお腹には弟くんがいて、

6月にはお兄ちゃんになる予定です。

よく男の子はママの小さい恋人と言いますよね。

今日のおふたりもそんな雰囲気で、

とってもラブラブ~。

動ける時期ながら、まったりと

受けてくれていたなぁと思います。

弟くんが出てくるまで、

もう少し一緒にベビマをしましょうね。


本日2回目のNちゃんは6月生まれ。

とっても久々でしたが、より一層

元気に成長してくれてました。

すでに11キロ…母乳栄養だけで

その体重は表彰ものです~。

Nちゃんは最近ズリバイが出来る

ようになったので、動きたい盛り。

時々、遊びにいかせろー!と

怒ってましたね。

全部を通しでできなくても大丈夫です。

Nちゃんのペースでいきましょう♪


先日アロマコラボにお越しくださったYくん。

今日も鶴甲からバスと電車で

お越しくださいました。

遠いところありがとうございます!

Yくんはベビマが大好き!

人見知りが始まったということですが、

ニコニコ笑顔がたえることなく、

最後まで満喫してくれましたね。

あとは最近の夜泣きに効果が

あれば、とってもうれしいです。


本日お初のHくんは甲南山手から。

Yくんとお誕生日が一日違いなんですよね。

Yくんは目がとっても大きい、

スレンダーボーイくんです。

来た時はちょっと涙だったのですが、

ママに触って、お歌を歌ってもらえるのが

うれしいのか、ママをニコニコ見ながら

まーったりとしてくれてましたね。

ベビマには体の成長を助ける効果も

あります。体重が増えるといいですね。

(でも今も小柄くんかもしれませんが、

とっても元気そうですよ!)


今日はもうお一人、来週から

ベビマセラピスト養成講座をスタートされる

Oさんが見学に来られていました。


Oさんは子育て支援のお仕事に

着かれているので、

手遊びやレッスンの流れなどは

すぐに頭に入ったようでしたね。


Oさんもまじえ、6組で

わいわいとティータイムを楽しみました。


今日のおやつはアマンディーヌ

キャラメルシフォンロールです。



神戸市東灘区・灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cake
中のクリームがほろ苦いカラメル味で、

とっても私好みでした♪


みなさんの出産話を聞くと、やっぱり十人十色。


スピードお産、32時間お産、緊急帝王切開…と

色々あり、つらいこともあったと思いますが、

こうやって、ベビマを受けにきていただいて、

お子さんたちのかわいい笑顔を見ていると、

それがすべてだなぁと思います。

(…って、分かりにくいですね)


今日のプチレクチャーはファーストサイン。

一番よく使う、基本的なものをいくつか

お伝えさせていただきました。

ぜひ、お家で試してみてくださいね。


今日もレッスンにご参加いただいた皆様、

ありがとうございました!




にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆




朝、よいお天気のなか、一路、阪急六甲にあるairさんまで

ママチャリを飛ばし、行ってきました~。


阪急六甲の坂、恐るべし。。。よい運動になりました。。。


今日は4組のmama & babyちゃんがお越しくださいましたよ。


6月生まれのRくんはなんと宝塚から!

本当に遠いところありがとうございます。

Rくんは初ベビマのときは「気持ちいいのか

どうか微妙な表情」とおっしゃっていました。

今日のベビマはというと、やっぱりクール君でしたね。

でも、赤ちゃんって本当に正直で、

嫌いだったりやってほしくなかったら、

泣いて・逃げてで表現してくれます。

Rくんはまったりしていたので、

イヤではなかったと思います。

少しずつでも続けていただければ、

もっと表情が出てくるんじゃないかなー。

(セラピストの勝手な願いかもしれませんがあせる


8月生まれのHちゃんは甲南山手から。

plusの3回コース修了したHちゃんは

ニッコニコで、ママとの触れ合いを

楽しんでくれてましたね。

Hちゃんも最初は大号泣でしたね~。

(懐かしい!!)

でも3回目から俄然ニコニコになりました。

それもお家でママが

続けていてくれたからかなと思います。

ふわふわに伸びてきた髪が、

ベビマ終了後にはぺっとりと

なっている姿が本当にかわいかったです♪


6月生まれのKくんはお近くから

お越しくださいました。

Kくんは原因不明の湿疹が出ていて、

ベビマは気になりつつも

今までできなかったそう。

でも、最近になり原因が分かり、

晴れてベビマにチャレンジしてくれました。

元気くんでしたが、ママとの触れ合いが

楽しいのか、ゴロンとなって

ニコニコしてくれましたね。

今からでも、まだまだ楽しめるので、

ぜひ続けてあげてくださいね。


3歳になるKくんは岡本から。

弟のSくんとママがplusの3回コースで

通ってくれていたのですが、

今日はお兄ちゃんのKくんが

来てくれました。

以前3回コースで一緒に来てくれた時も

ママのタッチに喜んでくれてましたが、

今日もとってもニコニコ、

声をあげて喜んでくれましたね。

ママが大好き!触れてもらってうれしい!が

ストレートに出ていて、赤ちゃんとは違う

自我がでてくる時期だけに、

私もとってもうれしかったです。


うちの3歳の娘も相変わらずベビマが好きです。

ベビマはベビーのためのマッサージではなく、

ベビーから出来るマッサージです。

動けるようになった時期は、

やりづらいことも多いと思いますが、

2歳ぐらいになってちょっと落ち着いてきたかな?

と思われたら、ぜひやってみてくださいね。

意外に赤ちゃん期以上に楽しめますよ♪


ベビマの後は、ハーブレッスン。

私は予定があったので、先に失礼させていただいたので、

どういう内容か聞けず、残念!


でもakko先生にオリジナルブレンドハーブティーを

作らせていただいたので、明日飲んでみたいと思います。


今日もご参加いただいたみなさま、

akko先生ありがとうございました!


akko先生のサロン・air(アイル)のブログはこちら


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日も雪の降る、さむ~~い一日でしたね。

でも、そんな天候の中、たくさんのmama&babyちゃんが

体調を崩すことなく、参加してくれました。

ありがとうございます♪


まずはベビマでラッブラブになってもらいましたよ。

一番手前でベビマを受けてくれていたYちゃんは

笑い声がいっぱい聞こえるほど、喜んでくれてましたね。

幸せです。ありがとうラブラブ


ベビマの後は、ピラティスタイム。

途中にお子さんが思わぬ重りになってくれながら、

体を伸ばしたり、筋肉に集中したり。


腰が痛いというNさんに終わった後感想を聞いてみると

「最初はちょっとキツイかも?と思ったら、

だんだん腰が伸びるようになってきて

気持ちよかったです~」

とのこと。

本当にその通り。

普段抱っこが多く、なかなか体をゆっくり伸ばす時間がないので、

ピラティスをするとすっきりするんですよね。

浄化されたような感じがします(笑)。


楽しみにされている方も多いこのピラティスコラボ。

次回は4月4日(月)に開催します。

ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね!


ご参加の皆様、yoshi先生

今日も楽しいピラティスレッスンありがとうございました。


yoshi先生のブログはこちら → 


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


またまた寒くなってしまいましたね~。

これが最後の寒さだといいですねー。


さて、3回修了の方から、

「寒い時期、家でベビマをする気になれないので…」

という率直なご意見をいただいたので(笑)、

復習レッスンを開催したいと思います。


直前のご案内になりますが、

ご都合が合うようでしたら、ぜひお越しください♪


★日時:

3月10日(木)11時~13時ごろ

もしくは

3月24日(木)10時45分~13時ごろ ☆こちらに決定いたしました♪


どちらか1日、ご参加希望が多い日にする予定です


★場所:

サロンplus


★料金:

1500円(お茶・プチおやつ付き)


★内容

・手遊び

・ベビマ

(様子を見て、キッズマッサージを入れるかもしれません)

・絵本読み聞かせとファーストサイン


終了後は、ランチ会を開催したいと思うので、

お弁当などお昼をご持参ください


★持ち物

・バスタオルなどいつものベビマレッスン一式

・ご自身のお昼ごはん

・離乳食をあげている方はご持参いただいて

一緒にあげていただいても大丈夫です


★備考:

plusのベビマレッスン3回修了の方

月齢は問いませんので、大きいお子さんもお越しください。


★お申し込み:

・ママのお名前

・お子様のお名前と生年月日

・携帯電話番号

・メールアドレス

・ご希望の日程

(3月10日か24日・どちらでもOKなど)


を右下のフォームから送信ください♪


フォームの使用ができない方は

plus☆kcc.zaq.ne.jp  (☆を@に変更してください)

までメールください♪


春から育児休暇復帰でお会いできなくなる方も

多いと思うので、最後にお会いできたらとってもうれしいです。


どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



今日は朝から講師会で、

西宮のアズ先生のお宅におじゃましてきました。


集まったセラピストは10人以上。

みんな、ベビーマッサージのお教室とスクールを

開催されている先生ばかりです。


先日の巡回セミナーの話や初級講座の進め方の話など

本当に終了まであっという間でしたね。


日々のレッスンで疑問に思っていること、

集客の仕方をごはんを食べながら色々お話していると

がんばろう~という気持ちが湧いてきました。


おうちサロンというスタイルは、

基本的にはひとりで運営することが多く、

行き詰ることもありますが、

こうやって色々話せる先生方がいることは幸せですね。


色々ご用意いただいたアズ先生、

ご参加の先生方、ありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします♪



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



今日はあいにくの雨でしたねー。

しかも暖かくなるという予報を裏切って、なんだか寒い。。


お天気は微妙でしたが、

今日は所属するロイヤルセラピスト協会の認定講師向け

勉強会に行ってきました。


題して


「理事長直伝!ベビーマッサージワンデーまるごと体験セミナー」


(珍しく文字に色をつけてみました)


plusで開催している初級ベビーマッサージセラピスト養成講座を

協会の近藤理事長が講師となり、実際に体験できるというもの。


協会では年に何回かブラッシュアップ講座など、

定期的に勉強会があるのですが、

その時にお伺いする理事長のお話で、

いつもその分かりやすさに感動~。


「この言葉ってこう言えば伝わりやすいな~!」

など、目からウロコのことが多かったので、

その技術を少しでも身につけ、

レッスンで生かせればと思い、いってきました。


そしてのっけから、ノックダウン。

20名ほどのセラピストが集まったのですが、

みんなのメモを取る音が止まることはありませんでした。


初級講座の内容は今お伝えしているもので

間違いなく、ホッとしました。

どうしても個人で行っているので、

時々、ひとりよがりになっていないかなと不安になるのです。

こういう機会があり、本当に良かったです。


3月も立て続けに初級講座が入っているので、

どんどん生かしていきたいと思います。


近藤理事長、藤野先生、峯瀬先生、

ご参加の先生方、ありがとうございます!


そして、娘と、娘の面倒を見てくれていた母にも感謝・感謝です!



にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム