神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

朝晩は少し涼しくなってきましたね。

赤とんぼが飛ぶ姿も見られ、少しずつ暑さの厳しい時期が終わる気配がします。

でも秋の気配を感じると、なんだか夏が終わってしまうのが惜しく感じてしまうのは

私だけでしょうか~?


さて、人気のファミリー撮影会のご案内です。


赤ちゃんの写真はいっぱいあるけど、

ママとベビーで写っているものやお友達との一緒の写真ってあんまりなかったりしますよね。


ベビマ教室をしていて思うのは、赤ちゃんはママとふれあっているときが一番素敵な笑顔をしています。

そしてママも、ママになった喜びがいっぱいのキラキラした笑顔をしています。


そんなふれあいの時間を残せたら…という想いから、この撮影会をスタートさせました。


素敵な時間を残すお手伝いをしてくださるのは、

ウェディングカメラマンとして活躍中のフォトグラファーのちえさん。


人生で最も大切で貴重な結婚式という時間を、丁寧に優しくカメラにおさめていらっしゃるちえさんが、

同じようにお子さんとママ、パパのかけがえのない時間をじっくりと撮影してくださいます。


ご参加いただいた方からは、

「プロに撮ってもらうとこんなに違うんだ!」や「一生の宝物です!」

というお言葉をよく頂きます。


普段、自分で撮影する写真とは違う、お子さんの、そしてママ・パパの

今のキラキラを残しましょう。


写真はすべてデータでお渡しするので、

じぃじ&ばぁばなどに送ったり、焼き増しも簡単ですよ~。


短い、そして何にも変えがたい今だけの貴重な時間を、ぜひこの機会に残しましょう


☆ 撮影会の流れ ☆


リズム遊び&ベビーヨガ&ベビーマッサージで裸ん坊のベビーと

ママとパパとのふれあいの時間を撮影


水分補給でOKがあれば、授乳シーンを撮影(女性カメラマンならでは!)


やわらかな午後の陽差しのなか、

室内でベビーのモデル写真撮影簡易スタジオを組んでの撮影となります。


お子さんのかわいさをよりアップさせるアイテムや、

かわいい着ぬいぐるみなど衣装もご用意してますよ


お天気がよければ、ファミリーのふれあい写真を目の前の公園で撮影
ベビーとママ&パパの間に流れるやさしい時間をそのままに写し取っていただいてます。


☆ 6組までの少人数制で行いますので、お子さんのご機嫌にも柔軟に対応させていただきたいと思っています ☆


先日行われた撮影会の様子はこちら↓

http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/baby_photo.html


日 時:9月26日(日)10時~12時

場 所:神戸市東灘区・魚崎のコミュニティルーム     

※詳細はお申し込み後、ご連絡いたします。


料 金:1家族8000円(ベビマレッスン代・撮影代・CD-R作成&送料など含む)    

※上のお子さんの同伴可能です。追加料金はいただきません。


備 考:撮影全カットをCD-Rにやいてお送りします。

    大体50~70カットほど(お子さんのご機嫌によります)

    CD-R表面にはお子さんのベストショットとお名前を印刷しますよ


持ち物:大バスタオル、フェイスタオル、おむつ替えシート、おむつなど

    写真に一緒に撮りたいお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、服があればご持参ください


お問い合わせ&お申し込みの方は

「ママのお名前、ベビーのお名前とお誕生日、携帯電話番号&メアド」を左のフォームか

ホームページ内(http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/ )のお申し込みフォームからご連絡ください。

開催決定前からお問合せをいただき、残3組となっております。

ご興味のある方はお早めにお問合せくださいね。


たくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!


今日は一日、スクラップブッキングを楽しんできました。

託児つきだったので、どっぷりと細かい作業に没頭することができ、

とってもリフレッシュできましたよ♪

励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



今日も日中は暑かったですが、朝晩は風がでてきて少し過ごしやすくなってきましたね。

このまま涼しくなってほしい! でも、例年のことを考えると10月ぐらいまで残暑厳しくなのかな??


汗をかきかき、ネイルチェンジにLUXE さんにおじゃましました。

先日フットネイルをしていただいてから2ヶ月弱ですが、まだ本当にキレイに残っていて、

オフするのがもったいないくらいでした。

でも、さすがに爪が伸びて、歩いていると爪先が床に当たるのでしょうがないんですが。。。


今回は前回と違い派手な色にしてもらおうかな~と悩みつつだったのですが、

このもちっぷりを考えると、次にチェンジするときにはきっとどっぷり秋。

秋なのに派手色って微妙かも…と思い、グレイを基調としたデザインにしていただきました。


グレイって!! 昔はこんなカラーなかった気がします。

今回もすごく素敵で、足だけ秋モード。

甲の日焼けをなんとかせねば…と思います。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-nail

親指だけ逆フレンチなんですが、フレンチのラインより甲の日焼けラインの方がくっきり…(涙)


今日お話していて、リバイタラッシュのすごさに盛り上がってしまいました。

リバイタラッシュはまつげ美容液で、寝る前にまつげの根元に塗るだけで、

まつげがグングン伸びるというシロモノ。


コスメ好きの友人に進められて夏前から使っているのですが、本当に伸びます!!

美容液なので、まつげが元気になってハリがでて、寿命が延びたせいなのかな?

上まつげはもちろん、下まつげがくっきりでてきました。


とは言え、私のまつげはもともと細くて短いので、やっと人並みレベルです。

自まつげがそこそこある方なら本当にすごいことになるんじゃないかしら~。


ちなみにLUXEさんのまつげパーマに来られているお客様がリバイタラッシュを試したら、

ロットが2段階もアップしたんだとか!すごすぎる~。


残念なことに、やめてしまうと元に戻るらしいですが。。。


爪もきれいになり、お話して、おいしいスイーツ(今日はプレジールのシュークリームでした)をいただき、

リフレッシュしました。

ありがとうございます♪


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日も暑かったですね。


昨日、娘と一緒に住吉川に遊びに行きました。

何も予定がない日はほぼ毎日のように住吉川で水遊びをさせるのですが、

昨日は赤とんぼが気持ちよさそうに飛んでいました。

まだまだ暑いですが、少しずつ秋に向っているのかな…。

そう思うと、なんだかこの暑さがいとおしく思えてきます。


が、暑い12時過ぎに六甲道から亀田マタニティクリニックへの坂道を

重いベビマの荷物をかついで歩いていると、「早く涼しくなれ~~~!!」という気持ちになりましたが。


残暑も厳しすぎるなか、5組のmama&babyちゃんがお越しくださいました。

みなさん、お近くとは言え、お子さんをスリングに入れて、またはベビーカーで歩いてきてくださいました。

本当にありがとうございます!!


3組は今日で3回目、2組は2回目なので、ベビマの説明はなしで、

たくさんリズム遊びをしましたよ。

ご機嫌がななめだったお子さんも、お歌がはじまれば、「なんだなんだ?」という表情になり、

終わる頃にはニコニコ顔になっていましたね☆


ベビマはあんよからみっちりと最後まで行いました。


3回目となるMちゃんは抱っこが大好き。お家ではずーっと抱っこで、トイレに行くために少し置いたら、「虐待と通報されたらどうしよう??」と心配になるほど大きなお声で泣いてくれるんだとか。

今日も始まる前に少し涙ちゃんでしたが、ベビマが始まったら落ち着いてくれましたね。

最後の方でまた涙ちゃんになってしまいましたが、とってもよくがんばってくれました♪


3回目となるKくん。Kくんはベビマが大好きなんですよね。

今日は珍しく最初にご機嫌ナナメでしたが、ベビマが始まったらニコニコ顔になってくれましたよ。

目が合うたびにニコリと笑ってくれるKくん。私もいつも癒されます。


3回目となるKちゃん。1ヶ月ぶりに来てくれたら、心も体もとっても成長していましたよ。

首もしっかりすわり、ひと回り大きくなっていたこと。前回までは置くと泣いてしまうことも多かったですが、

今回は興味深げな目で色んなところをキョロキョロ。ベビマも最後までまったりと受けてくれましたね。


2回目となるYちゃん。YちゃんとMちゃんは同じお誕生日で、双子テレパシーみたいなものがあるのか、

どちらかがご機嫌ナナメになると、もうひとりもご機嫌ナナメになるんです。面白い!!

Yちゃんもベビマが気持ちよいということを分かってくれたみたいで、ご機嫌に過ごしてくれましたね。


2回目となるHくん。Hくんは今日一番のお兄ちゃんでしたね。

最近はあんよを持つのが楽しいのかな?ベビマの最中もあんよを持ちつつ、

気持ちよさそうなお顔を見せてくれていましたよ。手の湿疹が早くよくなりますように!


ベビマの後の質問タイムでは、「いつになったら夜通し寝てくれるようになるの?」という質問が。

ママにとって、とっても気になることのひとつですよね。

今までの色んなママの経験談からは、2ヶ月ぐらいから夜通し寝てくれる子が増えてきて、

それがいったん5ヶ月過ぎぐらいで起きてくるようになることが多いです。


その後、夜通し寝てくれる時期は個人差がとても大きいものの、1歳過ぎぐらいから

あんよができるようになりしっかりお昼に遊べていると夜通し寝てくれるようになります。

が、キーは「おっぱい」でしょうか。


おっぱいをあげていると何度か起きてくる子が多く、おっぱいをやめたら夜通し寝てくれるようになった

という話もよく聞きます。ミルクのお子さんは早い時期から夜通し寝てくれることが多いようですし。


暑くて寝苦しいなか、何度も起こされるのは本当に辛いですよね。

お昼に無理をせず、家事は手抜きでお子さんと一緒に昼寝してくださいね。


さて、質問タイムの後は、ハンドマッサージのしあいっこをしました。

お子さんを抱っこのママへは、私がハンドマッサージをさせていただきましたよ。

「はぁ~、気持ちいい」という声があちこちから聞こえてきましたね。

特に気持ちよいものだけでも旦那さまに教えてあげて、お家でやってもらってくださいね。


暑い中、みなさんありがとうございました!

次回は9月14日(火)の予定です。



励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日も朝からムワ~と暑い一日でしたね。

そんな暑いなか、ベビーマッサージ撮影会に5組のご家族様が参加してくださいました。

湿疹ができてキャンセルだったMちゃん。大丈夫でしょうか?

あせもも出やすい時期です。お大事になさってくださいね。

9月のベビマレッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね。


今日の一番乗り、5月生まれのSくんはなんと丹波市からお越しくださいました!

8時出発だったそう。遠い所、本当にありがとうございます!!

まだ3ヶ月ですが、髪がふさふさでセットしたかのようにカッコよく決まっており、

将来のオトコマエが約束されているようなSくん。

マッサージもご機嫌で、スタジオ撮影の間はちょっと困ったようなかわいい表情を浮かべてくれてました。

ママも一生懸命、ベビマを覚えて帰ろうとがんばってくださいましたね。ありがとうございます。


芦屋からお越しのMちゃんは2月生まれ。plusの卒業生・grandirさんのレッスンに

参加してくださっているんですよね。

とっても色白でぷくぷくのあんよがかわいいMちゃんのマッサージは、パパが担当。

うつぶせになりながらも、上手にマッサージしてくださいましたね。

来られたときからニコニコ笑顔がいっぱいで、お外のときにはやっと着る機会ができた

ラルフのかわいいドレスを着て、素敵なお写真が残せたかな~。


Mちゃんとお誕生日が1日違いのMちゃん。

ふたりのMちゃんは、体つきやマッサージの最中の様子もとっても良く似ていました。

阪急御影からお越しくださり、plusのベビマ3回レッスンも修了したMちゃんは、

ベビマが本当に大好き。今日もお昼寝できずじまいで、来る途中の車でウト…としただけなんですと

おっしゃってましたが、ベビマから最後のお外での撮影まで、涙を見せることもなくがんばってくれましたね。

Mちゃんもうつぶせになっているのをパパが上手にマッサージしてくださいましたよ。


plusの3回コース受講中のKくん。とってもキレイなブルーアイなんですよ。

今日は幼稚園年少のお姉ちゃんも一緒に参加してくださいました。

Kくんはわんぱくに動きながら、パパやママにマッサージを受けてくれてました。

ニコニコ笑顔いっぱいでしたね。お姉ちゃんも時折、ゴロンとなってマッサージを受けたり、

Kくんをマッサージしてあげたり、たくさんお歌をうたって場を和ませてくれたり…。

スタジオ撮影では、ご家族のラブラブ写真がいっぱい撮影できました♪


今日最年少のYくんは6月生まれでまだ2ヶ月。

着いた当初はお腹が空いてご機嫌ななめ。ベビマ中も涙の時が多かったですが、

好きなマッサージのときはちょっと気持ちいいかも…という表情を浮かべてくれてましたね。

ベビマの後におっぱいをもらったら、ご機嫌復活!

パパもママもいっぱいラブラブ光線を送ってくれて、Yくんもやわらかい表情に。

お外での撮影は暑かったですが、ご機嫌で撮影させてくれましたね。

しっかりベビマでお会いできるのを楽しみにしていますね!


今日のカメラマンはちえさん。

ちえさんもひとりひとりのお子さんとしっかりおしゃべりしながら、お子さんの気持ちを第一に

撮影をしてくださいました。

みんな、涙を見せることも少なく、ゆったりとした撮影時間を過ごしていただけたかなと思います。


お写真は2~3週間後に送付させていただきます。

私も今から写真を見るのが楽しみです。


今日ご参加いただいたみなさま、カメラマンのちえさん、ありがとうございました!!

次回は9月26日(日)10時~の予定です。


今日は本当にうだるような暑さで、撮影会場の中はクーラーが効いて天国のようでした~。

励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

毎日、暑い日が続きますね~。

水曜日から実家に帰省し、今日神戸に帰ってきました。


実家は山のふもとにあり、裏が川なので涼しいのですが、蚊が本当にすごいんです。

花火をしようと外に出たら、虫除け(ディード入り)をふっていたのにもかかわらず、

娘は片足だけで10箇所以上咬まれていました…。

長ズボンなど持って帰ってなかったのが悔やまれます。。。


実家ではだらだら何もせず、三食昼寝付きでゆっくりさせていただきました。

でも、神戸に帰ってくるとホッとします。

もう私にとって、神戸のこの家が「うち」なんだなぁ。


しばらくの間は、まったりモードで暑い季節を乗り切りたいと思います。


さて、暑さもやわらいでいるであろう(切望)9月24日。

air のacco先生とアロマコラボレッスンを開催することになりました~。


前半はベビマで、まったり赤ちゃんとのラブラブタイムとホホバオイルによる

スキンケアをしていただきます。


ベビマ後は、ハーブティを飲みながらのアロマレッスン。

今回は「はじめてのベビーアロマ&メディカルハーブ」というテーマでレクチャー。


アロマテラピースクールでセラピストの卵さんたちへの授業も担当しているacco先生ならではの、

丁寧でしっかりとした知識に基づいたレクチャーは、普段アロマに親しんでいる方からも

「これからも参加したいです!」というお声を毎回いただいていますよ。


クラフトは、前回開催時もご好評いただいた手ごねせっけんです♪

手ごね以外のせっけんも考えたのですが、小さなお子さんがいると少し危なく、

またacco先生がまとめて作っているのを見るだけも楽しくないかな??ということで、

せっけん作りが気軽に楽しめ、そしてクラフト魂も満足させる手ごねスタイルでいくことになりました。


秋にはポリオを受けるお子さんが多いと思います。

ポリオを受ける→今まで以上に手洗いをする→秋の乾燥する時期はママの手がかさかさに

という切ない3ステップをやわらげるために、マイルドな手ごねせっけんを作りましょう。


もちろん、紫外線の影響&乾燥シーズンを迎えて、荒れがちな赤ちゃんの柔肌にも使っていただけます。

不必要なものを入れない、ママの愛情たっぷりのせっけんは、お子さんへの素敵なプレゼントにもなりますね。


○ベビーマッサージに興味がある

○アロマテラピー&ベビーアロマに興味がある

○メディカルハーブに興味がある

○何か新しいことを学んでみたい!

○赤ちゃんと一緒におでかけしたい!

○赤ちゃんともっとラブラブになりたい~

○赤ちゃんがもっと寝てくれるようにならないかな?

○赤ちゃんの便秘が治らないかな?

○なんとなく、赤ちゃんの肌が荒れてきたかも??

○ママ友&ベビ友がほしい~

○なんか息抜きが猛烈にしたい!!


などなど、理由はなんでもOKですよー。


「もっと楽しくmama&babyライフ!」を叶えたいとサロンをスタートして早3年目。

なにかとあわただしい育児ライフですが、plusのイベントでひと息つきに来てください。


私もacco先生も同じ育児中のママ。

相談に絶対に完璧な答えを出せます!なんて口が裂けても言えませんが、

悩んでいること、不安に思ってること、つらいこと…があれば、どんどん言ってくださいね。

もちろん、うれしいことも!


このイベントが、あなたにとって素敵な時間となりますように。

お申し込み・お問い合わせはお気軽に、左のフォーム、もしくはplus☆kcc.zaq.ne.jp(☆は@に変更してください)、

ホームページ内フォームよりご連絡くださいね。


◆◆◆季節のアロマ&ハーブ×ベビマ コラボレッスン◆◆◆

日時: 9月24(金) 10:00-12:00

場所: 篠原北町(コープしのはら辺り)近くのコミュニティセンター     

(阪急六甲より徒歩8分 JR六甲道または六甲より2系統or18系統バス 篠原本町2丁目下車すぐ) 

防犯上の都合により、詳細はお申し込みくださった方にお知らせします

内容: ベビーマッサージ+ママとベビーのはじめてアロマ

クラフト: 親子で使える手作りハーブ石けん

レッスン料: 3,000円(ハーブティ&テキスト込)

持ち物: 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています!


実家での野望として掲げていた「1Q84」は読み終えました。

ついでにワンピースの最新刊も読んできました~。

いっぱい活字を読んだお休みでした。満足♪


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

本日の亀田MLCでのしっかりベビマレッスンには、5組のmama&babyちゃんが参加してくださいました。

暑い中、ありがとうございます!


本日初参加のYちゃんは5月生まれ。

今日2回目となるMちゃんと同じお誕生日で、お友達同士なんですよね。


Yちゃんは初めてのベビマで緊張していた模様で、あんよのマッサージが終わった所で涙。

同じタイミングでお隣のMちゃんも涙で、誕生日が同じだけあって通ずるものがあるのかしら??

でもとってもがんばってくれましたね。のちほどMちゃんと一緒にリベンジもできましたよ。


Mちゃんは置くと最初はふぇ~となりそうになるんだけど、マッサージが始まるとご機嫌になりますね。

あんよ終了で涙ちゃんでしたが、おっぱいをもらって満足したら、リベンジでは最後まで

ご機嫌ですることができましたね!


2回目となる西宮からお越しのKくん。Kくんはマッサージがとっても好きで、

ニコニコ顔がいっぱい見られましたよ。

うつぶせのときには、目が合うとにっこり笑顔をしてくれて、私までうれしくなってしました。

ありがとう~。今日も最後まで余裕でクリアできました♪


2回目となるKくん。今日も暑い中、ベビーカーで山を下ってきてくださいました。ありがとうございます。

こちらのKくんもとってもベビマが大好きで、ニコニコ笑顔をいっぱい見せてくれましたね。

前回のレッスンから1週間ほどで、おっぱいのサインを見せるとニコニコしてくれるんだとか。

うれしいですね~。


3回目となるSくん。クリスマス生まれくんで、もう上手にハイハイを見せてくれてましたよ。

動けるけれど、リズム遊び~ベビマの最初の方はゴロンとしてマッサージを受けてくれましたね。

途中からは少し動いていましたが、ママが上手に色んなポーズでマッサージをしてくださいましたよ。


今日のプチレッスンは絵本の読み聞かせと選び方について。

まだ月齢が小さいお子さんが多かったですが、絵本を読んでいるとじーっと見てくれたりして、

みんなとっても絵本に興味津々でした。


レッスンの後は、Tさんのセラピスト養成講座のガイダンス。

Tさんはこの3月まで幼稚園でたくさんの子どもたちと過ごしていらっしゃったそう。

仕事を退職されてから、ベビマセラピストに興味を持っていただいて、

今日のレッスンの見学とガイダンスのお申し込みをいただきました。


初級か本講座か迷われているということでしたが、レッスンを見た後では、

本講座に気持ちが傾かれているようでしたね。


小さなお子さんにたずさわるお仕事をされてきただけに、ベビマセラピストの良さ…

社会貢献もできる…というところに共感していただけたようでした。

本当に最近も悲しい出来事が多いですもんね…。


お家でお仕事をする機会が多いベビマセラピストですので、

ご主人様ともゆっくりお話いただき、お返事をいただければと思います。急ぎませんので~。


ガイダンスの後は、先日試験に合格されたKさんのところへ。

お届けモノがあったのと、ホームページ関連の相談、9月からのレッスンのコース設定などの

お話をしました。


着実に色んな準備をされていて、秋からのお教室が楽しみだなぁと思います。

詳細決まりましたら、またこちらでもリンクさせていただきますね!


今日は久々に午後からがっつりベビマでした。

オットが昨日から夏休みに入ったので、娘はオットと一緒に車でおでかけし、

カキ氷を食べさせてもらいご満悦だった模様。


明日からは帰省いたしますので、ご連絡が遅くなることもございます。

実家で娘を見てもらっている間に、「1Q84」の続きを読み終えたいなぁと思います(野望)。


今日もみなさんありがとうございました!!



励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆



暑い日が続きますね~。

体調管理も難しいこの季節ですが、ひとりのキャンセルも出ることなく、

しっかりレッスンを開催させていただくことができました☆

今日お越しくださった4組のmama&babyちゃんたち、ありがとうございます!


まず初参加の2組さま。


目と鼻の先のマンションからお越しくださった10月生まれのSちゃん。

ずっとベビマに興味があり、本を買っては見たものの1ページしかすることができなくって…とおっしゃるママ。

本を見ながらの場合、「これで合ってるのかな?」など不安もあり、なかなかみっちりすることが難しいですよね。


やはりレッスンに来ていただくメリットは、

○実際に手を動かしながら、セラピストのチェックを受けられるので安心

○他のママたちと一緒にすることにより、最後まで楽しくマッサージができる

○赤ちゃん同士の交流はよい刺激にもなりますし、またとってもかわいい♪

かなぁと思います。


もちろん、そのほかにもファーストサインなどのプチレクチャーがあったり、

おしゃべりタイムでしゃべり倒してリフレッシュ!!という楽しみもあります。


Sちゃんはもうハイハイができて、そして興味があるものに元気に向っていくやんちゃっこちゃん。

ねんねの子のようにゴロンとなってのマッサージは難しいですが、

ママが姿勢を変え、またハイハイを追いかけ…と遊ぶようにマッサージをしてくださいました。

最初はキョトンとしたお顔だったSちゃんも、途中では口をゆるめる手順もいくつかありましたね。


5月生まれのYちゃん。2ヶ月とすこしで本当に「赤ちゃんな雰囲気」に、他のママから

「こんな時期、もう思い出せない~」と声があがっていましたね。

ママは腱鞘炎で右手を使うのが痛いということで、左手だけでマッサージしていただきました。

腱鞘炎は本当につらいので、無理をせず休めてあげてくださいね。

Yちゃんは小さいながらもよくがんばって、背中のうつぶせは涙でしたが、最後までがんばってくれました!


2回目のSちゃんは3月生まれ。今日も北青木からブーンと車で来てくださいました。

Sちゃんもマッサージが大好き。前回からの間でうつぶせがマスターできたんですが、

マッサージの最中はあおむけでいてくれることが多かったですね。

今日もリズム遊びからニコニコ笑顔をいっぱい見せてくれましたね~。


3回目のMちゃんは2月生まれで御影からお越しくださいました。

Mちゃんもマッサージがとっても大好き。この日はお昼寝のタイミングがつかめず、「寝ていないので

泣いちゃうと思います」とママはおっしゃっていて、置いた瞬間はご機嫌斜めそうでしたが、

リズム遊び~マッサージの最後まで泣くことなく、楽しんでくれましたね。

おうちで続けていただいてる効果もばっちりですね~。


今日のおやつはショコラリパブリックのミルクプリン。

私はショコリパのケーキが好きなんです。

らーめんたろうの系列店といのが納得の、濃い味のケーキがいっぱいです(笑)。


このミルクプリンはトロリ滑らかで、暑い季節でもつるんと食べやすく、

お気に入りです。難点は瓶が貯まってしまうことかしら…かわいいので捨てるにしのびない。。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-prin

※写真を撮り忘れたので、ホームページからお借りしました


レッスン後のレクチャーは初めての方がいらっしゃったのでファーストサイン入門編と

絵本の読み聞かせを。


絵本はこちらを読ませていただきました。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ga


「がたん ごとん がたん ごとん ざぶん ざぶん」 安西水丸さん

http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=21532


有名な「がたんごとん」の続編がちょうど「こどものとも0.1.2」の8月号で出ておりました。

やっぱりこちらも赤ちゃんのくいつきがとってもいいですね~。


そして絵本のプチレクチャーなど。絵本の選び方、絵本を読むことの効果って?

ママと赤ちゃんのコミュニケーションのひとつ、親子で楽しい時間を過ごせればいいのですが、

実は絵本を読むことの効果はそれだけではありません。

大切な効果はいっぱいあります。それについて簡単にレクチャーさせていただいてます。


今日は暑い中お越しくださり、みなさん本当にありがとうございました!

次回は9月2日(木)です。体調などを崩されないように、お過ごしくださいね。


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆





プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム