神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

毎日暑い日が続きますね~。

みなさん、体調を崩されたりしてませんか? 

そして、暑さのあまり、ひきこもりがちになっていませんか?


最近も痛ましいニュースがありましたが、「孤育て」になってしまうと、

育児のしんどさというのは何倍、何十倍にもなってしまう気がします。


人と分かち合えば、しんどいことは半減、楽しいこと・うれしいことはもっと素敵な幸せになってくれる。

ママになってから、本当にそう実感しています。


私も今週、娘の体調が完全復活していなかったので、

火曜日に亀田レッスンに行った以外は、娘とひきこもっていました。

ふたり生活も最初はまったり色々遊べて楽しいのですが、

木曜日ぐらいになるとしんどくなってくるんですよね~。。。(早い??)


ふたり生活の限界が来たときに、東灘区の子育てサークル「Hug!」を主宰されている

ヒラエリさんの所に遊びに行ってきました~。


お互い2歳児・3歳児(同じ学年です)をもつママ同士、いっぱいおしゃべりしてきましたよ。

Hくんはしばらく会わないうちに、とってもおしゃべりさんになっていて、

ママに色々話しかけていて、かわいかった♪


9ヶ月になる妹のTちゃんは、ハイハイもできるようになっていて、

そして人見知りがはじまったということで、その成長を感じました。

(でも、私にはニッコリ笑ってくれて、キュートな笑顔にヤラれました)


娘は言葉で威嚇しながら、おふたりのおもちゃで遊びまくってました(苦笑)。

そこで次回のHug!の素敵なコンサートのことを聞いてきたので、ご紹介しますね。


☆ ☆ ☆


夏休み特別企画 『バイオリンとピアノによる親子ミニミニコンサート』


バイオリン:齋藤容子先生     

ピアノ  :坂本あかね先生    


日時:8月9日(月) 10時30分~11時(受付10時15分~)

場所:生協コープこうべシーア5F/組合員集会室

(トイザラスの反対、コープ図書室の左手奥です)

会費:300円      


子供たちに本物のバイオリンの音を聞かせてあげたい!   

そんな思いで企画しました。   

もちろんママもですが(実はママが聞きたい)     

お二人の先生方も小さなお子さんをお持ちのママさんです。   

お忙しいなか、ご無理をいって来ていただきます。     

皆さんの振るってのご参加お待ちしております!!


☆ ☆ ☆


ミニコンサートのあとは、おしゃべりも楽しみましょう♪


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



今日も暑い中、3組のmama&babyちゃんがお越しくださいました。

ありがとうございます!


今日はみなさんお友達同士ということで、

最初からおしゃべりで盛り上がりながら始まりましたね。


西宮からお越しの4月生まれのKくん。ご実家が六甲で、よくこちらへ帰って来られているのだとか。

小さい子がいると実家は本当に天国のようですよね~。親孝行にもなるし☆

Kくんはマッサージが気に入ってくれたようで、ニコニコ顔で受けることができました。


六甲台からお越しの5月生まれのMちゃん。ママはピンクを着せないと女の子に見えないとおっしゃってましたが、

とってもかわいらしいお顔立ちで、女の子ちゃんのやさしいオーラたっぷり。

Mちゃんは初めてのマッサージで緊張しちゃったかな?

所々、涙になりそうになりながらも、ママが上手にお声がけで乗り切ることができましたね。


王子公園からお越しの2月生まれのHくん。最近、里帰りから戻ってこられたばかりとか。

里帰り先でもベビーマッサージ教室に参加されていただけあって、Hくんはマッサージの気持ちよさを

知っているようで、まったりと最後まで受けてくれましたよ。


初めての方ばかりでしたので、今日のプチレッスンはファーストサイン入門編。

ごく基本的なものをお伝えさせていただきましたが、

初めは「本当に自分の赤ちゃんからサインって出るのかな?」という表情だったママたちも、

今までの方たちの実体験をお伝えすると、やる気がグーンとアップするのがよく分かりました。


亀田のベビマレッスンは2週空きなので、今日からサインを見せることを続けると、

3回目のレッスンの時ぐらいには、反応を返してくれる子もいます。

小さな手で自分の気持ちを一生懸命伝えようとしている姿はとってもかわいいです。

みなさんの育児ライフにファーストサインを取り入れていただけたらうれしいです♪


今日はみなさん、ありがとうございました!


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

毎日暑い日が続きますね。

みなさん、夏バテなどされていませんか?

我が家は風邪が続いているので、今日は家族みんなで鰻!

スタミナアップしてるといいんですが~。


さて、人気のファミリー撮影会のご案内です。


赤ちゃんの写真はいっぱいあるけど、

ママとベビーで写っているものやお友達との一緒の写真ってあんまりなかったりしますよね。


ベビマ教室をしていて思うのは、赤ちゃんはママとふれあっているときが一番素敵な笑顔をしています。

そしてママも、ママになった喜びがいっぱいのキラキラした笑顔をしています。


そんなふれあいの時間を残せたら…という想いから、この撮影会をスタートさせました。


素敵な時間を残すお手伝いをしてくださるのは、

ウェディングカメラマンとして活躍中のフォトグラファーのちえさん。


人生で最も大切で貴重な結婚式という時間を、丁寧に優しくカメラにおさめていらっしゃるちえさんが、

同じようにお子さんとママ、パパのかけがえのない時間をじっくりと撮影してくださいます。


ご参加いただいた方からは、

「プロに撮ってもらうとこんなに違うんだ!」や「一生の宝物です!」

というお言葉をよく頂きます。


普段、自分で撮影する写真とは違う、お子さんの、そしてママ・パパの

今のキラキラを残しましょう。


写真はすべてデータでお渡しするので、

じぃじ&ばぁばなどに送ったり、焼き増しも簡単ですよ~。


短い、そして何にも変えがたい今だけの貴重な時間を、ぜひこの機会に残しましょう


☆ 撮影会の流れ ☆


リズム遊び&ベビーヨガ&ベビーマッサージで裸ん坊のベビーと

ママとパパとのふれあいの時間を撮影


水分補給でOKがあれば、授乳シーンを撮影(女性カメラマンならでは!)


やわらかな午後の陽差しのなか、

室内でベビーのモデル写真撮影簡易スタジオを組んでの撮影となります。


お子さんのかわいさをよりアップさせるアイテムや、

かわいい着ぬいぐるみなど衣装もご用意してますよ


お天気がよければ、ファミリーのふれあい写真を目の前の公園で撮影
ベビーとママ&パパの間に流れるやさしい時間をそのままに写し取っていただいてます。


☆ 6組までの少人数制で行いますので、お子さんのご機嫌にも柔軟に対応させていただきたいと思っています ☆


先日行われた撮影会の様子はこちら↓

http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/baby_photo.html


日 時:8月22日(日)10時~12時

場 所:神戸市東灘区・魚崎のコミュニティルーム     

※詳細はお申し込み後、ご連絡いたします。


料 金:1家族8000円(ベビマレッスン代・撮影代・CD-R作成&送料など含む)    

※上のお子さんの同伴可能です。追加料金はいただきません。


備 考:撮影全カットをCD-Rにやいてお送りします。

    大体50~70カットほど(お子さんのご機嫌によります)

    CD-R表面にはお子さんのベストショットとお名前を印刷しますよ


持ち物:大バスタオル、フェイスタオル、おむつ替えシート、おむつなど

    写真に一緒に撮りたいお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、服があればご持参ください


お問い合わせ&お申し込みの方は

「ママのお名前、ベビーのお名前とお誕生日、携帯電話番号&メアド」を左のフォームか

ホームページ内(http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/)のお申し込みフォームからご連絡ください。


たくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!


先週金曜日に夏風邪をひいた娘。異常なほどママっこになってしまい、

お昼寝もママの腕枕で、寝るときも腕枕で…と片時も離れませんでした。

おかげで3日間軟禁状態でしたが、私もゆっくりできて、それはそれでよかったのかも!?


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

2日間連続、ベビマセラピストさんが我が家にお越しくださいました。

来られたのはPeekaboo!!のきみ先生とこの秋からお教室をスタート予定のあゆみ先生。


おふたりともベビマのレッスンにファーストサインを取り入れられたいということで、

ファーストサインの初級講座を受講されました。


ファーストサイン…まだご存じない方もいらっしゃると思います。

赤ちゃんと手やジェスチャーを使っておしゃべりすることで、赤ちゃん手話と呼ばれることも多いです。


手話というと大人の手話をみなさん想像されると思うのですが、

大人の手話はとても繊細なものですよね。

大人のようには赤ちゃんは手が動かないので、中でも大きく手や腕を動かすものがアレンジして

取り入れられています。

ルーツが手話以外のものもたくさんありますが。


たとえば、おっぱいのサインは「手をグーパー」します。

おっぱいをあげる際にママがこのおっぱいのサインを見せることを続けると、

赤ちゃんの方からおっぱいを飲みたいときなどに、手をグーパーして教えてくれるようになります。


おっぱいのサインは簡単で月齢を問わず使う機会があるので、

しっかりベビマレッスンのファーストサインのレクチャーでも取り入れているのですが、

このサインの威力は強烈です。


まだ自分からサインを出せない(手が思うように動かせない)月齢の赤ちゃんでも、

ママがおっぱいのサインを出すと、ぱぁ~と顔が輝き、喜びを表現してくれたりします。

ベビマ教室に通ってくださったママの実体験です♪


私自身、子どもが10ヶ月のときからベビーサイン教室に通い、サイン育児を楽しんできました。

もうおしゃべりが達者な今でも、娘はたまにサインを出してくれ、胸がキュンとします(死語)。


みなさんにも気軽にサインを育児に取り入れていただきたいなぁと思っているので、

多くのママたちに会う機会のあるベビマセラピストさんが受けに来ていただけるのは本当にうれしいです。


初級講座では「ファーストサインとは何か?」「することによる良いこと・効果・脳の発達」

「絵本の読み聞かせ」などをお伝えさせていただいています。


ファーストサインそのものを理解することはもちろん、リズム遊びや絵本読み聞かせについても

掘り下げてお伝えさせていただいているので、ベビマレッスンにぜひ取り入れてくださいね。


理論のあとは、実技のレクチャー。お歌にあわせたサインの教え方などをお伝えします。

赤ちゃんはとってもお歌と手遊びが大好き!

お子さんたちをモデルにしていただきましたが、とってもよろこんでくれてましたね。

キッズマッサージのレッスンの際にも取り入れてもらえると思います~。


講座後のお茶タイムで、おふたりから「とっても内容が濃くって、来てよかったです」と

おっしゃっていただいて私もひと安心。

この初級講座、ベビマもサインも内容がギュッと詰まっているので、

終わった後は私も「話疲れた…」状態になります。


実際ベビマレッスンに取り入れてみると、また新たな疑問などわいてくると思います。

お気軽にお問合せくださいね☆


今日は遠い所、わざわざお越しくださり、ありがとうございます!



励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はplusのセラピスト養成講座を卒業された&受講中の6組のセラピストさんたちが集まって、

ランチ交流会をしました。


私が資格を取って、さてお教室をスタートするぞ!というとき、とっても不安でした。

もちろん担当講師に分からないことは相談もしていましたし、

理論や実技の基本技術も取得、模擬レッスンも何回も開催していました。

それでもお金をいただいてレッスンするということには不安がいっぱいあります。

そしてレッスンを重ねていく上で、落ち込むことや疑問に思うこと、うれしいこと、色々起こってきます。


そんなとき、やっぱり心の支えになってくれるのは同じセラピスト、

先輩セラピストからためになる話も聞けますし、同期セラピスト同士は不安を分かち合ったり、

励ましあったり。。。


私はまわりのセラピストさんで実際にお教室をされている方がいなく、なかなか相談もできず、

てさぐりで体当たりでやっていくしかなかったので、

卒業生さんたちには仲間を作って少しでも楽しんでお教室をしていってもらいたいなぁと思って

今回交流会を企画させていただきました。


実際にひと足先にお教室を始められているgrandirのshin先生からは告知の仕方や

おすすめホームページのサービスなど紹介していただきましたね。

そして、みなさん「自分らしいお教室とは?」をしっかり考える機会を提供していただけたのではないかと思います。


私からは基本的なブログの作り方やカスタマイズの仕方、+αとして読んでほしい本のご紹介、

今後認定講師を目指す方のために秋からはじまるセラピスト検定の紹介と認定講師の心構えなど。

このほかにも個人個人の方のQ&Aタイムもありました。

もちろん、ほとんどの方が小さいお子さん連れだったので、育児話もいっぱいでしたね。


今後も定期的に交流会をしていく予定です。

次回の交流会では実際に活動している方がほとんどになっていると思いますので、

また色々お話聞かせてくださいね。


今日は暑い中、みなさんありがとうございました!


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

梅雨明けしたと思ったら、暑い日々が続きますね。

そんな中、5組のmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます~。


最近、ヘルパンギーナや夏風邪が本当に流行っているようですね。

体調不良でご欠席されたみなさま、無理せずにお大事になさってくださいね。


まずはベビマでお子さんとラブラブに。

定番のリズム遊びで体をゆるめた後は、お腹をすっきりさせる手技を中心にお伝えさせていただきました。


ベビマ後は八田先生によるベビーダンスで、ママのシェイプアップ♪

人数が少なめだったので、広々とダンスできましたね~。


意外に手を横にするポーズなどがしんどかったそうで、翌日には「筋肉痛です…」というメールもいただきました。

とてもみなさん、優雅に踊ってらっしゃったんですが、筋肉痛になるほどの運動だったんですね~。


ダンスの後は、ゆっくりとお茶とお菓子タイム。

外は暑いので、少しでもクーラーの効いたお部屋でゆっくりしていただけたらと思い、

16時過ぎまでまったりおしゃべりタイムを楽しみました。


暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました!

八田先生もお忙しい中、ありがとうございました!


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は、午前は今月試験を受けるMさんの最終チェック、午後は初級ベビーマッサージセラピスト養成講座の二本立てでした。


まずはMさんの最終チェック。

娘ちゃんが動き回るのに気を取られて、少し飛んでしまったところもありましたが、ほぼ大丈夫!

plusの3回コースにも通っておられたので、手技はもちろん、流れがとってもスムーズなんですよね。

笑顔がとってもかわいらしく、きちんと感のある誘導ができるMさん。

当日も緊張しすぎずにがんばれば、きっと大丈夫ですよ~。


午後の初級セラピスト養成講座を受講いただいたHさんは、大阪からわざわざお越しくださいました。

遠い所ありがとうございます!Jくんも暑い中、ありがとうね!!


子どもができて、旦那さまのバックアップもあり、しっかり勉強してみたいと思ったというHさん。

講義も、ひとつも聞き漏らすまいと、とても熱心にメモを取っていただいていました。

初級講座といっても、内容はみっちりと詰まっていますので、メモを取る場所がなくなるぐらいでしたね。


ベビーマッサージの歴史、効果、赤ちゃんのお肌やスキンケア方法など、

ベビーマッサージの基本のレッスンをするのに必要な内容をしっかり勉強した後は、

実際に手技を学んでいきます。


最初はHくんにモデルになってもらったのですが、Hくんはマッサージがとっても気に入ってくれたようで、

ママがお歌をうたうと途端にニッコリ笑顔に。

楽しくベビマをしていただいた後は、もう一度お人形を使って、細かいところまで手技をチェックしていきました。


本講座やファーストサインにもご興味を持っていただけて、うれしいです。

今月末に京都へ引越しを控えていらっしゃるとのことで、無理のない範囲でベビマもしてあげてくださいね。


今日もひとりのプチセラピストさんが誕生されてうれしい限りです♪


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日も朝から雨。でもお昼前に止んだので、やったーと思いつつ、

自転車でまずはいつもお世話になっているairの高松先生のお宅にお伺いしました。


先月(?)引っ越したばかりの新居は、ピッカピカの某有名ブランドの新築マンション。

うちも築3年目なので、まだまだ新しいはずですが、0歳児ならぬ0歳マンションにはかないません。

とっても素敵なお庭付きで、キッズスペースも完備されており、もう引っ越してきたいぐらい。

13時より亀田でのレッスンを控えていたので、あまりゆっくりできず残念でした。


娘を預かってもらい、一路亀田へ~と思ったら、雨がポツポツ。。。

そのままポツポツでもってくれて良かったです。


今日は5組のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!


今日はご新規さまが2名。お誕生日も近かったですね。


御影から来てくださったMちゃん。初めてですが、最後まで楽しんでマッサージ受けてくれましたね。

途中、半寝返りの姿勢で、不思議そうな顔で私を見ていたのが印象的でした。


BIGBOYのKくん。Kくんもまったく初めてながら、最後まで余裕で楽しんでくれてましたね。

背中のマッサージでうつぶせになったら、とってもかわいい笑顔を見せてくれました☆


2回目のKちゃん。前回は泣いてしまって、おっぱいで寝てしまったのでお人形でしてくださいました。

今日も置いた瞬間涙で、どうかな??と思いましたが、今日は最後まで余裕でできましたね~。


撮影会にも参加してくれたSくん。Sくんはマッサージが大好きなので、心配してませんでしたが、

やっぱり大丈夫でしたね! うつぶせの時、しっかり首が据わっていて、成長を感じましたよ。


3回目のMちゃん。久々に会ったMちゃんはひと周り大きく、そして表情が本当にお姉ちゃんになってました。

もう動けるようになったのと、眠いのとであまりできませんでしたが、Mちゃんのペースで続けてあげてくださいね。


今日は給湯室が使えなかったので、壮健美茶をお出ししました。

ベビマ後は冷たい飲み物が本当においしく感じますよね。


本当は母乳育児中の場合、冷たい飲み物はあまりよくないのですが、

ベビマをするとママの体もポカポカ…というか汗ばむ感じになるので。。。

それだけ循環がよくなっているということなので、肩こりがマシになったとおっしゃられる方も多いです。


ファーストサインのプチレッスンの後は、みんなの不安解消しようコーナー。

今回もなかなか面白い質問が出て、「そういえば、初めての頃っていろんなことが疑問だったなぁ」と

懐かしく思います。


今日は雨のなか、ご参加いただきありがとうございました!


今日も娘はAKKO先生宅でうんち。

2日連続、シモの世話、本当に申し訳ないです…


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は初級ベビーマッサージセラピスト養成講座を開催しました。

お越しくださったのは、某有名幼児教室の副室長(ナンバー2です!!)をおつとめのUさん。


初級か本講座か迷っているというメールをいただき、いろいろお話を聞かせていただきました。

現在のお仕事に活かせればというご要望だったので、初級で十分と判断し、

今日、お越しいただくことになりました。


ベビマ教室をがっちりやりたい!というのでなければ、初級で十分じゃないかな…と個人的に思っています。

(これはあくまで個人の考えで、協会の意向ではありませんので~)


まずは理論から。

みなさん、テキストを最初見られたとき、「薄っ!」と思われると思うのですが、

内容は濃いです。書き込むスペースが足りなくなってしまいますよね。


○ベビーマッサージの歴史

○ベビーマッサージの効果

○赤ちゃんのお肌とスキンケア方法

○オイルの選び方

○実践する上での基礎知識


…とコンパクトにまとめられています。


いつも理論をする際にひとつの質問をさせていただくのですが、

結構しっかり答えられる方が少ないその質問をばっちりな回答を返してきてくださったUさん。

さすがは幼児教室の最前線でいろんなセミナーに出られているだけあります。


みっちり理論をした後は、ランチ休憩を。近くにある「広東料理 正」に行きました。

数々の雑誌に取り上げられている名店なのですが、まったく知らず、

以前お教室に通っていただいたママに教えられてから、その美味にめっちゃ通っています。

(全メニュー制覇したい!!!)


ランチはメイン・サラダ・スープ・ご飯のほかに、ごま団子&杏仁豆腐とスイーツが2点も。

めっちゃお腹いっぱいになります。お近くに方、おすすめですよ~。


もどった後は実技タイム。

お教室ですぐにでも取り入れられるように、みっちりと効果もふまえつつ

お伝えさせていただきました。


お伝えしたことを、すぐに自分の言葉に直し、きっちりとひとつひとつ自分のものにしていく様子は

さすがでした!!!


幼児教室でのこぼれ話もいろいろ聞け、楽しく、またためになりました。

早速第3の眼を試してますよー(笑)。


質問などがあれば、お気軽にメールくださいね。

今日はありがとうございました!!



講座中、娘はハーバーキッズにてオットと遊びくるっていたそう。

お休みの日にありがとう☆


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日もよいお天気でしたね~。

今日は3組のmama&babyちゃんがしっかりベビマレッスンにお越しくださいました。

暑い中、ありがとうございます!


お2組が初めてさんで、お1組は青木から、もうお1組が住吉駅北側からお越しくださいました。


今日紅一点のSちゃん。3月生まれとは思えないほどプクプクちゃんですが、生まれる前はずっと入院で、

出産も早まったんですよね。でも、こんなに無事生まれてきてくれて、こんなに元気に育ってくれて何よりです。

リズム遊びもマッサージも気に入ってくれたようで、ニコニコ笑顔をいっぱい見せてくれましたね。

最後のうつぶせはがんばってくれましたが、最後の最後でウェ~ン。ベビマ後はすやすや眠ってくれました。


12月生まれのNくん。以前plusに来てくださったママからのご紹介で本日来てくださいました。

口コミで来ていただけると、本当にうれしいです♪

Nくんはとっても背が高くって、顔もすでにやんちゃくんのお顔つき。

おしゃべりが上手なNくんは、リズム遊びもマッサージもおしゃべりしながら(怒りながら??)、

しっかりと受けてくれましたね~。今日もよくお昼寝してくれたかな??


2回目のKくん。1ヶ月ぶりで、体も大きく、そして髪もちょっと伸びてましたね。

Kくんは2人目のお子さんだからか、とっても穏やか~。いつも目が合うとニコニコして、私も癒されます。

今日もリズム遊びでニッコニコ、お家でもいっぱいしてくれているのがよく分かります。

ベビマも楽しく受けてくれましたね~。お家で上のお姉ちゃんにしてくださったら、とっても喜んでくれたとか。

ベビマに年齢の上限はありませんし、下の子が生まれてちょっぴり寂しい上のお子さんの気持ちをやさしく受け止めてくれる素敵な時間です。ぜひぜひしてあげてくださいね。


今日のおやつは「はらロール」の白巻です。

はらドーナッツと同じく原とうふ店の豆乳を使った滑らかなクリームがたっぷり。

スポンジもふわふわで、私も大好き、娘も大好きな一品です。



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cake
写真を撮り忘れたので、レッスン後、のこりを娘といただいたときの写真を。

真ん中にあるリスちゃんもかわいいです。



ティータイムでファーストサインをお伝えした後は、今日は足型を取りました。

たまたま娘で取った足型を飾っていたのを見て、Kくんママが作ってみたいとおっしゃっていただけたので~。


出産された病院で足型をいただいた方も多いと思います。

それと見比べて、大きくなったな…成長したな…と、じんわり幸せ気分を少しでも味わっていただけたらうれしいです。

足型取り、これからplusのレッスンメニューに入れようかしら~。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-tegata

これまた写真を撮るのを忘れたので、娘で取った手形を。

赤ちゃん期は手形を取るのは難しいですよね。



暑い中、みなさんありがとうございました!

次回お会いできるのを楽しみにしていますね。


先日、摂津本山で電車に乗る間際に娘が「うんち出た…」と。

住吉のトイザラスでおむつを替えるのがベストと判断して、そのまま電車に乗ったのですが、

娘がいきなり「うんちが出た~♪」と大きな声で歌いだして。。。

しかも臭いし…。一緒の電車のみなさま、本当に申し訳ございませんでした。


励みになりますので、よろしければポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

蒸し暑い日が続きますねー。

そんな中、とっても素敵な連絡が2つ入りました。


先日のベビーマッサージセラピスト認定試験を受験されたYさん&Kさんの合格のご連絡です。

おふたりともおめでとうございます!!


ちょうど同じ日にガイダンスを受け、スタートを切ったおふたり。

途中には体調を崩すこともあり、小さな子をかかえての勉強は本当に大変だっと思います。

でも、がんばって、試験当日もやってきたことをきちんと発揮されました。


筆記・実技とも試験官の先生からは「ほぼパーフェクト」というお言葉をいただき、

また、「生徒さんがこれほどの高得点を出されたのも、先生の指導が良かったからですよ」と

私にまでお褒めの言葉をいただきました(たなぼた!!)。


他の先生からも、私の所に来られる生徒さんは「とってもがんばり屋さんでうらやましい」という

お言葉をいただいたこともあります。

本当にみなさん、がんばり屋さんで、そしてめっちゃ美人&かわいいのです。


Yさんは、よく通る声で適切なタイミングで誘導ができる、きちんとインストラクタータイプ。

Kさんは、かわいらしく、ママの気持ちに寄り添うようなレッスンができるタイプ。


タイプは異なりますが、おふたりとも素敵なセラピストさんです。

今後は甲南山手と六甲道で開業予定です。


7月には基本的なブログの作り方や告知の仕方のフォロー講座を開催します。

その時までに、レッスンの組み方や料金、展開の仕方など自分なりに考えて、

疑問点などいっぱい持ってきてくださいね。


7月にはもうおひとりMさんの試験も控えています。

Mさんの合格報告もこちらで出来ますように…。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

ベビーマッサージサロンplus 携帯版ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

月に一度のベビーマッサージ撮影会☆ファミリーバージョン。

今回もほどよく晴れました。

天気予報では毎日曇りや雨マークがのぞきますが、晴れ女・神奈さん(カメラマンさんです)の前にはいつも晴れてくれます♪


今回も満員御礼で、たくさんのご家族様にお越しいただきました。

ありがとうございます!!

今回で神奈さんが海外修行(?)に出られ、いったんお休み(秋には再開しますよ!)のため、

キャンセル待ちもたくさんでした。

本当にリピーターさんが多いんですよね。


今回は1歳以上のお子さんがほとんどでしたので、少しベビマ内容を変えつつ行いました。

いつも一番最初はお名前をお呼びすることからはじめるのですが、

お返事が上手に出来る子もいらっしゃり、さすがのお兄ちゃん&お姉ちゃんぶりです。


リズム遊び&ベビーマッサージで親子のふれあい(Oくんは、Oくんがパパやママにマッサージして

くれましたね!)を撮影していただいた後は、スタジオセットでの撮影。


まだねんねしてくれるお子さんたちはスタジオセットで、着ぐるみに着替えたり、

いろんなバージョンを撮影してもらいましたよ。


あんよバッチリなキッズチームはスタジオセットはもちろん、お外の公園で元気いっぱいに

遊びまわっている姿をパチリ。

夏の暑さもなんのその。パパやママと遊んでいるニコニコ顔がいっぱいでしたね。


今回も本当に素敵なやさしい時間が収められていると思います。

お写真は今回は2週間程度でお手元に届く予定ですので、届きましたらすぐに中身をご確認くださいね。


次回神奈さんとの撮影会は10月24日(日)の予定です。

秋は年賀状にあわせてのお申し込みですぐいっぱいになりますので、

ご希望の方はお早めに仮予約くださいね。

うさぎの着ぐるみもご用意してお待ちしております♪



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム