神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今日の亀田マタニティ&レディースクリニックでのレッスンは4組のmama&babyちゃんが

集まってくださいました。ありがとうございます!


1組は3回目のRちゃん。9月生まれで一番のお姉ちゃんでしたね。

久しぶりの間に、ハイハイができるようになってくれてました。

でも、マッサージの最中はご機嫌であおむけに。ベビマが大好きちゃんです♪

おうちでも続けてあげてくださいね♪


2回目がお2組。お誕生日がとっても近いSくんとAちゃん。

おふたりとも12月生まれです。


Aちゃんは前回に引き続き、余裕の表情で最後まで楽しんでくれましたね~。

Sくんは途中でちょっとあおむけに飽きたかな?でも背中のマッサージでうつぶせになったら、

やんちゃな笑顔を見せてくれましたね。


今回初参加の4月生まれのKちゃん。2ヶ月なりたてで、本当に赤ちゃんという雰囲気。

他のママたちから「かわいいー」「あんな頃があったんやぁ~」なんて声があがってましたね。


Kちゃんは途中で眠くなってしまい、おっぱい→お昼寝へ。置いてもすやすやちゃんだったので、

今日はお人形でママに手技をお伝えしましたよ。

おうちに帰って、ご機嫌な時間にもう一度チャレンジしてみてくださいね。

次回はKちゃんがマッサージを受けてくれるといいなぁ~。


レッスン後はママトークタイム。

Kちゃんママから先輩ママたちへ「このぐらいの月齢の頃はどうやって過ごしてました??」という質問が。

そうですよね、初めての育児は3ヶ月ぐらいまで慣れるのがとっても大変!

寝かしつけ、おっぱいのこと、抱っこのこと、いろんな疑問で頭がいっぱいですよね。


このレッスンがその疑問を解消する場になればいいなぁと思っています。

みなさん、気軽に質問してくださいね♪


今日も暑い中、お越しいただきありがとうございました!!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



いつも人気のベビマとベビーアロマとのコラボレッスン、

7月のアロマクラフトは赤ちゃんとママが一緒に使える日焼け止めを作ります!!


前半はベビマレッスン。

暑くなると便秘がちになる子も多いので、 「おなかすっきり」効果のあるものをセレクトしてお伝えします。

お家でも気軽に裸になってベビマできる季節です。

楽しいリズム遊びを取り入れたplusオリジナルのレッスンで、

ママもお子さんもニコニコ笑顔になっていただければと思います♪


ベビマで赤ちゃんとゆったりした後には、アロマ&ハーブレッスンです。

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター&JAMHA認定ハーバルセラピスト・

アロマとメディカルハーブのお教室「air 」を主宰されている高松先生を招いてレクチャーしていただきます。


アロマがはじめての方のために、アロマの基本のお話。

ベビー生活への取り入れ方や、「鼻水」「せき」「夜泣き」などの症状別に

ぴったりのエッセンシャルオイルの紹介もあります。


高松先生はアロマテラピーの学校で講師をされているだけあって、

レクチャーが丁寧で、とっても分かりやすい!!

いつも見習わねば…と思います。。。


レクチャーの後は、赤ちゃんとママが一緒に使える日焼け止めを作ります。


夏は抱っこもお互い暑くて、ベビーカーに乗ってもらうことも多いですよね。

ベビーカーもいい日よけも出ていますが、足とかは結構やけてしまいます。

昔とちがって、バリア機能の未発達な赤ちゃんの日焼け対策は、気にかけてあげていものです。


今回のクラフトには、シアバターやホホバオイルなど日ざしの強い地域からとれた材料を使います。

お肌にもやさしい日焼け止めです。


アロマ初心者さんも、アロマをいつもの生活に取り入れていらっしゃる方も、

わいわいおしゃべりしながら、楽しいレッスンをしましょう~。




☆ ☆ ☆ 詳細 ☆ ☆ ☆


日時 : 7月12日(月) 13時30分~15時30分

場所 : サロンplus JR住吉駅から徒歩6分、阪神魚崎駅から徒歩10分

お車の場合は、マンション南すぐにコインP(40分100円)あり


持ち物 : 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

レッスン料: 3000円(ハーブティ&テキスト込)


お申し込みは左のフォームかplus☆kcc.zaq.ne.jp(☆を@に変えてください)、

ホームページ内フォームから

「ママのお名前、お子様のお名前と誕生日、携帯番号、メールアドレス」

をご連絡ください。


たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

ちょっと前のことですが、出産してから初めて映画館に映画を観にいきました~。

観に行ったのはこちら↓

神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-cinema

セックス・アンド・ザ・シティ2


セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)はちょうど就職したてぐらいの頃でしょうか?、めっちゃ流行っていて、

その頃はとびとびにしか見てなかったのですが、昨年末~年始にかけて、ケーブルテレビで全話一挙放送。

それを録りためて、娘がお昼寝のときにちょこちょこ見て、最近やっとコンプリートしたところに

映画公開です。これは観にいきたい!!


オットに「映画やるんだって~」と話したところ、「観に行ってきたらええやん~」とのお答えΣ(・ω・ノ)ノ!

早速、大学時代の友人を誘って行かせていただきました。


中身はというと、まぁあんまり山もなしという感じですが、4人のワキャワキャした感じを見れただけで、

楽しかったです~。

映画後はひさびさに娘抜きで、まったりお茶してガールズトーク…というには内容が歳相応でしたが、

とてもとてもリフレッシュできました。


一緒に行ってくれた友人と娘を見てくれていたオットに感謝!


そして、そのときに友人に教えてもらった足の角質取りのベビーフット。


【ポイント10倍!+メール便で送料無料】ベビーフット イージーパック 「5月31日 日本テレビ...
¥1,680
楽天

今検索してみるといろんなメディアで紹介されてるんですね~。

私は全然知らなくて、この映画の日に時間があれば一緒に角質ケアに行く予定だったのですが、

映画とお茶でやっぱり時間切れ。行けなかった私に友人が紹介してくれました。


「すごいよー、ズル剥けになるよー、剥けすぎて靴下なしで過ごしたら部屋中が足の皮だらけになるよー」という友人の言葉通り、ほんまに剥けます。日焼けの強烈バージョンみたいな感じです。


写真も撮ったのですが、あまりにすごいのでここには載せられません(笑)。

でも、剥けたあとは、本当にやわらかく、色もピンクになり、赤ちゃんの足のよう…とまではいきませんが、

素足でも許してもらえるレベルにはなっています。


何かと素足になるタイミングが多い子育て中。とはいえ、サロンに行く時間もなかなか取れないですよね。

おうちで角質ケアしてみてはどうでしょう~?

ただし、ジェルにつけて2時間放置しないといけないので、子どもが寝静まった夜中にこそこそするしかないんですが…。


そして、きれいになった足で向かうはネイルサロンです。

六甲道にある「Luxe 」さんで足のカルジェルをしていただきました~。


私は意外にもネイルが好きで、出産直前までカルジェルをずーっとしていたのですが、
出産後はなかなか時間もとれず、またベビマを教える際にちょっと抱っこさせていただいたりする機会もあるため、

手のネイルをするのに抵抗があり、最近はご無沙汰でした。

でも足ならありかなーと今回楽しみに行ってきました。


ネイルサロンはお店によってはすごくギャルっぽい所もありますが、

Luxeさんはとっても大人な感じで主婦の方、小さいお子さんがいらっしゃるお客様も多いのだとか。


今回はSATCを見て、モロッコ(?)テイストにしていただきました♪

今年はネイルもモロッコ旋風なんだとか~。


とてもかわいくしていただいて、次回またお伺いするのが楽しみです~。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-nail

→今回のネイルです。見えないですね…。親指にストーンがいっぱいついているのですが、それを見て娘が「キラキラ~」とめっちゃうらやましそう。早く大きくなって、一緒に行こうね。ちなみに娘はうさぎちゃんとハートのアートをしてもらうらしいです。


ネイルをして帰ってきたときに、今回のネイルはキラキラがいっぱいで、娘が絶対好きだと思ったので

「見せたいものがあるねん」と言ったら、「また何買ってきたの~?」と返されました。

時々、娘が2歳に思えないときがあります…(笑)。



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

plusに通ってくださったママであり、お友達としても仲良くしていただいているHさん(通称ヒラエリさん)が

この春から子育てサークル『Hug! 』を立ち上げられました~。


Hさんは上のお子さんはうちの娘と同じ学年、下のお子さんは昨年の10月生まれ。

下のお子さんを生んで、神戸に戻ってきたとき、兄妹で気軽に遊びに行ける所が少ない~と、

自分でサークルを立ち上げることを決心(私もそそのかしましたべーっだ!)。


現在30組のmama&babyちゃんが登録されており、二人目ママ&マタママさんの参加も多いですよ。

月2回、第2月曜はシーアのコープ組合員集会室、第4金曜はクラッセなどで活動。


次回は6月25日(金)10:15~ 住吉地域福祉センター和洋室にて、自由遊び&おしゃべりの会です。


この日はいけませんが、私もママとしてたまに顔を出させていただいてます。

一緒に楽しく遊びましょう~。


☆ ☆ ☆


ちいさな子連れの外出、遊び場…なかなか大変だったりします。

ついつい家にひきこもりがちに…。


「Hug!」を口実に外出しませんか?

コドモと遊びたいこと、いろいろ試してみませんか?

コドモたちだけの遊びをそっと見守りませんか?

そのあいだにオトナは楽しくおしゃべりしましょう♪


ママとベビーとコドモとプレママとタマゴのためのサークル「Hug!」

http://www.geocities.jp/higashinadamama/


☆ ☆ ☆

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は6月のわいわいベビマレッスンでした。

あいにくの雨。しかもレッスン開始前後はすごい大雨で、そんな中お越しくださり、

ありがとうございます。


今回は3組のmama&babyちゃんが参加してくださいました。

こぢんまりでしたが、お住まいがお近くだったり、お誕生日が近かったりで、

いつもどおり、わいわいおしゃべりしながらの楽しいレッスンになりました。


今日は2組は六甲アイランドからお越しくださいました。

12月生まれのRちゃんと2月生まれのHちゃんです。


Rちゃんは上に2歳のお兄ちゃんがいらっしゃいます。

お兄ちゃんがプレ幼稚園に行ってる間にお越しくださいましたよ。

Rちゃんはとってもニコニコで、リズム遊び~マッサージ間「ママ大好き」をいっぱいアピールしてくれました。


Hちゃんは小柄ちゃんで、先日の4ヶ月検診でひっかかってしまったとか。

でも元気いっぱいで、お友達やサロンの中を好奇心で輝くキラキラした目で見てくれてました。

マッサージも、クールに最後まで余裕で決めてくれましたね。


本日の最年少のMくんも2月生まれ。3800gで生まれたBIGBOYくんです。

Mくんはちょうどおねむのタイミングにあたってしまいましたね~。

スリングレッスンの後に再チャレンジしました。あんよのくるぽんが気に入ってくれたみたいで、

にこにこうれしそうにしてくれましたね~。


ベビマレッスンの後は、MutterのKei先生によるスリングレッスン。

今回はリングありのスリングで、基本抱きをレクチャーしていただきました。


私は、いわゆる布製で抱っこできるあの形のものならすべてスリングだと思っていたのですが、

厳密に言うと、スリングとは一枚布でないといけないとか色々条件があり、びっくり。


また良いスリングの見分け方などのレクチャーもあり、かわいいからと見た目だけで買っちゃうといけないんだなぁ、そしてMutterさんの商品作りへのこだわりを再確認させていただきました。


レクチャーの後は、おひとりずつ、ご持参のスリングや貸し出しのスリングで、

実際にお子さんを抱っこタイム。


最初はちょっと怖がっていたママたちも繰り返すごとに徐々にスムーズに。

ここまで密着できるんだぁ~というほど、美しくおさまり、本当にびっくり!!!


私も娘が小さいころは北極しろくま堂のスリングを使っていました。

そのときは、付属のスリングの使い方DVDを見て使っていたのですが、

今回教えていただいた乗せ方は、そのDVDに説明されてた乗せ方とは一味もふた味も違い、

密着度については格段に違いました。一応店頭に行ってレクチャーも受けたんだけど…。


次回使うことがチャンスがあったら、今回のレクチャーをもとに使いたいと思います。

この乗せ方ならぞうきんがけも絶対できますね~。

ママたちもこれからがんがん、スリングをご活用くださいね!

今日ご参加いただいたみなさま&Kei先生ありがとうございました!



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-sling 神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-sling2

→おひとりおひとり丁寧にレクチャー。この密着感わかります??

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

アロマコラボレッスンの後は、Mさんの仮認定でした。


ちょうど娘ちゃんのYちゃんが5月末ぐらいから体調を崩されて、

なかなか勉強の時間がしっかり取れなかったと思うのですが、

それでもとってもしっかり覚えてきてくださっていました!


途中、効果が飛んでしまう部分もありましたが、ケーススタディでどんどん鍛えていってくださいね。

Mさん、ケーススタディにめっちゃやる気ありで、通常3組でよいところをそれ以上の組数の方に

レッスンされます。


でも、このケーススタディをしっかりしておくと、資格取得後にお教室がスムーズに進むので、

どんどんがんばってくださいね。


仮認定の後は、ハンドトリートメント講習。

先日ハンドトリートメント講習させていただいたYさんは腕のエフルラージュでゴリゴリするぐらい、

手が凝ってられました。

Mさんはというと、あれ~と思うほど、スムーズ。今のところ、すっきりされているようでよかったです。


その後のお教室運営のお話も色々としました。

Mさんのお教室のイメージ、ケーススタディでしっかりとつかんできてくださいね!


今日はおつかれさまでした!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

ついに梅雨に入ってしまったようで、日曜日はすごい雨でしたね。

月曜日も雨の予報で、やきもきしておりましたが、なんだか晴れておりました。

うれしいな♪


今日のベビマ×アロマのコラボレッスンは4組のmama&babyちゃんがお越しくださいました。

3組さまは東灘区から、1組さまは兵庫区から。遠いところ、ありがとうございます!


狭い我が家での開催でしたので、ちょうどよい組数で、ゆったりとオイルを使いながら

ベビマをしていただくことができました。今日は「ぐっすりねんね」をテーマにさせていただきましたよ。


一番小さなお子さんで1月生まれ、ほかのお子さんはハイハイやあんよができましたね。

でも、思っていたよりいっぱいできたな~というのが正直な感想です。

きっとみんな触ってもらうことの心地よさを知ってるんですね。


5ヶ月のTちゃんはベビマが大好き。そしてリズム遊びも大好きですね~。

ニコニコ笑顔がいっぱい見られましたよ。


8月生まれのKちゃん。ハイハイもできるけど、まったりベビマを受けてくれましたね。

ぜひ上のお姉ちゃんたちにもしてあげてくださいね。


6月生まれのSくん。3回コースやいろんなイベントにもご参加くださってます。

ハイハイ&つかまり立ちできるようになって、少し探検しては戻ってマッサージ。

ニコニコ笑顔の口元から小さな歯がそろって見えて、成長を感じました!


4月生まれのSくん。たっちもあんよもできるから、たっちスタイルでマッサージもしましたね。

でもゴローンとなってくれる時もしばしば。お姉ちゃんもご機嫌で待っててくれましたね。


みんな同じ学年ということもあり、ベビマ~水分補給タイムも

わいわいおしゃべりが絶えることがありませんでした。


ベビマ後は、air の高松先生によるアロマテラピーレッスン。


アドバイザーの資格をもっていらっしゃるママもいらっしゃり、質問タイムも大盛り上がりでしたね。

今日も、「この精油は痰がからまない空咳をしているときに…」とか「鼻水のときはこの精油を…」とか

育児中ならよくある"ベビーの症状別のアロマの取り入れ方"レクチャーのときには

みなさん、メモメモ~。

私も実践していますが、本当に利きますよ!!


レクチャーのあとは虫除けスプレーと、赤ちゃんから使える虫除けクリームのクラフト。

私も虫除けスプレーを作ってもらったのですが、とっても爽やかな香りで、

虫除け関係なく、リフレッシュにがんがん使ってしまいそうです。


ハーブから作るティンクチャーのレシピもお伝えされていたので、クリームもおうちで作れますね。

次回は7月12日(月)の午後??に日焼け止めクリームのコラボレッスンを開催予定です。


今日もご参加いただきましたみなさま&高松先生ありがとうございました!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

もうすぐ娘も3歳になります。


そこでいつもお世話になっている神奈さんにばっちり撮ってもらおうとアズ先生 が開催される

キッズ撮影会に申し込みをしました。

(いつもファミリー撮影会でスタジオ撮影をみんながしているのを見て、うらやましかったんです~

 ※スタジオセットは8000円以上のコラボ撮影会でしか撮影していただけないんです)


スタジオだし、ちょっくらかわいい服でも着せてあげようと夜な夜なネットでキッズドレスを探していたのですが、

ドレスだと普段着られないしな~と思っていたところに見つけたのが浴衣ドレス。


文字通り、浴衣の生地で仕立てられたドレスです。

ちょっとギャルっぽい??と思いつつも、うちのギャル思考の娘がすごい喜ぶだろうなぁと思って

ポチリとしてしまいました。


そして、ポチリとした翌日にはもう到着しました。

ネットショップ、仕事速すぎ!!


早速着せてみました。激カワです!!!!

まぁ、髪の毛があと20cmほど長くて、目が2倍ぐらい大きかったら、誰の目から見てもかわいいと思うのですが。

親バカフィルターで見ると、本当にかわいいです~。


パニエを別で買ったので、それとあわせるともっとふんわりなるのかな。楽しみです♪


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1440504-1276442266-118-159

娘も大興奮です。帯もふわふわでまたかわいいのデス。

100サイズからしかなかったので、90サイズの娘は手が袖から出ません(笑)。



京都瑠璃雛菊 浴衣ドレス

http://item.rakuten.co.jp/kyotorurihinagiku/9266/



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はとってもよいお天気でしたね~。

室内は風も涼しくて気持ちよかったですが、外に出るともはや夏!!な暑さ。。

紫外線も温度も高い12時過ぎに娘と公園で遊びました。

娘はさすがにもうすぐ3歳だけあって、日向に出ると「暑い~」と言って、日陰でしか遊びませんでした。

成長したもんデス。


午後からは素敵ママ教室 の八田先生と打ち合わせに行ってきましたよ~。

八田先生はベビーサインやスクラップブッキング、そして今話題のベビーダンスの先生。

大阪でもベビーマッサージとベビーダンスのコラボをしておられ、

今回お声をかけていただきました。ありがとうございます♪


私も娘連れ、そして八田先生も4歳&1歳の娘さん連れの打ち合わせだったので、

とってもにぎやか~。わいわい遊んだり、おやつ食べたりしながらのとっても楽しい打ち合わせでした。


そして、7月に東灘区民センター和室にて、コラボが決定しました!

ママの産後シェイプアップにもめちゃめちゃ効果ありのベビーダンス。

ベビマで赤ちゃんとラブラブに、ベビーダンスでも赤ちゃんとラブラブに&夏ボディを手に入れましょう♪


詳細は以下のとおりです。


☆ ☆ ☆


7月に素敵ママ教室のベビーダンスインストラクターの八田先生をお招きして

ベビーマッサージとベビーダンスのコラボレッスンを開催することになりました!


○ベビーマッサージ&ベビーダンスに興味がある!

○産後のシェイプアップしたい!

○ママ友&ベビ友がほしい!

○とりあえずどこかへ出かけたい~


などなど理由はなんでもOK!

遊びに来るような気持ちで、どうぞお越しください♪


☆ 詳細 ☆


日時 : 7月20日(火) 13時30分~15時30分ぐらい

場所 : 東灘区民センター 8階和室 (JR住吉駅直結、シーアの駐車場向こう)

持ち物: 大バスタオル、フェイスタオル、45Lのゴミ袋かおむつ替えシート、赤ちゃんの飲み物(母乳OK)、

      体温計、スリングか抱っこ紐、お母さんの着替え(動きやすい服)

対象  : 生後1ヶ月半~おおむね1歳までの赤ちゃんとママ

参加費 : 1組2500円

♪ 通常3300円(ベビマ+ダンス)ですが、コラボのためお得な価格設定です ♪


内容 :

・簡単な自己紹介      

・赤ちゃんの手遊び

・ベビーマッサージ

全身の手技のなかから、特に赤ちゃんが好きなものを抜粋してお伝えしています。

今回は特に「ぐっすりねんね」をテーマにリラックス度が高いものをセレクト。

ベビマの効果や注意点などについても、丁寧にレクチャーさせていただいております。


・ママの着替えタイム

・検温

・ベビーダンス

ベビーダンスは赤ちゃんをスリングや抱っこ紐で抱っこしながら踊ります。

踊るといっても簡単なステップをふむだけなので、ダンスが苦手なママでも大丈夫☆

ママの産後ダイエットにも効果あり!!かなりリフレッシュにもなりますよ。

赤ちゃんはママの抱っこでリズムよく揺られて、ほとんどの赤ちゃんはスヤスヤ~。

一緒に赤ちゃんと楽しみましょう


・ママ達との交流タイム


お問い合わせ&お申し込みは左のフォームか以下のホームページ内申し込みフォーム、plus☆kcc.zaq.ne.jp(☆を@に変更ください)からお願いします。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/


たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています~。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日はとってもよいお天気でしたね~。

陽にあたると暑いですが、室内は風もよく通り、気持ちよい気候でした。


今日は3組のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!


みなさん、今日が3回目ということで、手つきはばっちり~♪


1月生まれのUちゃん。場所見知りがはじまっていて、いつもじーっと観察しているような表情だったのですが、

今日はリズム遊びのときにふんわりうれしそうなお顔がのぞきましたよ。おうちではニッコニコなんだとか。

マッサージは、今日初めてお尻の壁を越えました!

お胸らへんでちょっとヘルプーの声があがりましたが、うつぶせになったらご機嫌で続けてくれましたね。


9月生まれのRくん。2ヶ月ぶりくらいかな??

ハイハイできるようになったとご連絡いただいていたので、ちょっとどきどきしていたのですが、

マッサージが始まったらゴローンとあおむけになって、気持ちよさそうに身をゆだねてくれてましたね。

ニコニコと笑うたび、小さな歯が見えて、成長を感じました~。


1月生まれのJくん。髪の毛がのびて、くるくるになっているのがとってもキュートでした♪

新神戸からお越しくださっているので、スタートする時にお腹が空いたり、眠かったり。

今日もちょっとお腹が空いてたので、おっぱいをしてご機嫌がなおってからスタート。

お歌も気に入ってくれているようで、ニコリとしながら受けてくれましたよ~。


今日は甲南山手より、現在養成講座受講中のYさんが見学に来てくれてたのですが、

Rくんママと市のプレママ講座で一緒だったそう。すごい偶然ですよねー。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-mango


本日のおやつ : 

アンリ・シャルパンティエ のロンドレット<マンゴー>

生活の木のおいしいハーブティ <ミネラル>

目にも鮮やかなマンゴーのロールケーキ。夏って感じで、今日の気候にぴったりです。

生活の木のハーブティは、甘い香りと味が特徴で、ハーブティが苦手な方にも好評です。


母乳育児には温かい飲み物が一番ですが、ベビマ後はママもとても暑くなります。

そろそろアイスでお出ししようかな~♪


今日は離乳食の話題で盛り上がりましたねー。

育児書どおりにいかなくてもいいんですよ~。

1歳までは食べることが楽しい!って思ってもらえることが一番大切。

それにはママが離乳食ライフを楽しむことが欠かせません。

がんばりすぎないように、楽しんでくださいね♪


今日もみなさん、ありがとうございました!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日の亀田マタニティ&レディースクリニックでのベビーマッサージレッスンには、

6組のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます~。


3回目の方が2組いらっしゃいました。


まずは8月生まれのTくん。ダントツのお兄ちゃんでしたねー。

ハイハイで色々動きまわり、いつもその元気っぷりで楽しませてくれました。

今日はいつもよりまったりモードで、かなりすることができましたね♪

私もうれしいです~。


2月生まれのSくんは3回目だけど最年少でした。早くから来てくれてありがとう。

Sくんはいつもこの時間がねんね時間で涙になることが多かったけれど、

今日は気持ちよさそうに受けてくれましたね~。


初めてお越しのAちゃんは3月生まれ。

なぜか今日はミルクをあまり飲んでくれなかったというAちゃん。

マッサージ中に涙になるかなと思いましたが、がんばってくれました!

終わった後はぐっすりちゃんでしたね~。


初めてお越しのこれまたAちゃんは12月生まれ。

Aちゃんはマッサージがとっても大好きでしたね~。リズム遊びからニコニコ顔で、

背中のマッサージでうつぶせになった時には私にもニコリと笑いかけてくれました。

幸せです♪


岡本から初めてお越しのSくんは2月生まれ。

リズム遊びが終わって、さあベビマ~というタイミングでお腹が空いて涙。。

お隣のEくんと一緒にリベンジしましたが、リベンジの時はニコニコ顔で受けてくれましたね!


2月生まれののEくんも御影から初めてお越しくださいました。

Eくんも最初は涙くんだったんですよね。でも、おっぱいを飲んで、リベンジ!

大好きなうつぶせポーズでマッサージを受けてくれましたよ。


今日はたくさんのにこにこ顔に囲まれて、元気をとってもいただきました。

そして、終了後、保育園に娘を迎えにいくと、ちょうどこれからおやつの時間~というタイミングで、

「ママ、来ないでー!!」と泣かれてしまいました。。。。

おやつに負けるハハって…(涙)。


おやつが食べたくて涙の娘のために、激ハマり中のストロープワッフル を買って帰りました。

ほんま美味しいです。

めちゃめちゃ甘いので、疲れてぐったり…ソファから起き上がれない…なんてときにおすすめです♪



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆





今日もよいお天気で、少し暑いぐらいでしたね。

8組のご家族様が集まってくださいましたよ。ありがとうございます~。


今までレッスンに来てくださった方、撮影会の写真を友達から見せてもらってきてくださった方が

とても多く、みなさん、とっても楽しみにしてくださっていたご様子。

お子さんもそれぞれによい笑顔を見せてくれましたね~。


本日1歳のお誕生日だったKくん、おめでとう!!

よりハンサム度がアップして、保育園でもモテモテになりそうですね~。


来月2歳のお誕生日のMちゃん。あんよも上手にできるようになりましたね!

終始ごろんとママからのマッサージを受けてくれました。将来はエステマニアかな?(笑)。


来月1歳のお誕生日のKちゃん。Mちゃんとはいとこちゃんです。

元気いっぱいだけど、笑顔もたくさん。穏やかに撮影を楽しんでくれましたね。


1月生まれのJくん。今日は遠いところ、ありがとうございました!

本当に大きくなって、うつぶせのときの肉厚ぶりににんまりしてしまいましたよ。


2月生まれのSくん。今日はパパも素敵なカメラマンさんだったね。

背中のマッサージ、今日もエステモードで受けてくれて、まったりでしたね~。


昨年2月生まれのHくん。とっても久しぶりでした。来てくれてうれしかったです♪

あのころはハイハイだったけど、今日はあんよで元気いっぱい。外のお写真も楽しみですね~。


2月生まれのNくん。パパもママも上手にマッサージ&リズム遊びしてくれましたね。

ベビマ後は眠くなってしまって、お口がへの字の時も。その表情もかわいかったです♪


1月生まれのIちゃん。とっても小顔ちゃんで、かわいいお洋服がよく似合ってました~。

パパが「撮影してもらうのちょっと恥ずかしいです…」とおっしゃってましたが、みなさん素敵な笑顔でしたよ。


スタジオ撮影でいつも大人気の着ぐるみですが、やっぱり暑い季節だと

お子さんたちにはちょっとつらいみたいです。

なので、神奈さんと相談して、夏の間はお休みにしようかな…と。


その代わり、とっても素敵な新アイテムも登場です!

アンティーク風の白い時計なんですが、時刻はもちろん、日時と曜日が変えられるのもの。

スタジオセットの片隅でさりげなくお誕生のときを示してくれるんです~。

めちゃめちゃかわいいです↑


今回は初登場で手間取ってしまって、総じて撮影時間がおしてしまい、

みなさまには最後バタバタしてご迷惑をおかけしてしまいました。。。

申し訳ありません!


毎回、回を重ねるごとに、アイテムも増え、もっとこんなシーンも撮影したい!

もっと素敵な表情を撮影したいといろいろ欲張ってしまいます。


が、撮影時間が長引くと小さいお子さんだと眠ってしまうことも多いので、

流れを考え直して、コンパクトにギュゥ~と素敵なカットを凝縮していきたいと思います。


今日ご参加いただいたみなさま、カメラマンの神奈さん&ちえさん、

ありがとうございました!!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

5月のベビーマッサージセラピストの認定試験を受験されたKさん。

最終チェックで実技は大丈夫と確信していましたし、筆記についてもがんばりやさんのKさんだから

大丈夫だろうと思っていました。


先日、試験を監督していただいた先生からご連絡があり、見事、

筆記・実技とも合格をいただきました。おめでとうございます~。


筆記はほぼパーフェクトで、ひとつ問題の意味を取り違えたところがあったとご報告いただいていた

部分のみNGで、とっても優秀な成績ですとお褒めのお言葉をいただきました。


実技については、「明るく、丁寧でとっても聞きやすい誘導でした」というお言葉。

この言葉を聴いて、私は本当に本当にがんばってくれたんだなぁ~ととてもうれしかったです。


Kさんは落ち着いた雰囲気の和美人。

穏やかな感じで、めちゃめちゃ明るい雰囲気というわけではないのですが、

試験前にさせていただいたアドバイスを聞いて、この日は明るくがんばってくださったんだなぁと思うと、

そのがんばりぶりに感涙です。


遠く加古川からずーっと通ってくださっていたKさん。

今後は旦那様が営む陶器のお店でレッスンを予定されています。

また詳細が決定したら、こちらでもご報告させていただきますね。


本当なら今日、色々今後のお話をさせていただく予定だったのですが、

私の体調不良のため、月曜日に延期していただきました。すみません!

(喉は痛いですが、ほぼ元気になりました~。月曜日には全快しているはず・切望)


今後ともよろしくお願いします♪


☆ ☆ ☆


plusのセラピスト養成講座について


plusでは、ロイヤルセラピスト協会のベビーマッサージセラピスト養成講座を開講しております。

2010年6月現在、卒業生・受講生あわせて10名


○授業は基本的にはマンツーマンでお教えします

○ご自宅ほか、ご希望の場所へ出張いたします(別途交通費実費)

オリジナルの資料を多数そろえています

○今までplusから受験された方は1度で合格されています

教室運営の相談にももちろん乗ります


自宅教室ほか、産婦人科や小児科クリニック(7月からスタート)でのレッスン、

撮影会やコラボイベントなど、いろんな所でベビーマッサージをさせていただいている経験を元に

丁寧にお伝えしていきたいと思っています。


○ベビーマッサージが好きな方

○お家でこどもと一緒にお仕事したい方

○こどもに携わるお仕事をしたい方

○助産師や保育士、看護師など現在のお仕事の幅を広げたい方

などなど、お気軽にお問い合わせください。


無料ガイダンスは随時開催しております


現在は7月スタート生の募集となります。

なお、私も小さな子がおり、またしっかり目の届く範囲での授業をさせていただきたいので、

一度にお受けできる人数に制限がございます。ご理解いただければ幸いです。


☆ ☆ ☆

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

1日4時間、もしくは2時間ずつ2日間の受講で初級セラピストの資格が取れると

人気の初級セラピスト講座です。


 黄色い花 初級ファーストサインセラピスト養成講座 


受講料金:17000円

・RTA初級ベビーマッサージセラピスト用テキスト

・ベビーマッサージPJオイル 小ボトル入り

・ベビー用おでかけクリーム(UV)ミニ容器入り

・修了証発行代金込

・ランチ or ティータイムつき


さくらんぼ 講座の内容 さくらんぼ


ベビーマッサージの理論

  ベビーマッサージの歴史や基礎、赤ちゃんの肌についてなど

  ベビーマッサージの基本理論をお伝えします。


ベビーマッサージの実技

  赤ちゃん人形を使って、全手順の中から赤ちゃんが特に好きな

  ベビーマッサージの手技をお伝えします。

  20分程度ののベビーマッサージレッスンをマスターできます。


 黄色い花 初級ベビーマッサージセラピスト養成講座 


受講料金:17000円


・ファーストサインシート

・修了証発行代金込

・ランチ or ティータイムつき


さくらんぼ 講座の内容 さくらんぼ


ファーストサインの理論

  ファーストサインの基礎、サインと赤ちゃんの脳の関係、

  絵本の読み聞かせの効果など、ファーストサインの基本理論をお伝えします。


ファーストサインの実技

  ファーストサインシートや楽しいおうたのCDを使い、

  楽しみながらファーストサインをお子様に覚えていただく方法をお伝えします。



さくらんぼ こんな方におすすめ さくらんぼ


リンゴ 保育士さん、助産師さん、育児サークル・子育て支援の方などは、

   現在のお仕事に今すぐ取り入れて、活用していただける内容です。


リンゴ ご自身のお子様・お孫様に、通常の教室内容より踏み込んだ内容を

   学び、しっかりとベビマ&サインをしてあげたい方にもおすすめです

   (もちろん、プレママさんも!)


リンゴ ご自身のお子様はもちろん、お友達にちょっと教えてあげたい方にも!


リンゴ 新型インフルエンザなどが心配で、大勢の人が集う場所に行くのはこわいけど

   何か学びたい! 自分の子にしてあげたい!という方に。

   plusでは少人数制でお伝えしていますし、出張も可能です


リンゴ 講座終了時には、RTAより修了証が発行されます。

   学んだ証がきちんと残るのはうれしいですね!



初級セラピスト養成講座のお申し込み・お問合せは、


○ http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/form.html のフォーム

○ plus☆kcc.zaq.ne.jp

  ☆を@に変更して送信ください。

○ 090-4294-0806


上記のいずれかにご連絡ください。


お友達同士のご参加もOKですし、お子様連れは大歓迎です♪

大きいお子様でも、ベビマ&サインともモデルになって一緒に楽しく学びましょう。


お問合せはお気軽にどうぞ。

・RTA初級ファーストサインセラピスト用テキスト

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム