神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今日はピカピカのお天気の中、Plus×Ein-Park×Re:Birthの

ベビーマッサージ撮影会が開催されました。

4組のmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます~。


まずは公園でのナチュラルな撮影タイム。

よいお天気すぎて、ちょっと暑かったですが、でも緑もキラキラしていて、

とっても素敵な一枚になっていると思います~。


その後、会場内での親子ふれあいタイムの撮影。

今回もリズム遊びを担当させていただき、その後のベビマを黒田先生にバトンタッチ。

みんな楽しくベビマもできたようですね~。


そして、室内撮影では少人数ならではのサービスがいっぱい☆

赤ちゃんが大好きなおもちゃや、かわいい額縁がでてきて、

まるで絵のような素敵な時間が残せたのではないかなぁ~と思います。


今回も写真が届くのが楽しみです!!


次回の撮影会は、6月6日&29日ですが、こちらは両日とも満席となりました。

7月4日(日)にファミリー撮影会を開催しますので、ご興味のある方はご参加ください♪


撮影会について、詳しくはこちら↓

http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/baby_photo.html



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



今日のレッスンは2組のmama&babyちゃんが参加してくださいました。

ありがとうございます!


本日2回目となるUちゃん。わいわいベビマレッスンにも何度もお越しいただいているので、

なんだか2回目という感じがしません~。今日は珍しく、途中でちょっとご機嫌ナナメちゃんでしたが、

持ち直して最後までレッスンできましたね。


初参加のKくん。Uちゃんととってもお誕生日が近いんですよね。

Kくんは初めてですが、マッサージを気に入ってくれたみたいで、まったりと最後まで受けてくれました。

上のお姉ちゃんにもぜひぜひマッサージをしてみてあげてくださいね。


今日はおふたりのお仕事のお話でとっても盛り上がりました~。

おふたりとも「わぁ、そんな面白うそうな職業があったんだ~」というお仕事で、

苦労話、おしゃれ話などなど、聞いていてとっても楽しかったです。


ベビマをしはじめて、いろんなママのお仕事のお話を聞かせていただく機会が増え、

またいろんなママともお知り合いになれ、とてもラッキーだな~って思います。


また次回のレッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は午前はガイダンス、午後は亀田クリニックでのベビマレッスン→Yさんのケーススタディ立会いの3本立てでした。


午前のガイダンスで来られたのは3人目がお腹にいらっしゃるマタニティママさん。

同じ年とお伺いしたのですが、とてもとても10歳は若く見える~!!

お話もとってもお上手で、ガイダンスのはずがなんだか私が楽しませていただいてしまいました。


色々見ていただいて、大体の内容はお分かりのようでしたので、

ザーッと資料を見ながら説明させていただき、思われた疑問点などにお答えさせていただきました。


元は保育士のお勉強をされてたというOさん。

お話させていただき、本当にこどもが大好きなんだなぁ~という気持ちが伝わってきました。

つわりの真っ最中のようですし、無理をせず、もし今回ご縁があればうれしいですし、

ご縁がなくとも、いずれこどもに関わる素敵なお仕事に携わられるだろうなぁと思います。


午後の亀田レッスンには7組のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!

今回は珍しく晴れていて、かなりホッとしました~。


今日は3組、3回コース修了の方がいらっしゃいました。


11月生まれのYくんは王子公園からいつも来てくださっていました。

いつもごきげんのYくんですが、今日は他のお友達につられて涙のシーンもありましたね。


10月生まれのIくんはお近くにお住まいです。

着々と体重の記録も更新して、現在12キロ!さすがに抱っこもしんどいですよね。

今日はママにもたれてのおすわりポーズなどで受けてくれましたね。


10月生まれのSちゃん。お引越しなどなどで、とても久しぶりでしたね~。

Sちゃんは少し眠かったのと、動きたい盛りであんまりできませんでしたね。

寝る前などのまったりタイムに好きなマッサージだけでもしてあげてくださいね。


2回目のSくん。今日はちょっとねむねむタイムに突入してしまいましたね。

後のリベンジタイムでは、様子を見ながらママが進めてくれてました~。


はじめましての2月生まれのSくん。Sくんはとっても大物で、他の子の涙にも我関せずといった感じで、

最後までまったりとベビマを受けれました。撮影会も楽しみですね!


はじめましての12月生まれのSくん。Sくんも涙になりつつも、まったりとベビマを受けてくれましたね。

次回レッスンでお会いできるのを楽しみにしています~。


はじめましての11月生まれのHちゃん。来たときの泣き声の元気さに、なんだかニコニコしてしまいました~。

でもマッサージが始まったら、気に入ってくれたらしく、ニコ顔でしたね。


今日のプチレッスンは赤ちゃんのお肌について。

紫外線対策についてもお話させていただきましたよ~。

女の子はもちろん、男の子でもやっぱり美肌が大切ですよね!

しっかり紫外線対策して、きれいなお肌を保ってあげたいですね~。


亀田レッスンのあとは、甲南山手へ。Yさんの初めてのケーススタディーです。

ケーススタディーとはセラピストになるために必要な模擬レッスンのことで、

3組の方に3回行わないといけません。


緊張しながらも実技はきちんと適切にお伝えできてましたよ~。

この調子で残りがんばってくださいね。

今回ご協力いただいたO様&Yちゃんありがとうございました。

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

暑い日々が続きますね~。

マンションの駐輪場に行ったら、蚊らしき虫がブーンと。。。

暑くなると、急にヤツラは発生するので困り者です。。


さて、いつも人気のベビマとベビーアロマとのコラボレッスン、

6月のアロマクラフトは虫除けクリーム&スプレーと2つも作ります!!


昨年、市販のアロマ虫除けスプレーがとっても流行りましたよね~。

ただ、市販の虫除けスプレーは生後6ヶ月~のものがほとんど。

また、赤ちゃんや子どもは体温が高く、集中的に刺されることが多いもの。


そこで、今回のレッスンでは、

☆生後6ヶ月未満のお子さんでも直接肌に塗られるメディカルハーブを使った虫除けクリーム

☆服やベビーカーなどに手軽に振ることができる精油を使った虫除けスプレー

の2種類を作っていただくことにしました。


メディカルハーブの虫除けクリームは赤ちゃんでも肌に塗ることができるため、

虫除け効果はややマイルドになってしまいます

(保湿効果があって、単なるフェイスクリームとしての効果もあるんですけどね)。

そこで精油を使った効果バツグンの虫除けスプレーをダブルで使えば、安心ですよ♪


一度、このレッスンに出ていただければ、材料があれば手軽に自宅で作れるのもうれしいですね!

また市販のアロマ系ではない虫除けスプレーの秘密や、虫除けスプレーの効果的な使い方も

お話してくださいます♪


前半のベビマでは、「ぐっすりねんね」効果のあるものをセレクトしてお伝えします。

暑くなってきて、お家でも気軽に裸になってベビマできる季節です。

楽しいリズム遊びを取り入れたplusオリジナルのレッスンで、

ママもお子さんもニコニコ笑顔になっていただければと思います♪


☆ ☆ ☆ 詳細 ☆ ☆ ☆


日時 : 6月14日(金) 10時~12時

場所 : サロンplus

JR住吉駅から徒歩6分、阪神魚崎駅から徒歩10分

お車の場合は、マンション南すぐにコインP(40分100円)あり


持ち物 : 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

レッスン料: 3,500円(ハーブティ&テキスト込)

お申し込みは左のフォーム もしくは plus☆kcc.zaq.ne.jp(☆を@に変更してください)より

『ママのお名前、お子様のお名前・お誕生日、携帯番号、メアド』

をご連絡ください。


お問い合わせもお気軽にどうぞ!


たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は午後から、大阪の『Peekaboo !!』さんの撮影会のお手伝いに行かせていただきました。


大阪北部でははじめての神奈さんのベビーマッサージ撮影会。

満員御礼の8組様が集まってくださいました。


まだ完全に首がすわっていないお子さんから、もうすぐ2歳まで、

とってもかわいい笑顔がたくさんでした。


あんよができるお子さんはリズム遊び&ベビマ中はいろんな所に遠征したり、

ねんねのお子さんは気持ちよさそうにベビマを受けてくれたり。


スタジオセットでの撮影では、着ぐるみをどれにしようかとみんなで大盛り上がりでしたね。

難易度の高いお花の着ぐるみを上手に着こなしてくれた子もいて、

私の方がテンションがあがっていたかも(笑)。


今後も定期的に開催予定ですので、大阪のみなさん、楽しみにしてくださいね~。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

6月のわいわいベビマレッスンも素敵な先生をお招きしてのスリングコラボレッスンです。

いつも10組以上のmama&babyちゃんが集まって、わいわいおしゃべりしながらのレッスン。

お近くにお住まいだったり、同じ産院で出産だったり、お誕生日が一緒だったり…

不思議なご縁がいっぱいです。


○ベビーマッサージに興味がある!

○ママ友&ベビ友がほしい!

○とりあえずどこかへ出かけたい~


などなど理由はなんでもOK!

遊びに来るような気持ちで、どうぞお越しください♪


「わが子はかわいいけれど、ちょっと育児がしんどくなる時」って誰にでもありますよね。

そんな時に息抜きに来ていただける場になればなぁと思っています。


♪ ベビマのみスリングのみの参加も大歓迎です ♪


虹 詳細 虹


日時 : 6月18日(金)

場所 : サロンplus


黄色い花 10時~ わいわいベビマレッスン 1500円


全身の手技のなかから、特に赤ちゃんが好きなものを抜粋してお伝えしています。

今回は特に「ぐっすりねんね」をテーマにリラックス度が高いものをセレクト。

ベビマの効果や注意点などについても、丁寧にレクチャーさせていただいております。


持ち物 : 大バスタオル・フェイスタオル・45Lのゴミ袋かおむつ替えシート・赤ちゃんの飲み物(母乳OK)

対 象 : 生後2ヶ月~たっち前の赤ちゃんとママ


黄色い花 11時~ スリングの使い方レッスン 500円


スリングショップ「Mutter 」のKei先生をお招きして、スリングの使い方レッスンを開催することになりました。

リング式のスリングの使い方をレクチャーしていただきます。


○スリングについてのレクチャー
 スリングとは何か/スリングの効果/スリングの種類
 スリングの選び方/スリングを使う上での注意・赤ちゃんの股関節の説明


○実際にスリングの試着
 Mutterさんのスリングを貸し出し、
 持っていらっしゃる方は、ご持参いただければその使い方のアドバイス


☆スリングを買ったけど、使い方が分からない
☆スリングを使っているけれど、使い方はこれであってるのかな?
☆これからスリングを買いたいけど選び方は?


などなど、みんなでわいわいおしゃべりしながら正しいスリングの使い方を学びましょう♪

今回は基本抱きを中心にお伝えさせていただきます。

「こんな抱き方が知りたい!」などがあれば、当日どんどんご質問くださいね!


持ち物 : スリング(あれば)




ご質問・お申し込みは左のフォームかplus☆kcc.zaq.ne.jp(☆を@に変更ください)まで

『ママのお名前、お子様のお名前と誕生日、携帯番号、メアド』

をご連絡ください。


たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

先日、合格のご報告をさせていただいたTさんことKei先生。

6月からベビーマッサージサロン「Mutter」を住吉南町のご自宅でスタートされます!


キャンペーン期間中につき、


○プチベビマレッスン 1500円 → 1000円

○しっかりレッスン 3回6500円 → 5500円


と大サービスの価格でお待ちしておりますよ。


試験では「とても優しく、丁寧に、適切に誘導されていました」と試験監督から◎をいただいたKei先生。

まだお若いですが、本当にしっかりしていて、私も学ぶことがとっても多いです。

12月生まれのお子さんがいらっしゃるので、リアルな育児情報もいっぱい。


お近くの方はぜひ足をお運びください~。

ホームページはこちら↓

http://www2.ocn.ne.jp/~mutter/


またスリングショップもされているKei先生。

plusの6月のわいわいベビマではKei先生と一緒に「スリングの使い方レッスン」を開催します。


詳細はこちら↓

http://ameblo.jp/plus-baby/entry-10540249213.html


ご興味のある方、ぜひぜひお越しください♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

18日・19日とセラピスト養成講座デーでした。


18日は今月末に試験を受けられるKさんが最終チェックにお越しくださいました。

plusの最終チェックは、できるかぎり本番と同じような雰囲気を味わっていただくため、

他の生徒さんに来ていただいての合同補講をさせていただいています。

今日はEin-Parkさんの生徒さんに来ていただきました。

ありがとうございます!


Kさんはとっても優等生さんで、仮認定から実技もばっちりと覚えていて、

私のなかでは安心していたのですが、今日は緊張からか途切れる部分もありましたね。

でもとってもがんばりやさんなので、きっと今日の練習をいかして、

万全の状態で試験に臨んでくださると思います。


Kさんは元気いっぱいの保育士さん系のセラピストではなく、

落ち着いて、和の雰囲気が漂うセラピストさん。

それが持ち味だと思うので、そのたおやかさがしっかり発揮できるようお祈りしています!


19日の午前はMさんの養成講座2回目。今日は前回やり残りした理論と実技をしました。

Mさんは3回コースに通っていただいていたので、実技の授業もその記憶を思い返すように

すんなりと進みましたね。

Yちゃんは我が家を色々探索して、ご機嫌で遊んでいてくれました。ありがとう!

パソコンが壊れているなか、がんばってレポートも仕上げて来てくださり、

ケーススタディの3組ももう確保され、ものすごく順調です。

この調子で、がんばりましょうね~。


午後はAさんの仮認定。すごーくすごーく緊張しているのが伝わってきました。

途中でド忘れしたり…という部分もありましたが、私がびっくりしたのはAさんの伝え方のうまさです。

声が本当によくとおり、たたずまいが美しいので、聞いているこちらも思わず聞き入ってしまう。

セラピストというよりインストラクターといった感じでしょうか。

これは才能だと思うので、このよい部分をしっかり意識して、これから進めていってくださいね。

(そして、完璧に覚えてくださいね!!)

25日にケーススタディに立ち合わせていただきます♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はわいわいベビマレッスンでした。

ベビマレッスン終了後はNPO法人「絵本で子育てセンター」の岸本安代先生をお招きして、

"0歳からの絵本読み聞かせレッスン"をしていただきました。

今日も10組以上のmama&babyちゃんが集まり、にぎやかに進みましたね。


ベビマは前回わいわいベビマにご参加いただいた方も来てくださいました。


Yちゃん&Tくん&Cちゃん、ありがとう♪

Yちゃんは最初から最後まで楽しんでくれましたね~。

Tくんはとってもニコニコ顔でうれしかったです!

Cちゃんは途中から眠くなっちゃったのか少し涙ちゃんでしたね。


初めて大勢の所へ外出だったRちゃん。

最初はニコニコ顔でしたが、途中から眠くなってしまって涙。でもよくがんばってくれました!


今日最年長のYちゃん。お座りスタイルでお姉ちゃんらしく受けてくださいました。


六甲アイランドからお越しのMくん。楽しんでマッサージを受けてくれましたね!


ベビマの後は、岸本先生による絵本レッスン。

たくさんの絵本の読み聞かせのほかに、読み聞かせのタブーや選び方などもレクチャーいただきました。


特に「絵本読み聞かせでやってはいけないこと」のお話のところで、私もどっきりしてしまいました。

ついついやりがちだったので、これからは気をつけたいと思います…。


岸本先生ありがとうございました!


次回のわいわいベビマレッスンはMutterのKei先生をお招きして、スリングの使い方コラボレッスンです。

スリングレッスンのみのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しくださいね。


今日、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました~。


☆ ☆ ☆


わいわいベビマ終了後、エレベーターを待っていると、先日お伺いさせていただいた

mama's cafe の神戸クラス担当・石井ゆかさんとお会いしました。


mama's cafeは日本在住の外国人の方を囲んで、みんなで英語でおしゃべりを楽しむレッスン。

予約制で、レッスン後にフレンチのフルコースランチがいただけたりします。


石井さんが神戸のフェアトレードショップone village one earth にて、

『モロッコ刺繍に魅せられて』という講演をされることになったので、ご紹介させていただきますね♪



日程 : 5/29(土)14:00~16:00    

内容 : 遊と講vol,8 モロッコ刺繍に魅せられて   

場所 : one village one earth(元町駅より徒歩5分)   

参加費 : 800円(フェアートレードのお茶付き) 


5/28(金)~6/2(水)フェスイの展示即売会も開催されます。


石井さんはとてもふんわりした雰囲気のママなのですが、

NPOでモロッコに洋裁を教えに行ったり、また日本でモロッコ刺繍の企画販売をするなど、

とびっくりの経歴! お話していても、話題が尽きることがありません。


ご興味のある方はぜひ足をお運びくださいね☆


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はフェリシモ・春のオープンクラス”ベビマ×アロマのナチュラルベビーケアレッスン”の

2回目のレッスンでした。


今回は4組のmama&babyちゃんが参加してくださいましたよ。

ありがとうございます音譜


前半はベビマ。今日は全身のマッサージををお伝えさせていただきました。

月齢が高めでしたが、動けるお子さんもまったりとベビマを受けてくださいましたね。

お歌がはじまるとニッコリ笑顔が見られたり…と私も幸せな時間をいただきました。

ありがとうございます♪


後半は手ごねせっけんづくりです。

「意外に簡単にできるんですね~♪」「ハマっちゃいそう」などなど、うれしいお声がいっぱい。

ぜひお家でも作ってみてくださいね~。


また6月のベビマ×ベビーアロマは虫除けスプレー作りです。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください~。



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

本日は午前はサロンplusでしっかりベビマレッスン、午後はセラピスト養成講座でした。


午前のしっかりレッスンはマンツーマンレッスン。

最近お風邪でキャンセルも多いです~。この少し暖かくなってきた時期がクセものなんですよね。

みなさん、お気をつけくださいね。


来られた1組様は3回目となるRちゃん。

前お会いしたのは1月の撮影会だったので、4ヶ月ぶりですね!!

とっても大きく、お姉ちゃんに成長していたRちゃん。笑顔もいっぱいでしたね。


すごくせっかちさんで2ヶ月も早く生まれてきてくれたのですが、

ベビマ中はおっとりさんで、いつもゆっくりとベビマを楽しんでくれます。


今回は動けるようになっていたものの、たまにうつぶせになる程度で

まったりとマッサージを受けてくれましたよ。

これからの季節は、裸に気兼ねなく出来るので、まだまだ楽しんでくださいね。


レッスン後のティータイムは、Rちゃんママの驚きの職業をお伺いして、

私が質問攻めにしてしまいました。すみません!!

でも、まだまだお話足りず…。

また機会があれば、ぜひおしゃべりしにきてくださいー。


午後からは六甲アイランドへ。

今日からMさんのベビーマッサージセラピスト養成講座が始まりました。


Mさんはplusのしっかりベビマレッスンに通っていただいてました。

転勤族のMさんは、星 子どもと一緒におうちでできる仕事 星 という点に

魅力を感じられたんですよね。


旦那様にもベビーマッサージがどういうものか知ってもらいたいと

パパと一緒レッスンにお越しくださり、その後、旦那様もご一緒にガイダンスをさせていただきました。


ベビマセラピストは確かに子どもと一緒におうちでできる仕事です。

でも、おうちでできるからこそ、ご家族のサポートや理解がとても重要になってきます。

こうして旦那様も一緒にガイダンスを受けていただけると、

私もしっかりご家族で考えていただけるんだなとなんだか安心してしまいます。


そしてお家に帰ってしっかり相談していただき、受講いただく運びとなりました。


GWはご実家でまったりバカンスを楽しまれていたMさん。

Yちゃんもズリバイができるようになっていて、椅子の隙間など細いところに入り込んだりして、

その成長振りにびっくりしましたよ~。


今日は理論。みなさんが、「こんなに勉強しないといけないなんて」と蒼白になる日です(笑)。


覚えることはたくさんありますが、育児中の身であれば、自分のためにもなりますし、

またたくさんの赤ちゃんに気持ちよく、そして安全に過ごしていただくためには

最低限持っておかないといけない知識ばかりです。


そしてこれを覚えたら終りではありません。セラピストになってからも、勉強は続きます。

今日がこれからの勉強生活の始まりなんですよね。


宿題もたくさんありますので、ちょっと大変ですが、

育児優先でご自身のペースで進めてくださいね。無理しないように…。

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はサロンplusでプライベート・ベビマレッスンを開催しました。

お越しいただいたのは12月生まれのYちゃんとママ&パパ。

初めての平日パパと一緒レッスンです♪


Yちゃんは初めはちょっと緊張し気味でしたね~。

体に力が入っていたので、なるべくゆーっくりゆーっくり進めていきました。

最初のベビーヨガではあんまり動かなかった体も、リズム遊びや

ベビマが進んでいくと、少しずつユラユラ~と。


あんよから背中まで、ほぼすべてのマッサージをお伝えしました。

ママ&パパのふたりで参加なので、覚えるのもちょっとラクですね♪


「リズム遊びが帰ったら忘れてそう…」とおっしゃってましたが、

私がお伝えしたとおりにしなくても、ご家庭のオリジナルで楽しんでいただければ

問題ないですよ~。


パパもとっても楽しんでくれたそうで、よかったです♪

股関節もやわらかくなってくれるといいですね~。


お休みの日にわざわざありがとうございました!!




参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日の亀田マタニティ&レディースクリニックでのレッスンは、

7組のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!!


今日は3組の方が3回目ということで、とてもさびしい限りです~。


8月生まれのHくんはとうとうズリバイをはじめたそうです。

レッスン中はママのおひざにちょこんと座りマッサージを受けてくれましたね♪


11月生まれのRちゃんはベビマが大好きで、いつもクールに楽しんでくれてたのですが、

今回は少し涙。お昼寝の途中を起こして来て下さったとか。ちょっぴり眠かったね~。


8月生まれのMちゃんはお二人目のお子さんで、最近のブームは後追いとか。

今日はお姉ちゃんがキッズルームで遊んでいてくれたので、Mちゃんはママを独占してマッサージを楽しむことができましたね~。


2回目の12月生まれのMちゃん。今日は眠そうだから…とママが心配されてた通り、

最初置いたときは少し涙ちゃんでしたが、ママが様子を見つつ、マッサージしてくださいましたよ。


2回目の8月生まれのTくん。Tくんは動きたい盛りなんですよね~。

今回も最初のマッサージはおっぱいタイムになりましたが、後でマンツーマンの時は不思議そうな顔で

ママのおひざのうえで受けてくれましたね。ありがとう。


本日初参加の6月生まれのSくん。もうすぐ1歳ですね~。

とってもよく動くSくんは高速ハイハイでお友達のところに遊びに行ったりしているのを、

ママが上手に捕まえてマッサージ、追いかけてマッサージでしたね♪


本日初参加の2月生まれのSくん。本日の最年少くんです。

Sくんは裸がちょっと怖かったかな?一枚タオルをかけてあげると落ち着いてマッサージを受けてくれましたね。


今日は松谷みよ子さんの「いないいないばぁ」を読ませていただき、

動物のサインのプチレッスンをしました。

動物はテレビや絵本に出てくることも多いですし、動物園に行くのも楽しい季節ですので、

ぜひ毎日の生活に取り入れてあげてくださいね♪


今日もみなさん、ありがとうございました!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はとってもよいお天気でしたね~。

7組のご家族様が、ベビーマッサージ撮影会にお越しくださいました。

ありがとうございます!


ほとんどが、plusに来られていた方ばかりでしたので、

私もものすごく緊張することもなく、和やかに撮影会が進められたかな~と思います。

パパたちも優しく、熱心で、ママとお子さんをとっても愛しているんだなぁというのが伝わってきて、

私までとても幸せになりました。素敵な母の日になっていますように!


まずはリズムで遊んでいきます。

今日最年長のSちゃんは上手にハーイとお返事ができていましたね!

9月生まれのS太くんは大きなお目目をキラキラさせて、楽しんでくれてましたね。


リズム遊びでみなさんリラックスできたら、ベビマタイムです。

もうすぐ1歳のYくんはトコトコ歩くのをパパが上手にかかえて、ママがマッサージしたり。

9月生まれのS也くんはパパが上手にマッサージしてくれてましたね。


私の手つきをパパたちはチェックしつつ、横でプチセラピストと化したママが

「こうやで~」って手つきを指南したりしつつ、とってもにぎやかなマッサージタイムでしたね。


授乳タイムではちょっとだけパパ交流会を。

今回もみなさんの疑問をクリアにして帰られたようですよ。

お部屋の中にも笑い声が届いたようで、「何を話してたんやろ~?」ってママたちは疑問に思ったそう。

あんなこと、こんなこと、愛がつまった疑問がいっぱいでしたよ☆


その後はスタジオセットでのおひとりずつの撮影タイム。

10月生まれのKくんはとってもかわいいてんとう虫さんに変身!

ママが一番素敵に見える角度に、触覚を丁寧に直してくれましたね~。


9月生まれのNくんはもこもこ白うさぎさんに変身してくれました。

Nくんのちょっと困り顔が着ぐるみでより一層キュートになってましたね~。


10月生まれのYくん。最後はちょっと眠くなってしまって、ご機嫌がナナメでしたが、

でもよくがんばってくれましたね。触りたくなるプクプクほっぺ、いっぱい写真に残せたかなぁ~。


外での撮影も無事終了し、今日もとても素敵な写真がいっぱいだと思います。

チラリと見せていただきましたが、外写真は新緑がまぶしく、あぁ5月!という爽やかさ満載でした。


今日撮影してくださった神奈さん&ちえさん、ありがとうございます!!

そして参加してくださった皆様、ありがとうございます!!


次回ファミリー撮影会は6月6日に開催予定ですが、こちらはすでに満員御礼となっております。

今後のベビーマッサージ撮影会は、平日にEin-parkさんと共同開催させていただくママ&ベビー撮影会と、

7月4日(日)にファミリー撮影会を開催できたらと思っています。


詳細が決定しましたら、またUPさせていただきます。



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

5月に入って、初めてのサロンplus開店でしたが、起きて見るとすごい雨ダウン

娘の保育園への送りで、荷物も服も、びちゃびちゃになってしまいました。


ベビーカーではなく、レインコートで歩いて行ったためなんですが。

でも、娘はレインコート越しに雨が当たるのが楽しかったらしく、上機嫌でした。

五感で天気や四季の移ろいを感じるのも大切ですもんね♪(←と自分に言い聞かせてみる)


そんななか、今日は2組のmama&babyちゃんがお越しくださいました。

お1組は先日、認定試験に合格し、見事ベビマセラピストさんになったTさんと娘ちゃんのKちゃん、

もうお1組はTさんのお友達のSさんと息子くんのHくん。

SさんはTさんのセラピストの勉強をものすごく支えてくれた素敵なお友達なんですよね♪


おふたりは、ファーストサインの初級講座を受けに来てくださいましたよ。


そういえば、ファーストサインの初級講座の日記を書くのは初めてですが、

2カ月に1回ぐらいのペースで開催させていただいている人気の講座です。


赤ちゃんとお手てでコミュニケーションをとるファーストサインの理論のお勉強で、


ex. サインをすることによって、赤ちゃんの発達にどんな効果があるか

   絵本の選び方や読み聞かせの効果

   サインの伝え方のコツやNG など


をしっかり学び、実技のコーナーでは、楽しいおうたに合わせてサインを楽しく学ぶポイントを

お伝えします。


plusでは来られるお子さんの月齢に合わせて、テキストに載っているおうた以外にも

取り入れやすいおうたをご紹介しています。


ファーストサインを育児に取り入れることによって得られるメリットって確かにたくさんあると思うのですが、

個人的には、やっぱり『こどもとよりラブラブになれる』というのが一番じゃないかなぁと思います。


ベビマでもこれしか言ってへんやーん!って感じですが(笑)。


私自身、娘の育児にベビーサインを取り入れてましたが、小さな手で自分の気持ちを伝えてくれる姿が

本当にかわいくて、かわいくて。


必死に鳥のサインをしているから何かと思ったら、離乳食の食器の底に鳥のマークがあるのを、

「ママ、ここに鳥さんがいるよ!」って教えてくれてたことがありました。


娘が私に伝えたいと思ってくれたことを知る喜び、

娘はこの絵が鳥だということわかっているんだ!とその成長への驚き。


他の人にはわかってもらえないかもしれませんが、私にとってはキラキラと輝くかけがえのない記憶です。

サインをしていたから得られた想い出。いっぱいあります。


Sさんはもうサインを育児に取り入れていらっしゃって、Hくんはおっぱいのサインで喜んでくれるんですよね。

Tさんも少しずつ取り入れてみてくださいね。

せっかくKちゃんがTさんを選んでやってきてくれて、一度しかないKちゃんの育児です。

楽しめることはすべて楽しむ! サインも今だけですよ~。

育児をもっと楽しく、そして貪欲に味わい尽くしましょう~。


今日はお越しくださり、ありがとうございました。

質問があれば、お気軽にご連絡くださいね♪



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-sign

→からだ遊び・きのぼりコアラで体力を消耗していただいてます(笑)。
 本当に赤ちゃん好きですね☆



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム