神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今月の認定試験にチャレンジされたTさん。

見事、筆記&実技とも星 合格 星のご連絡をいただきました。

おめでとうございます!


Tさんは昨年11月生まれの小さなKちゃんを抱っこして、わいわいベビマに来てくださったのが始まり。

それから間もなく、ガイダンスの依頼を受け、受講がスタートしました。


本当に時間がない中、しっかりと勉強し、最終チェックでは「絶対、大丈夫!」と思って、

お見送りさせていただきました。


そして、筆記はほぼパーフェクト、実技も「とてもかわいらしく、優しく、簡潔に誘導できていました」と

試験管の先生からお褒めの言葉をいただきました。


高校時代に将来どう生きるかを考え、それを目指して一歩一歩着実に努力をされてきたKさん。

Kさんとお話していると、私の方が大分年上なのに何も考えておらず恥ずかしいわぁと思うことも多々です。


この5月からお教室をスタートされます。

またKさんはスリングのネット販売もされているので、「スリングの使い方がわからない」

「スリングの選び方がわからない」などなど、ぜひレッスンではいろいろ聞いてくださいね。


またブログ&ホームページができたら、こちらでご報告させていただきます。

おめでとうございます、Kさん♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



今日のコラボレッスンには3組のmama&babyちゃんがお集まりくださいました。

西宮、中央区、灘区とみなさん、少し遠方からお越しくださり、本当に感謝です!!


まずはベビーマッサージのプチレッスン。

服の上から、簡単にできるものをセレクトしてお伝えさせていただきました。

みなさんも知っているお歌を組み込んで、遊び感覚でできるスペシャルバージョンです。


ご参加の方からは「以前、習ったベビマでは裸でしないといけないと聞いたので、

冬はどうしてもしなくなってました。でも、今日服の上からでもいいんだぁと知って、

気が楽になりました」というお声も。


そうですねー。裸が基本なのですが、寒い季節や動き回るようになったお子さんだと

裸にしてオイルを使って…が難しいことも多いですよね。


ベビマはママと赤ちゃんのコミュニケーションが第一。お作法ではありませんので、

型通り、必ずしないといけないものではありません。

ご自身の育児ライフに取り入れやすい形でやっていただければなぁと思います。


ベビマプチレッスンで赤ちゃんがニコニコになったら、今度はママの番。

TOOKO先生によるフローラルアートのレッスンのスタートです。


今回も丁寧なレクチャーで、みなさんとても素敵なフローラルアートを仕上げていかれました。

普通のフラワーアレンジメントレッスンでは、ひとつ先生の作品があって、

それを見ながら作っていくことも多いもの。


でも、それだとそれぞれの個性がいかせないからとTOOKO先生のレッスンでは見本がないんですよね。

それだけに、本当におひとりおひとりまったく違った作品ができあがります。


いつも赤ちゃんを見ていると「こんなに赤ちゃんによって性格が違うんだなぁ」と思うのですが、

できあがった作品の趣きが違う様子を見ると「大人も個性豊かなんだわぁ」と再認識するのです。


お花の中にはかわいらしい卵も入って、本当に素敵なフローラルアートが完成しました。



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-hana



その間、私はベビちゃんたちとラブラブさせていただき、楽しく過ごさせていただきました。


今日ご参加いただいたみなさまから、「また参加したい!」というお声をいただきましたので、

今後も定期的に開催したいと思います。詳細が決定したらアップしますね。


無心になってお花に向き合う時間は、とても自分の心をクリアにしてくれます。

お花のレッスンのあとは、不思議なほどすっきりしてストレス発散にもってこいです。

ご興味のあるみなさま、今後のレッスンを楽しみにしていてくださいね。


本日ご参加いただきましたみなさま、TOOKO先生、ありがとうございました!!


TOOKO先生のホームページはこちら↓

http://espritsouple.ocnk.net/

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

いつも好評いただいている女性プロカメラマン神奈さんとのベビーマッサージ撮影会。

5月9日に開催するファミリー撮影会は満席となりましたので、

31日にママ&ベビー・キッズ撮影会を開催させていただきます♪


自然光のなかでのナチュラルな撮影は、この平日のママ&ベビー・キッズ撮影会のみの特典です。

陽だまりのなかでくつろぐ、ありのままの表情を残しに、ぜひお越しください。


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


ベビーとママのベビマでの触れ合いの様子や自然な笑顔の瞬間をプロのカメラマンに撮ってもらいませんか?
今しかない赤ちゃんの時を素敵な写真に残しましょうハイハイ3人目

カメラマンは現役の助産師さんでもある神奈さんです。
300組以上の赤ちゃんを取り上げてきたので、月齢が低い赤ちゃんでも安心ですよ。

また本当に本当に赤ちゃんが大好きなオーラがいっぱいなので、

人見知りが始まっているお子さんでも、思わずニコリちょこ

とっても素敵な写真を撮ってくださるので、きっと満足していただけるはずです。

CDが届くのが待ち遠しくなっちゃいますよ!!


ベビー撮影会の内容

☆リズム遊び&ベビーヨガ&ベビーマッサージで裸ん坊のベビーと
 ママとのふれあいの時間を撮影
☆水分補給でOKがあれば、授乳シーンを撮影(女性カメラマンならでは!)
☆やわらかな午後の陽差しのなか、室内でベビーのモデル写真撮影
☆お天気がよければ、ママとベビーのふれあい写真を公園で撮影

これ以外にもベビー集合やお友達同士のカットもあります。
ベビーとママの間に流れるやさしい時間をそのままに写し取っていただいてます。

雨の日は室内に簡易スタジオを作り、撮影させていただきます。


写真はすべてデータでお渡しするので、じぃじ&ばぁばなどに送ったり、焼き増しも簡単ですよ おんぷうぃんく

時計日 時:5月31日(月)10時~12時

家場 所:神戸市東灘区・御影のコミュニティルーム
     ※詳細はお申し込み後、ご連絡いたします。

がま口財布料 金:ママ+子どもで6000円
    (ベビマレッスン代・撮影代・CD-R作成&送料など含む)
    ※上のお子さんの同伴可能です。追加料金はいただきません。

 備 考:撮影全カットをCD-Rにやいてお送りします。
    大体50~70カットほど(お子さんのご機嫌によります)
    CD-R表面にはお子さんのベストショットとお名前を印刷しますよ

パンダ対象年齢:生後2カ月~3歳 (御兄弟での参加もOKですよ)

カバン持ち物:大バスタオル、フェイスタオル、おむつ替えシート、おむつなど
    写真に一緒に撮りたいお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、
    服があればご持参ください

手紙お申込みはこちらから→http://form1.fc2.com/form/?id=462892

とても人気のあるイベントですのでお早めにお申し込みくださいねビックリマーク
沢山のベビー&ママにお会いできること楽しみにしておりますラブラブ


 ベビーマッサージサロン 「Ein-Park」
 http://www.zc.em-net.ne.jp/~ein-park/
 

 ベビーマッサージサロン「plus」
 http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/
 

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

最近雨がちでしたが、今日は見事に(?)曇り。時々太陽も顔をのぞかせてくれました。

ちょっと寒い日でしたが、キャンセルもなく、10組以上のmama&babyちゃんが集まってくださいました。

ありがとうございます!!


今日の最年少は2月生まれのKくん、最年長は昨年7月生まれのYくんでした。

Kくんはまだ本当に生まれたてという雰囲気でしたが、がんばって受けてくれましたね。

Yくんははいはいしながら逃げつつも、あんよのリフレではまったりした表情も浮かべてくれてました。


今日はEin-Parkの黒田先生がお手伝いに来てくださったので(ありがとうございますラブラブ)、

ふたりで手分けして、太ももの撫で下ろしの手つきをチェックさせていただきました。


太ももの撫で下ろしは一番最初の手順なのですが、手つきが結構難しいのです。

セラピストの横に座っている方はすぐに出来るのですが、向かいなどに座られてると

左右反対に見えるので、アレッアレッという感じでオリジナル手技になりがちです(笑)。


今日はみなさん、とっても上手にできていましたね。

お子さんたちも気持ちよさそうにニコニコ顔ちゃんが多かったような気がします。


今日お伝えした手技だけでも、全身のものをお伝えしていますので、

十分効果は感じていただけるかなぁと思います。

でも、「もっとみっちりやってあげて、もっとよく寝てほしい!!」なんて野望をお持ちの方は、

しっかりレッスンにもお越しください♪

plusでもEin-Parkさんでもしっかりベビマレッスンが受講できますよ~。


レッスン後は交流タイム。2つの輪ができて、お話が弾んでいましたね。

最後にはみなさんで連絡先の交換も。

このご縁が続いて、また広がっていくといいなぁと心から思います。


次回のわいわいベビマレッスンは5月14日(金)10時~になります。

レッスン後に『0歳からの絵本読み聞かせレッスン』も開催されます。

(詳細はこちら →  )


今日、ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

5月のわいわいベビマレッスンですが、急遽内容が変更になりました!

ベビマ終了後、NPO法人絵本で子育てセンターの絵本講師・岸本安代さんを招いて、

「0歳からの絵本読み聞かせレッスン」をします。


絵本の読み聞かせは赤ちゃんの心の成長にとっても良い影響を与えます。


生後6ヶ月までに始めるのがいいとされていますが、

「どんな絵本を選んでいいか分からない」「絵本を食べちゃうあせる」なんて

悩みありませんか?


そんな悩みを解決しに、そしてママの心にも響く絵本に出会いに来てくださ~い!


ベル0歳からの絵本読み聞かせ教室ベル


NPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師・

岸本安代先生を招いての絵本講座。

ねんね期からの絵本の選び方や、絵本読み聞かせのコツ、
教えて!絵本先生(質疑応答コーナー)など

ママとして知っておきたい絵本のあれこれを教えていただきます。


もちろん絵本の読み聞かせもいーっぱいしますので、

絵本好きなお子さんはもちろん、
「絵本を食べ物だと思ってるみたいで…」という方もぜひぜひ来てください。

絵本をカジカジするのは絵本に興味を持っている証拠。

その興味の芽を素敵な方向に伸ばしてあげましょう♪


家場所:東灘区民センター 8階和室

腕時計日時:5月14日(金)


くつベビーマッサージ

    時間:10時~11時

    参加費:1500円(当日使用のオイル代・資料込)

    持ち物:大バスタオル1枚、おむつ替えシート、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳でOK)

    対象:生後2ヶ月~たっち前の赤ちゃんとママ


リボン0歳からの絵本読み聞かせレッスン

    時間:11時00分~11時45分
    参加費:1000円

    対象:生後2ヶ月~3歳くらいの赤ちゃんとママ
    備考:お子様連れOKです。講座中は各自保育でお願いします。


ベビーマッサージと絵本読み聞かせレッスン両方にご参加の方は2000円になります。


※絵本レッスンのみのご予約は受付終了いたしました

 ベビーマッサージ+絵本レッスン、ベビーマッサージのみの

 ご予約はお受付しております。


このコラボレッスンではいつも10組以上のmama&babyにご参加いただき、

お友達づくりの場としてもにぎわっています。

ママ友&ベビ友作りに、お気軽にお越しくださいね~ニコニコ


ご予約&お問い合わせは左のフォームから

『ママと赤ちゃんのお名前、携帯番号、携帯メールアドレス、
 赤ちゃんの性別とお誕生日、絵本教室参加の有無』をお書き添えください♪


たくさんのmama&babyにお会いできるのを楽しみにしております!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は朝からすごい雨。。。

こんな日にレッスンなんて、本当に申し訳ないです。。


2組のmama&babyちゃんがお越しくださいました。

ありがとうございます!


3回目のNくんは、ベビマが大好きなんですよね~。今日もまったり受けてくれました。

寝返り大王の割には、あおむけ時間も長く、やっぱりベビマ大好きなんだなーって。

いつも不思議そうなお顔で受けてくれるのですが、

今日はなんだか嬉しそうな表情になる瞬間もあって私も大喜びでしたよ♪

撮影会でお会いできるのを楽しみにしていますね!


2回目のJくんは、今日はおねむでしたねー。

リズム遊びからお腹までは調子よく、ニコニコしながら受けてくれましたが、

お腹のマッサージからは、眠いよー!コール。

おっぱいを飲んでリベンジするも、やっぱり眠かった模様で抱っこですぐ寝てしまいましたね。

すやすやと寝てくれたおかげで、ティータイムではいっぱい話し込んでしまいました♪


今日のプチレッスンは絵本の読み聞かせと絵本の選び方について。

そういえば、来月のわいわいベビマの後はNPO法人絵本で子育てセンターの岸本先生をお呼びして、

「0歳からの絵本読み聞かせレッスン」を開催します。

ご興味のある方はぜひご参加くださいね。


今日は雨の中、レッスンにご参加いただき、ありがとうございます!


午後からは電車に乗って、Aさんのセラピスト養成講座でした。

今日はマンツーマンでレッスン。みっちりと実技をお伝えしました。

最後にはふたりとも頭がちょっとボーっとするぐらい、濃い時間でした(笑)。


明日はわいわいベビマともうおひとりのAさんの養成講座です。

明日は雨が降りませんように。。。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


3月の末に行われたファミリー撮影会の写真が届きました。

今回もとってもかわいいお写真がいっぱい☆

少しご紹介させていただきますね~。



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ka-chan

「期間限定・桜とぷくぷくほっぺ」



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-yu-kun
「ママの膝の上が気持ちいいんよ~」


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-shu-kun

「あっかんべーがマイブームなんだよ」



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ei-kun

「気持ちいい?」「ごっついいっす~」



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-hi-san

「お返事も上手にできました~!」



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ryo-kun

「ぼく、もうすぐ1歳です」


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-re-chan

「わたし、今日で1歳になりました」


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-ha-kun

「おぉ、この着ぐるみ、気持ちいいなぁ~」



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-so-kun

「大好き」


私は言葉は強い、と思っています。

でも、この1枚の写真に勝る愛情を表現する言葉は存在しないなぁ…少なくとも私の中には。

今回も、カメラマン・神奈さんに完敗デス!


言葉を尽くしても伝えきれない、「大好き」「大切」「ありがとう」…。

すくった水が手のひらからこぼれるように、気がついたら過ぎ去ってしまう赤ちゃんの時期。

ゆっくりと、やさしく、楽しく残すお手伝い、これからも出来たらいいな!と思います。


次回のベビーマッサージ撮影会は

○5月31日(月)10時~ @御影 ママ&ベビー撮影会

○6月06日(日)10時~ @魚崎 ファミリー撮影会

開催予定です。


ファミリー撮影会は残3組となりました。

また、たくさんのmama&babyちゃんにお会いできるのを楽しみにしています。



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は「フェリシモ・しあわせの学校・春のオープンクラス」のアロマコラボレッスンの日でした。

今では毎月開催しているアロマコラボレッスンも、そういえばこのフェリシモさんの

秋のオープンクラスが始まりでした。半年前のことなのに、とっても昔に思えます。


今回は体調不良の方も多く、3組のmama&babyちゃんのこぢんまりとしたレッスン。

みなさん、亀田レッスンやわいわいベビマにご参加いただいた方ばかりで、

本当に和やかにレッスンが進みましたよ。


まずは9月生まれのSくんYくんコンビ。

お誕生日が1日違いで、灘区役所のセミナーでお知り合いになったお友達同士でご参加です。


Yくんはもうはいはいが出来る元気っこ。レッスン前も元気に動いてましたね。

でも、ベビマが始まって少しするとゴローンとしてくれる時間が長くなって。。。

あんよのリフレも気持ちよさそうに受けてくれましたね~。


Sくんはちょっとご機嫌ナナメくんでしたね。たっちのスタイルが大のお気に入りで、

ゴローンとさせようものなら、「うー」と怒りの声をあげてました(笑)。

なので、ママがたっちの姿勢など、いろんなスタイルを試みてくれましたよ~。


紅一点の11月生まれのRちゃん。Rちゃんは亀田レッスンでもいつもまったりしてくれます。

今日は始まる前にちょこっと涙でしたが、リズム遊び~ベビマはご機嫌でできましたね。

Rちゃんは笑顔がいっぱいというタイプではないのですが、ママと触れ合えて楽しいなぁ~となってくると

口元はクールなのに、目がきらきら輝いてくるんですよね。かわいい♪


ベビマのレッスンの後は、高松先生からのベビーアロマのレクチャー。

ルームスプレーを作るときに、本当に本当にみなさん悩まれてましたね(笑)


ぐっすりねんねのスプレーか除菌スプレーかと言われると、確かに悩みますね。

今日作られたルームスプレーが、楽しい育児ライフを彩る素敵なアイテムになっているといいなと思います。


みなさん、ご参加いただきありがとうございます♪


次回のアロマコラボレッスンは

○5月17日(月) 10時~12時

です。


赤ちゃんから使える手ごねせっけん作りをしますよ。

穏やかなハーブの効果を実感できる石けん。

石けん素地からこねこね作っていくので、どんなものが入るかをきちんと把握できます。

赤ちゃんには安心なものを使ってあげたいですもんね。

お好みのハーブを選んでいただけますので、オリジナルの石けんが作れますよ~。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は午前はTさんの養成講座、午後は亀田MLCでのレッスンでした。


まずはTさんの養成講座。本日が最終チェックでしたが、最初のうちはとっても調子がよくて、

感動ものキラキラでしたが、途中から気合が抜けてきたのがよく分かりました(笑)。

ちょっとぐらいのいい間違えは大丈夫ですので、それよりも笑顔&雰囲気でがんばりましょう~。

ということで、来週にももう一度チェックさせていただきます。

きっとTさんのことなので、次回は完璧だと思います(こっそりプレッシャー。ニヤリ)


午後の亀田MLCでのレッスンは5組のmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます~。


来る途中で、本日初参加のMちゃんママとご一緒に。

エレベーターの中でお話をするものの、クリニック前の坂を登りきった後だったので、

お互いとってもゼーハーしてましたね(笑)。


Mちゃんは絶賛人見知り中ということで、ママはとても心配されてましたが、

レッスン中はそんなそぶりすら見せず、ご機嫌でリズム遊びもマッサージも受けてくれましたね。

次回のレッスンも楽しみです♪


もうお一組、本日初参加のTくん。Tくんは8ヶ月でハイハイもお上手。

動き回って、途中からは眠くてご機嫌斜めくんでした。でも、あんよのリフレは好きみたいで、

足裏を刺激しているときや、くるくるぽーんとまわしているときは大人しく。

次回レッスンまで、毎日少しでもベビマしてあげるともう少しできるようになってくれると思います!


本日2回目のHくんも、もうすぐ8ヶ月。ハイハイはまだですが、動くのは大好き。

今日もママがいろんな姿勢になりながら、マッサージをしてくださいましたね。

Hくんママはお声がけが上手なので、Hくんもとってもおしゃべりくんです♪


本日2回目のYくん。Yくんはベビマが大好きですね~。今日もまったりマッサージを受けてくれましたよ。

ママが私の説明を聞きながら、ひとつひとつ丁寧にしてくれているのも伝わってきました。

お腹のマッサージぐらいから少し飽きちゃったかな? 背中のマッサージはニコニコでしたね。


本日3回目となるSくん。Sくんもベビマが大好き。そして笑顔がいつもいっぱいなんですよねー。

リズム遊びでもベビマでも、目が合うたびにニコッと笑ってくれて、いつも幸せな気分になります。

ママもうつぶせでも上手にマッサージしてくださいましたね。撮影会でお会いできるのを楽しみにしています!


今日もお天気の悪い中、みなさんありがとうございました!

次回は5月11日と25日、5月から火曜日に変更になります。


どうぞよろしくお願いいたします!

今日も暖かい春の日ですね~。

今日は久々のパパと一緒レッスンでした。


9月生まれのYくん&10月生まれのYちゃん、パパ・ママが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます!


おふたりともplusのレッスンには何度かご参加いただいているのですが、

お会いするのは今日が初めてでしたね~。


今日はパパがメインにリズム遊びに、マッサージにとがんばってくださいました。


うつぶせが大好きなYちゃんはうつぶせスタイルや、パパのおひざの上であおむけになったりと

いろんな姿勢でマッサージを楽しんでくれましたね。


Yくんはベビマが大好きで、終始ニコニコ(お腹に入った瞬間だけ、一瞬叫びましたが)。

パパの大きな手でまったりとマッサージを受けて、本当に気持ちよさそうでした。


ベビマ後はご家族での交流タイム。

おふたりの出産時の様子をお伺いしたら、「出産時のパパの存在意義」みたいな話になって、

Yくんパパが「消えてなくなりたいと思った」と話されていたのが個人的にとっても面白かったです。

二人目出産のときはきっと、今以上によきパートナーとして支えられると思います!!


今日はお休みの日にご参加いただき、ありがとうございました!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日は住吉山手の「Ein-park」さんと初コラボで、ベビーマッサージ撮影会を開催しました。

たくさんのmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

遠いところからきてくださった方もたくさん。みなさん、ありがとうございます!


私はリズム遊びのコーナーをさせていただきました。

大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんは、お歌にあわせて上手に手を動かしたり、

大きなお口をあけて、ニッコニコ顔を見せてくれましたね。

小さいお子さんは不思議そうな顔で、でもふんわり笑顔で喜んでくださいました。


ベビマはまったりママの手に体をゆだねている子、走り回る子(笑)、色々でしたが、

それぞれの気持ちよい姿をカメラマンの神奈さんがしっかりおさめてくださいました。


室内での自然光を利用した撮影タイムでは、みんなのニコニコ笑顔が全開でしたね。

直前までは眠くてグズっていた子も、なぜかご機嫌がなおってとってもキュートな笑顔を見せてくれるんですよね。

神奈さんの子ども大好きオーラのおかげかな?


真っ白なカーテン越しに降り注ぐ自然光は、お子さんたちのピュアな表情をより際立たせてくれます。

本当に「天使の笑顔」とはまさにこのこと!

ひとりひとりに丁寧に話しかけながら、ゆっくりシャッターの音が響いているこの時間が

私は何よりも素敵だなぁと思います。


お外では、まだ残っていた桜がみんなの笑顔を彩ってくれましたね。

初めての春、2回目の春、3回目の春…それぞれの春がやさしく残っていますように。


お写真はCD-Rに焼いて3週間ほどでお届けになります。

楽しみにお待ちくださいね。私も楽しみにしています~。


次回5月9日のファミリー撮影会は満席となりました。5月の平日にもベビーマッサージ撮影会、

6月にもファミリー撮影会を開催予定です。

詳細が決まりましたら、アップしますね~。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はとっても良いお天気でしたね。

久々にベビマ教室の日が良いお天気で、私もホッ。


今日は3組のmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます!


3回目となるKちゃん。ママの体調不良などもあり、久々のレッスンでした。

10月生まれちゃんでお家では大回転を見せるということでしたが、ベビマは大好きなので、

ベビマ中はうっとりニッコリとあおむけでマッサージを受けてくれましたね♪


2回目となるNくん。9月生まれのNくんも寝返りができるようになって、

動くのはお手のモンですが、まったりと身をゆだねてくれてましたね。ベビマ大好きですね!

気になっていた湿疹も問題ないということで、ひと安心です。


先日わいわいベビマに参加してくださり、今日しっかりレッスンに来てくださったUちゃん。

Uちゃんもベビマが大好き。うつぶせはちょっと苦手で途中でギブでしたが、

そのほかのマッサージは興味深げにゆったりと受けてくださいましたね。


今日のおやつは六甲道のプラスフレッシュの抹茶あずきロール。

プラスフレッシュはお店が移転して、一軒家のカフェ併設のお店になっていました。

(元はテテアテテというカフェがあったところです)

とても雰囲気がいいお店なので、今度はゆっくりお茶がしたいです~。

抹茶小豆ロールは、クリームが抹茶のほろ苦さがよく出ており、とても美味でした☆


本日の3組様はみなさん、とってもおうちが近く、小児科の話などで盛り上がってましたね。

また児童館も同じところなので、来週児童館でお会いされるのかな?

ご近所ママ友ができるのはとても心強いですよね~。


今日のレッスンは娘が一緒でしたので、だいぶバタバタしてしまい、申し訳ありませんでした。

快く対応いただいて、とてもうれしかったです。ありがとうございます!


3回目のKちゃんも、また今後のレッスンにご参加いただけるそうで、

その成長振りを見る日を楽しみにしています。


今日はみなさんありがとうございました!!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

1月からplusのセラピスト養成講座をスタートされたKさんの試験結果を先日いただきましたよ。


Kさんはplusの養成講座初の独身女性。

現在は某施設にて保育業務をしていらっしゃる現役保育士さんなんです。

とってもふんわりかわいい雰囲気で、実技の時に伝えるべきことはきっちりと

やわらかな口調でお伝えしてくださいます。


3月はお仕事が忙しくて、なかなか勉強の時間が取れない中、とってもがんばっていらっしゃいましたね。

ケーススタディが3組すべて出張で、「午前は伊丹で、午後は苦楽園…」なんてお話も。。。


とってもがんばった甲斐があって、無事筆記・実技とも合格をいただきました。

ほ~っ。


実は試験の後のメールで、ものすごいミスをしてしまったとお伺いしていて、

その内容に、私も一瞬蒼白でしたが、他のところでちゃんとリカバーできてたそうです。

よかったです!!


しばらくは現在のお仕事をメインに、出張教室でやっていかれる予定です。

ブログの作り方が??ということなので、またブログつくり講座を開かせていただく予定です。


Kさん、おつかれさまでした!

これからもがんばっていきましょうね~ニコニコ


またKさんのブログができたら、ご紹介させていただきますね。


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日もとってもよいお天気でしたね。

桜がハラハラと散っていて、とてもきれいでした。でも、桜の命って短いですね…。


さて、今日から新しく2名の方のベビマセラピスト養成講座がスタートしました。

お二人とも下のお名前がAさんのAAコンビさんです。


ガイダンスも同じ日に行わせていただいて、スタートもいっしょ。

おふたりともお子さんが1ヶ月違いで、よき仲間としてがんばって行けるかなと思い、

最初は合同授業にさせていただきました。


今日は理論のお勉強。

ベビーマッサージの歴史や赤ちゃんの体、月齢別発達などについてお話しました。

ちょうど育児中のママたちだけに月齢別発達のところでは、

「早くこんな風になってほしい~」や「勘弁してほしい…」などの声があがっていましたね。


ベビちゃんたちは、おもちゃで遊んだり、ママのおひざで一緒にお勉強したり、

お昼寝したり…と、よくがんばってくれましたね。


次回は実技のお勉強です。

理論をすると「こんなに勉強しないといけないのか」とみなさんびっくりしはるのですが、

実技も結構大変です。がんばっていきましょう♪



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

いつも大人気の撮影会♪ ついにみなさんの期待にお応えして、県外に進出です~。

今回はplusの卒業生さん・豊中のベビマ教室「Peekaboo!!」さん主催で、

私はお手伝いでのんびり行きます。


赤ちゃんの写真はいっぱいあるけど、
ママとベビーで写っているものやお友達との一緒の写真ってあんまりなかったりしますよね。

ベビマ教室をやってきて思うのは、赤ちゃんはママとふれあっているときが
一番素敵な笑顔をしています。

そしてママも、ママになった喜びがいっぱいのキラキラした笑顔をしています。

そんなふれあいの時間を残せたら…という想いから、
この撮影会をスタートさせました。

さみしいことですが、私たちの赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんではいてくれません。
(もちろん、その分どんどん成長して私たちを喜ばせてくれるのですが)


短い、そして何にも変えがたい今だけの貴重な時間を、
ぜひこの機会に残しましょうぴかぴか(新しい)

素敵な時間を残すお手伝いをしてくださるのは、
現役の助産師さんでもあるカメラマンの神奈さん。

300組以上の赤ちゃんを取り上げてきたので、月齢が低い赤ちゃんでも安心です。

また本当に本当に赤ちゃんが大好きなオーラがいっぱいなので、
人見知りが始まっているお子さんでも、思わずニコリ。

写真はすべてデータでお渡しするので、
じぃじ&ばぁばなどに送ったり、焼き増しも簡単ですよ~。

星 ベビー撮影会の流れ 星


1.リズム遊び&ベビーヨガ&ベビーマッサージで裸ん坊のベビーと
  ママとのふれあいの時間を撮影
2.水分補給でOKがあれば、授乳シーンを撮影(女性カメラマンならでは!)
3.やわらかな午後の陽差しのなか、室内でベビーのモデル写真撮影
4.お天気がよければ、ママとベビーのふれあい写真を目の前の公園で撮影

これ以外にもベビー集合やお友達同士のカットもあります。
ベビーとママの間に流れるやさしい時間をそのままに写し取っていただいてます。

雨の日は室内に簡易スタジオを作り、撮影させていただきます。

先日行われた撮影会の様子はこちら↓
http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/baby_photo.html


日 時:5月21日(金)13時30分~15時30分

場 所:大阪・桃山台駅徒歩6分のコミュニティルーム
     ※詳細はお申し込み後、ご連絡いたします。

料 金:Aコース 6000円(スタジオセットなし)

Bコース 8000円(スタジオセットや着ぐるみ・小道具あり)
    (ベビマレッスン代・撮影代・CD-R作成&送料など含む)
    ※上のお子さんの同伴可能です。追加料金はいただきません。

備 考:撮影全カットをCD-Rにやいてお送りします。

CD-R表面にはお子さんのベストショットとお名前を印刷しますよ

持ち物:大バスタオル、フェイスタオル、おむつ替えシート、おむつなど
    写真に一緒に撮りたいお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、
    服があればご持参ください

お申し込みの方は
「ママのお名前、ベビーのお名前とお誕生日、携帯電話番号&メアド」
ラブレターpeekaboo☆mx82.tiki.ne.jp  (☆を@に変えてください)  までメールを下さい。

もしくは   携帯070-5663-6382   までお電話をください。


どうぞよろしくお願いいたします!

先日、「おかあさんといっしょファミリーコンサート(略してファミコン)」に行ってきました。

そうそう、よくテレビでやっているアレですよ~。


本当なら昨年のクリスマス前に開催される予定だったのですが、歌のお姉さんとお兄さんがそろって

新型インフルエンザになってしまったため、中止。


このころはとっても忙しくて、娘を保育園に預けることも多かったんです。

風邪やインフルにならないようにものすごく気をつけて過ごしていて、

「明日、やっと元気でファミコンにいける~」と喜んでいたときにいきなりの中止の連絡。

ものすごく凹みましたよ~。


その公演が延期となり、このたび行ってきたのですが、

前の公演日程のときに行きたい度を使い切ってしまったらしく、今回はテンションもやや低め。

「あっ、そういえば今週ファミコンやったなー」レベルで望みました。


でも、そんな低いテンションも公演が始まると、めちゃアップ。

最初に暗転してオープニングの曲がかかると、保護者たちのテンションがぐんぐんあがっていくのが

わかりました(子どもたちではなく親たちです・笑)


「こんにちは!」などのおうたを2~3曲歌ったあとは、モノランの仲間たちがでてきて手遊びしたり、

ふしぎなつぼをめぐる小話があったり、手裏剣忍者で体を動かしたり…と子どもたちをあきさせないように、

お歌と体を動かすものがバランスよく組み込まれていました。


うちの娘はというと、最初はとってもノリノリで踊ったり歌ったりしていたものの、

最後のほうは眠くなってきてしまい、でもグズらず必死に見ていました。

一緒に行ったいとこたちは、上が幼稚園年少さんだったので、本当に満喫。

通路に出て、いっぱい踊っていましたよ。

下の1歳なりたての弟くんの方もとっても楽しんでニコニコしていました。


私もめいっぱい楽しませていただきました♪

また今年もあたるといいな~。


あっ、ちなみに今年からいないいないばぁのコンサートも始まるとのことで案内をいただきました。

関西では、7月に大阪・貝塚で開催されるようです。

ご興味のある方、ぜひぜひ応募してみてくださいね~。


「ワンワンわんだーらんど」の詳細はこちら↓

http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0054961/index.html


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はあいにくのお天気。前回に続き、亀田レッスンは雨が多いです。ぐすん。


そんななか、たくさんのmama&babyちゃんが集まってくださいましたよ。

ありがとうございます!


9月生まれの3組さまはみんなお友達同士。

一番年長のSくんは、前回のアロマコラボレッスンにご参加いただきました。

KくんはSくんママに誘われてご参加くださいました。

Sくん&Kくんは、動きたい盛りで、いろんなスタイルになりながら、

時折、動かせろー!と声をあげつつ、マッサージを受けてくれました。

ふたりとも目が合うと必ず笑ってくれるので、将来モテ道を進むんでしょうね~。


9月組紅一点のRちゃんは3回コース2回目、アロマコラボレッスンにも参加してくださいましたよ。

今日もご機嫌よくマッサージを受けてくれましたね。

まったりエステモードのベビマは、寝返りをまだしないからこその特権ですね♪


今日初参加のKくんは11月生まれ。王子公園からお越しくださいました。

途中でご機嫌がちょっと悪いかな?という時もありましたが、最後までしっかり受けてくれましたね。

うつぶせはちょっと苦手かな?3回コースの最後にはうつぶせでニコニコしている姿が見れますように!


今日2回目の11月生まれのRちゃん。前回同様、クールに最後までマッサージを受けてくれましたね。

マッサージ後のおっぱいタイムですやすやモードに。ママは太もものなでおろしが少し苦手なのようでしたので、

レッスン後に簡単にレクチャーさせていただきました。また、?になったらご連絡くださいね。


今日初参加のYくんは1月生まれ。途中でご機嫌がななめくんになってしまったので、

ママが抱っこをしながらできる部分だけしてくださいましたよ。

簡単にあんよのマッサージをレクチャーさせていただきましたが、きっと?になると思うので、

お気軽にお問い合わせください♪

初参加のJくんも1月生まれで本日の最年少くん。パパが外国の方なので、とってもくっきりしたお顔立ちです。

Jくんは始まる前は少しご機嫌ナナメでしたが、マッサージ中は大丈夫でしたね。

お胸のマッサージあたりから少し疲れちゃったようでしたが。次回は最後までニコニコ顔でいけますように!


2回目のIくんは10月生まれ。前回は5ヶ月で10キロオーバーとおっしゃってましたが、今日は11キロオーバーと。。

雨の中、抱っこできてくださってありがとうございます!!

Iくんは開始早々眠くなったのか、頭をすごい勢いで左右に振っていて、「後頭部がハゲちゃうよ~」なんて声が。

途中、おしっこもして、気持ちよかったようです。テキストを見ながら、お家でもしっかりしてあげてくださいね~。


2回目のMちゃんは8月生まれの本日の最年長。ハイハイもできるんだけど、

ベビマの最中はかなりおとなしく、仰向けでマッサージを受けてくれるんですよね♪

今日はママが席をはずしている間も、おとなしくおもちゃで遊んでいてくれましたね。

Mちゃんママと分からなかった所はなかったか聞かせていただいたら、

「分からない所はないけど、家に帰るとなんやったっけなぁ~となって、今日来てやったら、

 またあぁそうやったわぁって思った」と。

その気持ち、よく分かります!! おうたもなんとなく覚えてるけどリズムがイマイチ思い出せなかったり…。

お伝えしている通りの順番で完璧にしないといけないわけではないので、

覚えているものを楽しくできればいいと思いますよ♪

今日はみなさん、お足元の悪い中、お越しくださりありがとうございました!

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム