神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

この7月より、plusでセラピスト養成講座を受講していたKちゃん。

無事、先日行われた12月の認定試験で無事、合格をいただきました。

よかった~キラキラ


とっても真面目でがんばりやさん。絶対大丈夫だと思っていましたが、

緊張のあまり、実技試験で笑顔がこわばったとのこと。

試験官の先生からも、「とってもかわいい方なのに、笑顔が少ないのはもったいない」と

指摘いただきました。

確かに、ベビマ教室に行って、先生の顔がこわばっていたら…(笑)。


試験官の先生には、とても細かい所までチェックしていただき、

私も勉強になりました。

そしてKちゃんが教室をしていく上で、実践的なアドバイスもいただきました。


通常の試験というのは己が勉強してきたことをチェックする場だと思いますが、

ベビマセラピスト試験にはプラスαのアドバイスがあります。

大先輩セラピストからの言葉は、本当に本当にためになります~。


Kちゃんのベビマ教室の名前は

『Peekaboo!! (ピカブー!!) 』 

です。

英語で”いないいないばぁ”の意味ですね。


今、現在早くブログを作ってねとせっついている所ですので、できあがったら

またこちらで紹介したいと思います。


場所は静岡・掛川市と大阪・豊中市とちょっと離れたところでの開業となります。


Kちゃんには2月生まれの娘ちゃんがいらっしゃるのですが、

出産後に引越しが決まり、掛川市と実家のある豊中市の二重生活を送られていたのです。


こちらにいる時にベビマをお伝えしたのがきっかけで養成講座にも興味を持ってくださいました。


「掛川には知り合いがいないし、土地勘もないからおでかけできなくって、

 家でこもりっきりで、ベビマしかすることないねん」

って言ってたのを思い出します。


ベビマをして、娘ちゃんがお昼寝を少ししてくれるようになったり、

ベビマが好きでよく笑ってくれたり…そういう時間が積み重なって、自分もお教室をしたいなと

思うようになったとか。


「ベビマして、お茶して、おしゃべりして、そんなママたちの息抜きの場所になったらいいな~」

っていうKちゃんのお教室、とっても素敵なお教室になること間違いないと思います。


セラピストの試験勉強はとってもしんどかったと思います。

合格して、ホッとひと息ついてももちろんOK。

でも、ここで歩みをとめることなく、お教室オープンまで走り続けてほしいなぁと思います。


冬にベビマ教室に来られる方は少ないから春までゆっくりしよ~って一度腰を落ち着けたら、

次の一歩を踏み出すのがしんどくなっちゃうよ(…と脅すいじわるな私)。


ベビマはとっても素敵で、楽しいもの、それを実感している今だからこそできる素敵なお教室、

オープンを私も心から楽しみにしていますね♪


また、今おひとり養成講座に通われている方がいらっしゃいます。

1月生まれの女の子ちゃんがいらっしゃり、plusのレッスンにも参加してくださいました。

来年1月か2月の試験を目指して、市外から通ってきてくださいます。

今回も一発合格を目指して、全力でサポートしていきたいと思います。

(話が面白いので、授業は脱線しまくりですが…)


私もがんばらなきゃー! 


☆ベビマセラピスト養成講座の説明会は随時開催しております。お気軽にお問い合わせください☆


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

スポンサーサイト



今日は7組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

ありがとうございます!


この秋に1歳を迎えたお子さんがメインで、前回のレッスンの時にはハイハイだったのが、

今回はもうあんよをしていたり…でびっくりすることがいっぱい。

サインレッスンは1ヶ月に1回なので、成長っぷりもすごいですね~。


ベビマレッスン以来の方も来て下さり、感動もひとしおです。


まず、最初はピアノの音にあわせてリトミック。


そして、おうたを歌いながらのお返事「はーい」で、お名前を呼ばれるときに「はーい」と

いえるようになることはもちろん、順番というもの、そして順番を待つことの大切さを

お子さんに感じていただけたらなぁと思っています。


その後、今日はみんなで車に乗って、公園におさんぽに行きましたよ。

ママのおひざブーブーのすわり心地はいかがでしたか~?

このレッスンではママに体をとっても動かしていただくので、最後の方は

ママの息が切れていたり、「もう無理~」なんて声が聞こえてきたり…。


今日のサインは動物です。

みんな動物が大好き。パネルシアターがはじまると、パネルによってたかる…

(表現悪いかしら・笑)


簡単な制作もして、絵本も読んで、あっいう間の50分です。


今日もみなさん、ありがとうございました!

次回は食べ物のサインをやりますよー。


PS 前回のレッスンに参加してくれたEくん、もうすでに飛行機のサインをしてくれるとか。

   すごーい!!

参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


以下のイベントは定員に達しました。

キャンセル待ちをご希望の方はメールくださいね♪


-----------------------



1年も残すところ、あとわずかとなりましたね。

年をとるごとに1年が早く過ぎるようになってきましたが、子どもを産んでからは

より一層「もう12月!?」という感じです。


さて、この一年、たくさんのmama&babyちゃんにお越しいただいて、

とても楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございます♪


今年最後のイベントとして、クリスマス会を予定しています。


リズム遊びや、サインを取り入れた親子遊びで体を動かしたり、

簡単なクラフトをしたり、もちろん、みんなでケーキも食べますよ。


そしてそして、スペシャルゲスト!!

いつも撮影会でお世話になっているカメラマンの神奈さんも参加くださいます。


イベントの風景を撮影していただく予定ですが、カメラを置いて、

赤ちゃんたちと遊んでいるかもしれません(笑)。

当日撮影した写真は、オンラインアルバムにアップし、

各自でダウンロードしていただくスタイルになります。

plusのレッスンにご参加いただいたみなさま、ぜひご参加くださいね♪

いーっぱい笑って、遊んで、おしゃべりして。

楽しい時間を過ごしましょう~。


☆詳細☆


日 時 : 12月14日(月) 13:30~16:00ぐらい

場 所 : 東灘区民センター 8階和室

料 金 : 1500円

持ち物 : ケーキを食べるためのマイフォーク持参ください

備 考 : 当日プレゼント交換しますので、500円ぐらいのプレゼントをご用意ください

       (ママ向けでもベビちゃん向けでもOKです)

定 員 : 15組


お申し込みはフォームかメールにて、ママ&ベビちゃんのお名前をご連絡ください。

先着順にてお申し込みを受付させていただきます♪


みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


こんばんは。

今日、とってもびっくりしたことがありました。


先日の事業仕分けで、漢方薬が健康保険の適用除外になることが

決まったそうです。


このことにより、漢方薬が一般の病院で処方することが不可能になるかもしれません。


詳しいことはこの方のブログを読んでみてください↓

http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html


授乳中のママにとって、風邪をひいたとき、体調をくずしたとき、

漢方薬はとっても頼りになる存在。


私のように一般の薬が使えない人にとっては、唯一の命綱です。

それをばっさり切り捨ててしまうなんて…あまりの驚きに言葉が出ません。


こども手当てなんて、高速無料化なんて、クソくらえー!!!な気分です。


どうぞ、少しでも賛同いただける方は、こちらの電子署名にご協力ください↓

http://kampo.umin.jp/contents02.html


そして、ひとりでも多くの方にこのことを知っていただきたいと思っています。

旦那さま、ご両親、お友達…ブログを書いてらっしゃる方はぜひブログにも。。。


なんのための、誰のための政治なのか。深く、深く、疑問に思います。





今日はとっても暖かく、小春日和な朝でした。うれしいな♪

今日は2回目のみなさんが3組、まったく初めてちゃんが1組の

4組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

ありがとうございます!


お誕生日が一緒の6月生まれのMくんとAちゃん。

生まれたのは同じ日ながら、できることも大きさも全然違います。

赤ちゃんを見ていると、人間はひとりひとり違う…そんな当たり前だけど、

忘れがちなことを再認識します。


Mくんは前回あんよで終了でしたが、今日は最後までパーフェクト!

いつもはクールなお顔もにっこり笑顔が浮かんでいましたよ♪

終わった後に「今日はようがんばった~!」とほめてあげてるママの声が聞こえてきました。

本当によくがんばってくれました! 便秘が治りますように!!


Aちゃんは前回はうつぶせオンリーな感じでしたが、今日は最初のあんよの所は少しうつぶせでしたが、

あとはゴロンとなってご機嫌でマッサージを受けてくれました。ベビマ気持ちいいね♪

うつぶせでのひこうきのポーズは嫌いみたいで、ちょっと涙が出ましたが、最後のカプカプは大好き!

泣き笑いになっているお顔がとってもかわいかったです~。


7月生まれのKくん。すくすく育って、マットから落ちそうなぐらいでしたね~。

Kくんはリズム遊びもマッサージも大好き。ニッコニコの笑顔が絶えることがありません。

ママもつられて、笑顔いっぱいでしたね。今日も最後まで楽しくマッサージをすることができました。

ありがとうございます!!


初めてのMちゃんは、まだ首も据わっておらず、背中のマッサージのときも、

こわごわとうつぶせにされていましたね。

でも、意外にうつぶせの体勢が好きみたいで、背中のマッサージはひこうき以外は全部できました!

あんよもきちんと受けてくれたし、マッサージ好きの素質◎です~。


ハーブティタイムでは、魚崎にお住まいの方が多かったので魚崎話をしたり、

児童館にいくお約束もされていたのかな~?

首のすわり、お顔の湿疹などなど、疑問に思うこと、ハーブティタイムでは気軽にお話しましょうね!


あと、みなさんから最近よくお問い合わせいただくクリスマス会のことですが、

12月14日(月)13時30分~

を予定しています。時間は少し変動あるかも。。。

場所は東灘区民センターの和室です。


内容をまだ固められていないので、なかなか告知できずですが。。。

詳細を近日中にアップしますので、みなさん、ぜひご参加くださいね♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

とーっても寒くなってきましたね。早速ヒートテックを引っ張り出してきて、着込んでますにひひ


さて、このたび、ベビーマッサージとファイナンシャルプランナーさんによる「家計の見直し講座」の

コラボレッスンを開催することになりましたので、ご案内させていただきます♪


新しい家族が増えて、退職あるいは育休中となると、俄然気になってくるのがお金のこと。


パンダ 子どものための貯金はどれぐらい必要?

パンダ 学資保険に入った方がいいのかな?

パンダ これからの教育費、いつ・どんなタイミングで貯めるべき?

パンダ うちの家計で私立にいける?


ヒツジ マイホームがほしいけど、現実的なラインはどれくらい?

ヒツジ そもそも家は買うべき?賃貸の方がとく?

ヒツジ 家は買ったけど、今一度返済計画を見直したい!


ヒヨコ 生命保険っていくらぐらいが妥当なの?

ヒヨコ いっぱいありすぎて、どの保険がいいか分からない!

ヒヨコ 夫はともかく、子どもの保険、そして私の保険はどうすべき?


にゃー お金がなかなか貯まらないんだけど、どこが悪いの?

にゃー 食費や光熱費、そして子どもの服…この支出額は妥当?

にゃー 家計簿のつけ方がいまいち分からない

にゃー 実は家計簿つけてないんだけど、そろそろやばい??


などなど、お金にまつわる疑問は増えるばかりですよね。

そんな時、心強い味方となってくれるのが、ファイナンシャルプランナー、略してFPさんです♪


FPさんは、簡単にいうと「家計のなんでも相談役」。

家を買うなんて一大イベントはもちろん、毎月引き落とされる保険料など、

日々の生活でお金について「?」と思うことは多々あるはず。

そんな「?」に今だけでなく、遠い将来も考えて、相談&アドバイスをしてくれる頼もしい存在。


今回ご協力いただく堀田さんは、ご自身もおふたりのお子さんがいる子育てパパ。

それだけに、親身に、かつ的確なアドバイスをくださいます!


黄色い花 教育資金など子育てのお金

黄色い花 マイホーム購入

黄色い花 今の我が家にベストな保険の選び方

黄色い花 簡単楽チンな家計簿のつけ方


など、「今知りたい、知っておきたいお金のあれこれ」を

ぜひ同じ子育て真っ最中のママたちと一緒に

おいしいスイーツとハーブティをいただきながら、聞いちゃいましょう♪


家計の疑問、見て見ぬふりで過ごしてちゃ、損ですよ!


なお当日、保険の勧誘などは一切ありませんのでご安心を!!

FPの堀田さんは独立の予定があり、独立後はこういった家計カウンセリングを中心に

お仕事されるため、現在、どのような相談が多いかのリサーチのためご協力いただいております。


☆ 詳細 ☆


日 時 : 12月11日(金)

     ベビーマッサージ10時30分~11時

     マネープラン講座11時~12時過ぎ


料 金 : 2500円(ベビマ&マネーレッスン代・ハーブティ&スイーツ込)

持ち物 : 赤ちゃんの飲み物&いつものお出かけセット・筆記用具・電卓・家計簿など支出がわかるもの

場 所 : サロンplus(東灘区役所から徒歩すぐ)

     ※詳細はお申し込み後の返信メールにてお伝えさせていただきます

対 象 : 生後2ヶ月~3歳のお子さんとママ

講座内容:お子さんの月齢にあわせてアレンジしたベビー&キッズマッサージの後、マネープラン講座

       当日のマッサージにはオイルを使用せず、服の上から行います


お申し込みは右のフォームか、ホームページ内フォームより

「ママのお名前、お子様のお名前・性別・生年月日、携帯電話番号、メールアドレス、

 マネープラン講座で聞きたいこと」

をメールください。mixiのメッセでも受け付けております。


12月の今、しっかり見直して、来年からはしっかり家計で明るい未来を目指しましょう♪



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆






今週は天気が悪そう…などと言いつつ、今日は無事セーフ晴れ

よかった~。


今日は4組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

ありがとうございます音譜


3回目のみなさんが3組さまと、11月のわいわいベビマから来てくださった1組さまです。


まずは新顔のTくん。5月生まれのビックボーイくん。

わいわいの時は終始ニッコニコで、ママもびっくりするほどのベビマ好き。

今日も期待できる…と思いきや、始まる前にご機嫌ナナメくんに。。。

でも、かなりのベビマ好きゆえ、おうたが始まると反射的に笑って、

おうたが終わると「うぅ~」となるのを繰り返し、ほぼ全部の手順をクリアしてくれました♪


3回目のみなさまはというと…

今日紅一点のRちゃん。Rちゃんも5月生まれちゃんです。

Rちゃんもベビマが大好き。今日もリズム遊びから声をあげて喜んでくれましたね。

マッサージもニコニコ。お胸のマッサージが好きみたいで、

シューンの声に合わせて、笑い声が聞こえてきましたよ♪

これからもマッサージでスキンシップをいーっぱいしてあげてくださいねラブラブ


最年長の2月生まれのRくん。ベビマが気持ちよいものだと気づいてくれました。

今日もまったりベビマを受けてくれましたね~。

途中で少しハイハイもでましたが、1回目にくらべて格段にゴロリン度がアップしていました。

くるくるポーンが好きで、にっこり笑顔もかわいくラブラブ

これからもマッサージで色白肌をキープしてあげてくださいね。


今日のもうひとりのビッグボーイKくん。6月生まれくんです。

途中で汗となることも多かったKくんですが、今日は汗となりつつも、

笑顔も多く、ベビマを楽しんでくれました~。リズム遊びやトントンパーが大好きですね♪

大人のようなKくんのハンサム顔が、ニコリとくずれるのがなんともかわいかったです。

体力のある男の子は足のリフレが大好きなことが多いです。

ぜひ、末永くあんよの疲れをベビマで癒してあげてください~。


今日はダニエルのコケットを用意しました。

私もコケット大好きです♪ シュークリームも美味しいですよね。うなぎの寝床も…。


今日は3回目の方が多く、みなさん顔見知りということもあって、

話がはずむはずむ。

あれっ、気がついたら13時でしたねあせる


なんならピザでも取りますか??なんて一瞬思いましたが、

この後、家計見直し講座をお願いしているFPの堀田さんとの打ち合わせがあったので、

あえなく断念。残念。


これから冬になっておでかけも難しくなりますし、ランチつきベビマで

まったりおしゃべりもいいな~なんて思いました。

(でも、ランチは宅配系ですが。。。作れんあせる


今日は娘がレッスンに同席させていただいたのですが、

ポニョをおとなしく見ていてくれました(ジュース・ラムネ・クッキー漬けですが…)。

娘もよくがんばりました合格 ありがとう。

3回終了のみなさまはクリスマス会で、

Tくんは次回レッスンでお会いできるのを楽しみにしています♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆






みなさん、今日も楽しいレッスンをありがとうございました!

今日は3組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

ありがとうございます!


今日はうつぶせ大好きくんが多かったので、背中のマッサージからスタート。

通常はあんよのマッサージからですが、うつぶせが大好きな子だと、

すぐに寝返りをしてしまうことが多いです。

そういう場合、背中のマッサージからスタートすると、大好きなうつぶせでマッサージを受けて、

ベビマが気持ちよいことがわかり、あおむけにしてもおとなしくゴローンとしてくれる効果が

期待できるんですよ♪


まずは3回目のTくん。3月生まれくんで、ハイハイ絶好調!

今まではあおむけにしても寝返り、お座りでもハイハイという感じでしたが、

3回目でベビマが気持ちよいものだと気づいてくれたこと+背中スタートの効果もあったのかな?

今日はたくさんベビマさせてくれましたね。ママも手ごたえを感じておられました。

ベビマは何歳になってもできますので、これからもベビマを楽しんでくださいね♪


次に2回目のIくん。先日のわいわいベビマにも参加してくれました。

Iくんも絶賛うつぶせ大好き中。ころんころんしながらベビマを受けてくれました。

いつもベビマの後は一日中寝てくれるそう。

今日も寝てくれるかな~?ってママの目がキラキラしていました(笑)。

今日はお腹がすいたため、お胸あたりでリタイヤ。ねんね効果は出ましたか~??


最後は初参加となるKくん。7月生まれくんです。

初めてだからどうかな~??なーんて心配はいりませんでした。

最初のリズム遊びから最後の流しまで、ずーっとニッコニコで、

ママもびっくりしていましたね。これだけ大好きをアピールしてくれるとやり甲斐もアップ!!

次回以降のレッスンも楽しみです♪


さて、今日のおやつは「はらロール」。

黒田先生に教えていただいてから、私はめっちゃハマってしまいました。

ここ最近食べたロールケーキの中で一番好きかも☆


スタンダードな白巻の方が好きです。

ほかにもきなこなどの色んなフレーバーがあるんですが、

プラスαのタイプはカット売りしかしておらず、1カット300円以上。

個人的にロールケーキに350円って!と思うケチ子なので、なかなか手を出せません。。。


おいしいものを食べながらのママトークは、やっぱり弾みます。

みなさまのちょっとした息抜きになっていれば、とてもうれしいです♪


今日もありがとうございました!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆






今日は朝からとってもよいお天気でした。わーい!


でも、お風邪ほかでキャンセルがでたので、

計3組でのまったりレッスンです~。


みなさん、plusのレッスンには2回目以降なので、

最初の説明はなしで、リズム遊びからスタート。

いっぱいお子さんを食べていただきましたよ♪


2月生まれのRくんは、しっかりレッスン2回目。

わいわいベビマからすると3回目ですので、リズム遊びも手馴れたもの。

ニッコニコめっちゃご機嫌さんでしたね。

ベビマも今日はゴローンとあおむけのまま受けてくれました☆

前回はゴロンゴロンしてましたが、ベビマの気持ちよさに目覚めてくれたのかしら?

それとも、目の前のYちゃんに釘付けだったのかしら??


6月生まれのMくんは、わいわいベビマにご参加いただいて、

今日しっかりレッスンに来てくださいました。ありがとうございます♪

Mくんはもう8.3キロもあるビックボ-イ。抱っこ紐だと寝てくれるということで、

抱っこ紐で散歩をよくするそうなんですが、肩に抱っこ紐の型がつくんだとか…。

今日はねむねむモードでしたね。あんよのマッサージで今日は終了でしたが、

しっかり手つきをチェックさせていただいたので、あんよはばっちりのはず。

次回レッスンまで、あんよのマッサージを楽しんでくださいね!


1月生まれのYちゃんは、6月のわいわいベビマにご参加いただきました。

5ヶ月ぶりだったので、もはやねんねにあらず。

しっかりハイハイして、つかまり歩きも披露してくれました。

動きたい盛りなので、あおむけにしようとするとウーと怒っていましたね。

ひっくり返したり、お座りでしたり、ハイハイをおいかけたり。

ママがとってもがんばってくださいましたよ~。


今日も甘いおやつをいただきながらのハーブティタイム。

私が個人的にMくんのパパ(イタリア人)のことをめーっちゃ聞いてしまいました。

すみません!!

とっても素敵な日本文化をこよなく愛するパパのようで、

ちょっとお会いしたかったり…。今度パパと一緒レッスンにぜひ来てください!!


ほか、離乳食のことやお誕生日プレゼントのこと、

今日もママトークをたくさんしましたね。


今日も楽しい時間をありがとうございました!

お風邪と湿疹が流行っているようなので、みなさん気をつけて、

次回レッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆






今日はあいにくの雨でしたあせる

今週はずーっと雨みたいですね。木曜&金曜ともしっかりレッスンなんですが…。

お申し込みいただいているみなさま、無理せず、お休みでもかまいませんので~。


さて、今日は6組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

雨の中、大変でしたね。わざわざお越しいただき、ありがとうございます!

実は11組のお申し込みをいただいていたのですが、キャンセル続出。

確かに雨の中、ベビマの重い荷物を持っておでかけ、

しかも低月齢だったら色々心配なことも多いですもんね。

(私なら絶対お休みします!)

うちは一切キャンセル料などいただいてませんので、無理しないようにしてくださいね。


前回のわいわいベビマ&しっかりレッスンに参加いただいたIくん以外は

みんなベビマが初めて。


最初にベビマの効果や注意点を説明させていただいた後は

リズム遊びでリラックス~。

お子さんももちろんですが、ママたちもリズム遊びでたくさん笑顔が出てます。

お腹のマッサージ効果もあるリズム遊びですので、

ぜひおうちでもしてあげてくださいね♪

ちょっとおおげさなぐらいが、お子さんも喜んでくれます。


ベビマはあんよのマッサージからスタート。

今日は人数が少なかったので、ひとりひとりチェックさせていただきました。

最初のふとももの撫で下ろしは、ちょっと分かりにくいんですよね~。

みんなマッサージ初めてでしたが、とっても好きみたいで、

ニッコニコの笑顔。

うつぶせチームもできる部分をママがしっかりしてくれました♪


まず、最年少の8月生まれのKちゃん。甲南山手からお越しくださいました。

ありがとうございます!

Kちゃんはおうちでも身体を触ってあげるととっても喜ぶんだとか。

今日も気持ち良さそうにママに身体をゆだねていましたね。

うつぶせの時は頭もぺったりつけて、エステモードでした☆


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-2



次に7月生まれのHくん。深江からお越しくださいました。

Kちゃんとお家が近いことが判明! お誕生日も家も近いなんて、うれしいですね。

Hくんもマッサージ大好き。リズム遊びから笑顔が途切れることがありませんでした。

帰りはベビーカーの中でいつの間にやら、寝てくれてましたね。

ぜひスキンシップに続けてあげてくださいね。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-1



4月生まれのKちゃん。住吉本町からお越しくださいました。

Kちゃんは寝返りが2ヶ月、そして5ヶ月からズリバイをしているという

とっても発達が早い女の子ちゃん。

今日のマッサージもうつぶせの女王でしたね~。

でも背中のマッサージを気持ち良さそうに受けてくれていました。

マッサージが気持ちいいことが分かるとあおむけにもなってくれますので、

ちょっとずつでもいいので、毎日してあげてくださいね!


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-3



同じ4月生まれのAちゃん。HAT神戸からお越しくださいました。

お車かと思いきや、JRで来られたということで、遠くからありがとうございました!

Aちゃんもマッサージ大好きでしたね。

ごろーんとあおむけのまま、ママの手でまったりマッサージを受けてくれました。

背中のマッサージはAちゃんもエステモード。

ぜひ続けてあげてくださいね☆


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-4


5月生まれのTくん。摂津本山からお越しくださいました。

Tくんはまつげが長くて、とってもハンサムくん。

Tくんもリズム遊びからマッサージまで、ずーっとニコニコでしたね。

これだけ喜んでくれると、ママのやる気もぐーんとアップ!

今日の分はしっかりマスターしていただけたと思います。

来週のしっかりレッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-5


6月生まれのIくん。摂津本山からお越しくださいました。

Iくんも、Tくんとお家が近いことが判明!

Iくんは妻夫木くん系のやさしい顔立ちです。

前回のわいわいベビマのときもあんまりご機嫌がよくなかったのですが、

今日もイマイチ乗り切らない感じでしたね~。

しっかりレッスンでは、本当にマッサージ好きオーラ爆発なんですが。。

ベビマ後は絶好調でしたが(笑)。

あさってのしっかりレッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-6



今日は少人数だったので、みんなでわいわいお話。


黄色い花 離乳食はどうしてる?


黄色い花 首っていつぐらいにすわるの?

黄色い花 児童館はどんなところ?

黄色い花 予防接種はもうした?(ヒブワクチンなど)


おしゃべりの途切れることがありません。

今週は天気が悪くておでかけしづらいので、1週間分しゃべっとこうという

オーラを感じました(笑)。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-7

おしゃべりタイムのかわいいショット。TくんとIくんが仲良しさんです♪


6組でのこじんまりとしたレッスンでしたが、少人数な分、

お話もたくさんできて、最後はみんなでメアド交換タイム~。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-8


みなさん、お友達がほしいとおっしゃっていたので、

ここでのつながりがずーっと続くと、私もとてもうれしいです。

ベビマもぜひお家で続けてくださいね。


今日は足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ 

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」 


------------------------☆




今日の撮影会は6組のmama&babyちゃんが集まってくれました。

ありがとうございます!

体調不良でお休みのみなさま、ゆっくりお休みくださいね。

(かく言う我が家も、娘の鼻がグズグズ言っております)


今日は変則パターンで


○最初はふれあい遊び&ベビマ

  ↓

○屋内でのモデル写真撮影

  ↓

○屋外での撮影


とさせていただきました。


今日のメインは6ヶ月~1歳のお子さん。

みんなまだまだ朝にお昼寝をするんですよね~。

そしてお昼寝にばっちり撮影時間がかぶっちゃいましたあせる


最初のふれあい遊びはごきげん、ベビマもまあまあなんとか乗り切り、

素敵な笑顔をいっぱいおさめていただけました。


モデル写真撮影もにっこり、女優スマイル&イケメン顔をばっちりいけました。

(Sくんはクールになかなかレンズを見てくれませんでしたが…ガーン


そして屋外での撮影タイム。

半分ぐらいのお子さんはすやすやかわいい寝顔を撮影させていただくことになりました。

残念! 

でも、素敵な笑顔は屋内撮影で満点がでるほどおさめさせていただいているので、

ご安心ください♪


今日の一枚から年賀状を作っていただけると、私もカメラマンさんも大喜びです♪


今日もありがとうございました!




参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

今日はフェリシモ・しあわせの学校 秋のオープンクラスの2回目でした。


前回から引き続き4組様と、今回から新しくお目見えの1組様、

合計5組様でわきあいあいとレッスンさせていただきました♪

体調不良でお休みされたN様、

次の亀田レッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね。


今回はあんよとお胸・お腹のマッサージの予定でしたが、

みんなまだまだマッサージできそうでしたので、

背中までマッサージをしました♪


今回はじめての8月生まれのKちゃん。とってもかわいいハーフちゃんです。

ママはとっても勉強家さんで、私の手つきをよく見てマッサージしてくださいました。

途中で眠くなったのかな?ご機嫌ななめさんになってしまいましたが、

ママが抱っこしながら最後までマッサージを受けてくれました。

よくがんばってくれました♪


同じく8月生まれのSちゃん。

今回も最初の方は少しご機嫌ナナメでしたが、途中から復活!

背中のマッサージのときには、うつぶせでご機嫌さん。

もうほぼ首もすわっていますね♪

マッサージ後はぐっすりねんねしてくれて、アロマレッスンがゆっくりと

受けることができましたね~。


7月生まれのKくん。

今回で3回目となるのですが、今日は最初からあまりご機嫌がよくなく、

あやしながらのマッサージタイムとなってしまいましたあせる 残念!

アロマレッスンの途中からはすやすやとお昼寝。

眠かったのかな~? ベビマの手順で分からないことがあれば、メールくださいねー。


4月生まれのKちゃん。

マッサージが大好きですね♪ 前回は結構うつぶせになっていた記憶があるのですが、

今回はあおむけでマッサージを受けてくれました。

途中にはあんよの指をお口に入れたりして、身体のやわらかさをアピール♪

最初から最後までご機嫌でマッサージを受けてくれました。

ありがとうございます♪


同じく4月生まれのSくん。

亀田レッスンの3回コースの後、撮影会とこのフェリシモレッスンと

ずーっと続けてきていただいています。ありがとうございます!

亀田レッスンの3回目や撮影会のときは、ちょっとご機嫌ななめに

なったりしたんですが、フェリシモレッスンのときはとってもご機嫌。

すごーく優しそうに、ふんわり笑ってくれるので

(そして、なぜか舌がちょっぴり出てるのがかわいい)、

私も幸せ気分になります。ありがとうございます♪


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-11061

「今からマッサージはじめるよ~」の合図をしています。

「いいよー」って笑顔をする子、「フェ~ン」ってなる子(汗)。

返事の仕方も色々です。

ベビマレッスン後は、高松先生チョイスのジャーマン・カモミールのハーブティを。

ジャーマン・カモミールのお茶は、赤ちゃんにも飲ませることができ、

夜泣きにもとっても効果があるんだとか!

お茶を飲ませられる月齢のお子さんをお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


今回のアロマレッスンはセルフ&ハンドトリートメントしあいっこです。

最初は高松先生お手製のラベンダーのインフューズドオイルでセルフマッサージです。

ほんのり漂うラベンダーの香りのオイルはリラックス度満点。

分からないところはないか、おひとりずつ丁寧にレクチャーされてました。


次にペアを組んで、お好みの香りのマッサージオイルを使ってマッサージ。

お子さんをおひざに乗せたりしながらのマッサージタイムとなりましたが、

みなさん、とっても気持ち良さそうでうらやましかったです~。

(撮影係&ふがいないベビーシッターでした…)


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-11062

お好みの香りでのマッサージタイム。

「あっ、ここ硬くなってますね~」なんて、ママ同士の会話も楽しいですね♪


ぜひ、みなさん旦那様に覚えてもらって、やってもらいましょう~。


また高松先生と12月にコラボレッスンを開催します♪

よろしければ、ご参加ください♪


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


「ベビマ×アロマのナチュラルベビーケアレッスン」


12月のテーマは「大掃除」。重曹やクエン酸など口に入れても大丈夫なものを使って

赤ちゃんにやさしいお掃除の話とクラフト作り。


すでに重曹などをお掃除に取り入れている方も多いと思いますが、

高松先生によるラクさも楽しさもワンランクアップの使い方を一緒に教えてもらいましょう♪

(ちなみに今年の春の重曹レッスンの際にもらった重曹のクリームクレンザーで

 うちの五徳を磨いたら、びっくりするほどキレイになりました☆)


ベビマは「免疫力アップ」のマッサージを中心に行います♪


日時: 12月4日(金) 10:00-12:00

場所: air(JR六甲道駅より徒歩2分)にて

内容: 消臭アロマサシェとクエン酸ハウスケアスプレー(air)
     ベビーマッサージ(plus)

レッスン料: 3,000円(ハーブティ&テキスト込)

持ち物: 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

定員:8組様


詳細はこちら↓
http://air-aromalesson.blogspot.com/2009/11/124.html


お申し込みは左のフォームかホームページ内(http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/)フォームより

「ママのお名前、お子様のお名前&生年月日、携帯電話番号、メールアドレス」

をご連絡ください♪


参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

最近、急に寒くなりましたね。

今日は午前中は寒かったけれど、お昼からポカポカお散歩日和でした。

そんな中、2組のmama&babyちゃんが参加してくれました。


まずはお近くからお越しのTくん。

ベビマはされたことがあるの納得の、Tくんの落ち着きっぷり。

ママの手に身体をゆだねて、まーったりしてくれてましたねラブラブ

宮崎帰省後、もしよければまた来てくださいね。


次は兵庫区からお越しのKくん。

最初の太もものなでおろしのときにとーっても素敵な笑顔を見せてくれました。

マッサージ大好きなんだなぁ~音譜

あんよが終わったぐらいから、眠くなったのかしょぼんでしたが、

よくがんばってくれました。また次回お会いできるのを楽しみにしていますね。


今日はおふたりとも8月生まれということで、

「一日、どんな風に過ごしているんですか?」

など気になること、聞きたいことがいっぱい。


私も育児スタートのころは、みんながどんな風に過ごしているか

とっても知りたかったなぁ~なんて、懐かしく思いました。


ベビマレッスンはベビマをすることはもちろん、

そんなママたちの育児の知りたいこと・不安なこと・うれしいことを

色々お話できる場でもあります。


どうぞ遊びに来るような気持ちでお越しくださいね♪



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

いつもお世話になっているオンリーマザーさんより耳寄りな情報をいただきました♪


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

                

オーガニックスキンケア「カレスエンジェル」で、

現在ミニクリームの無料プレゼントをやっています。

 黄色い花 10歳までのお子さんがいらっしゃる方

 黄色い花 オーガニックスキンケアに興味のある方や、
 黄色い花 お子さんが冬場の乾燥で悩んでいらっしゃる方


ぜひご応募ください♪

応募は簡単です。
所定のフォームに記入いただくと全員に500円のミニクリーム
プレゼントになります。

あとは、月に一回、子育てするママが知っておきたいことの

メルマガ配信されます。

期間は11/1~11/14の二週間です。


PC用 http://www.only-mother.co.jp/caress-angel/home.cfm

携帯用 http://only-mother.co.jp/mobile/?page=caress_angel&SSID

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


私もサンプルをいただいて使っていますが、使い心地がとても良いです♪

香りがよいのが好きなのか、娘も自分でくるくるしたり。


ベビマに来られるお子さんを見ると、最近の急な冷え込みで

ほっぺかさかさ&赤くなっておられる方が多いです。

早め早めのケアーがおすすめです!



参加しています。

励みになりますので、よろしければ

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム