神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

またまた、アトリエ・ビズさんのハーブレッスンに参加させていただきました。


今日のレッスンは

○バス・ソルト

○バス・オイル


ラベンダーの香りがふんわりと漂い、作っているだけでめーっちゃ癒されました。


普段、娘と一緒にお風呂に入っているので、入浴剤を入れるのに躊躇してたんですが、

このバスソルト&オイルは赤ちゃんでもOKということで、

早速この夜のお風呂に入れてみました。


ラベンダーの香りがバスルームいっぱいに広がり、

あまりの心地よさに、いつもより長風呂に。娘よ~、ごめん!


ハーブクラフトの後は、プリザーブドフラワーのレッスン。

先生の横で作らせていただいたので、よーく先生のを観察できたんですが、

できあがってみると、完成度の違いに唖然…。

うーん、難しい。。。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-1



そして、レッスン終了後はランチタイム。

先生のお手製の季節の美味がいーっぱい。

おどろくほど美味しくて、普通のキッチンから生み出されているとは思えない!


最初から最後まで、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございます♪




参加してみました。励みになりますので、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


スポンサーサイト



先週の暖かさはどこへやら。今週はとっても寒いですね~。

でも日差しは強いから、ついつい薄着で外出→上着を取りに戻るなんて日々です。


今日は12月生まれのMちゃんが来てくれました。

マンツーマンレッスンですね♪


前回はあんよしかできなかったMちゃん。

でも、今日はひとりだったので、かえってリラックスできたのか、

最後のうつぶせのマッサージまでしっかりできましたね。


途中、お腹が空いたよ~となったときも、マンツーマンだからゆっくり授乳できて、

その後、ニッコニコのご機嫌さん。


今日はリズム遊びのほかに、おすすめの絵本もご紹介させていただきました。

まだまだ興味がないとおっしゃっていたのですが、

今日の絵本はジーっと見てくれてましたね。

名作といわれる絵本には、やっぱり人をひきつける力があるんですね~。


今日のおやつは『ケーキズギャラリー彩 』さんのさくらのプリン。

トロトロッ~とした口当たりで、甘さひかえめ。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-purin

買いに行く途中の公園では桜がもう咲き始めていました。

春ももうそこですね。


次回レッスンでお会いできるのを楽しみにしています♪



参加してみました。励みになりますので、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


今日は11月生まれのTくんがパパとママと一緒に来てくれました。


本当は1日に開催予定だったのですが、私が体調を崩してしまって、今日に変更に。

と、今度は一緒にご参加予定だった同じ11月生まれのお子さんがママともども

体調を崩されてキャンセルに。

同じ11月生まれのお子さんを持つご家族同士、お会いできるのを楽しみにされていたのに、

私が最初に体調を崩したばっかりに、ご一緒できずに本当に申し訳ありません!!

あー、本当に残念ですカゼ


さてさて、ベビマはというと、Tくん、とっても楽しそうにマッサージを受けてくれました。

最後は疲れてきて、ちょっとご機嫌ナナメでしたが、でも最後までマッサージできましたね~。

おふたりともマッサージも初めてとは思えないぐらい、お上手!


パパもママも楽しんで育児をされているのが伝わってきて、

私も幸せ気分のおすそわけをいーっぱいいただいてしまいました。


今日もこの後に一緒に三宮にベビマ用のオイルを買いに行かれるのだとか。

Tくんにあった素敵なオイルをゲットしてくださいね~。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-1

9日にお会いできるのを楽しみにしてま~す。


参加しています。励みになりますので

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


先日、ベビーマッサージの出張レッスンにでかけてきました。

歩いてすぐのお宅だったんですが、本当に暖かく、娘を預けて身軽だったこともあり

ちょっとお散歩も楽しめました。もう春ですね~。


お出迎えいただいたのは、10月・11月生まれの3組のmama&babyちゃん。

別のベビマ教室でお友達になられ、お友達同士でゆったりベビマをしたいということで、

今回お声をかけていただきました。ありがとうございます♪


さすがベビマを体験済ということで、ママの手つきもさることながら、

赤ちゃんたちが触ってもらうことの気持ちよさを知っているようで、終始ご機嫌ちゃん。

最後まで気持ちよくできましたね。


リズム遊びでもママも赤ちゃんも笑顔がいっぱいで、

私もとーっても楽しくレッスンさせていただけました。

ありがとうございます♪


その夜メールをいただきました。


------------------------


今日はとっても楽しくて充実のレッスンをありがとうございました。

3人とも大満足でした。

あのあと、赤ちゃん達は体がどんどんポカポカしてきて、
3人ともすんなりぐっすりネンネしてくれたので、ゆっくりお茶できました。


--------------------------


そういえば、レッスン中にYくんママが右足のマッサージが終わったあと、

左足をさわってみて、右足のポカポカさにびっくりされてましたね。

ベビマは全身運動ですので、全身がとってもポッカポカになるんですよ~。


次の日には便秘解消のメールもいただきました。

こうして、喜びのメールをいただけると、本当に本当に励みになります。

ありがとうございます!


そして、4月のレッスンでお会いできるのを楽しみにしてますね。



すごくどうでもいいことなんですが、マンションの1階のオートロックを解除してもらうのに

インターホンに出てもらったときに、思わず「もしもし、木村ですが…」と言ってしまい、

後で電話じゃないのにもしもしじゃないやろーって気づいて、ものすごく恥ずかしかったです。

春ボケということで勘弁してくださいー。


ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


フィトテラピー…とはなんぞや?と思われた方も多いはず。

私もママになるまで、まったく知りませんでした。


直訳すると植物療法。

アロマやハーブを使って、病気を予防したり治療の補助をしたりすること…みたいです。


私自身が普通の薬を使うと湿疹が出てしまう体質で、

それでも出産するまではあまり病気になることがなかったのでなんとかなっていたのですが、

出産して以来、体調を崩すことが多く、薬も飲めないため、長患いとなりがちでした。


そんなときに出会ったのがハーブティ。

ただのお茶だと思っていたのですが、調子の悪いときに飲むと不思議と症状が和らいだり…

ということがあり、ずーっと勉強したいなぁと思っていたんです。


しかし、まだまだニッチな分野。

そうやすやすと勉強する機会になんて恵まれない…と思いきや、

灘区にフィトテラピーのお教室があったんです。しかも子ども同伴OK!

うーん、奇跡☆


ということで、先日待望のレッスンに参加させていただきました。

この日のレッスンは「風邪予防スプレー」。


精油やハーブの有効成分をアルコールで抽出したチンキを使って作るスプレーは、

殺菌作用があり、子どもが直接吸引してもOKというもの。

でも、そんな効果がなくともシュッシュッとしたくなる爽やかな香りでした。


同じ世代の子どもを持つママさんたちとおしゃべりをしながらクラフトをするのは

とっても楽しく、また先生の柔らかなお人柄もあってとっても癒されました。


そしてスプレー作り後はお手製のスイーツとお茶の時間、

サプライズでプリザーブドフラワーのレッスンまで体験させていただきました。

う~ん、楽しすぎ!

今後も通わせていただきます♪


そして、plusともコラボしていただけるそうで、とっても楽しみです。

どうぞ、楽しみにしていてくださいね♪


フィトセラピー&メディカルハーブ教室

アトリエ・ビズさん


参加してみました。励みになりますので、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


とっても良いお天気の中、ベビマ撮影会をすることができました。

今日参加してくれたのは4月~8月生まれのmama&babyちゃん6組です。


外が気持ちよかったので、簡易スタジオを組み立てて撮影する予定を急遽変更し、

外での撮影からスタート!


ママと赤ちゃんの2ショットや併設する公園の遊具に赤ちゃんをまたがらせてみたり、

みんなでベンチに座って集合写真を撮ってみたりと、公園&春の気持ちよさをフルに

活用した撮影タイムとなりました。


戻ってきてからは、ベビマの時間のスタート。

今回は月齢が高めであんよが出来る子もいたので、内容をハイハイ期以降のもので

レッスンをさせていただきました。

それでも、すごい勢いでハイハイだとあんまりできないんですけどね(汗)。


お腹すいたよ~&眠いよ~がまじってほとんどできなかったHくんは、

おっぱいタイムをはさんでご機嫌になってくれたので、みんなが終わった後、

マンツーマンレッスン。今度はご機嫌で最後までできましたね。

素敵なベビマカットも撮れたようで、よかったです~。


4月生まれのK&Kコンビくんたちは、やっぱり動き回ってママも大変そうでしたが、

要所要所、上手にマッサージをしてくれて、まったり…な表情も見せてくれました。

うちのはなちゃん(人形)とも仲良くしてくれました♪


お久しぶりの4月生まれのNちゃんは、ゴロンとねんねの状態でマッサージを受けてくれました。

ベビマ時代の気持ちよいのを覚えてるのかな~。

相変わらずの黒目がちの大きい目が、キラキラとまぶしかったです~。


7月生まれのIちゃんは、もう10kgオーバーで抱っこが大変なんだとか。

外の撮影も抱っこだったので、おつかれさまでした!

とってもご機嫌にマッサージを受けてくれましたね。

おうちでもぜひぜひマッサージしてあげてください~。


8月生まれのRくんは、本日の最年少。

ママは元エステティシャンだったそうで、なるほどのなめらかな手つき、

Rくんもうっとりでしたね~。

最後はお腹がちょっと空いたみたいで、ご機嫌ナナメになってしまいましたが。

おうちでも続けてあげてくださいね~。


そんな感じで第一部は終了しました。


第二部はplus+の会。

以前、plusの自宅レッスンに参加していただいた方を招いてのキッズマッサージ撮影会。

お久しぶり~の顔がズラリと並んで、とっても懐かしく、楽しいひとときでした。

ねんねしかできなかった子が、ハイハイしたり歩いてたり…。

赤ちゃんの成長って本当に早いですね!


写真を撮ろうと思って、またカメラを忘れてしまいました(汗)。

カメラマンさんの写真のアップ待ちになります~。


今日の撮影データはカメラマンさんからCD-Rにやいて、郵送になります。

2~3週間ほどかかります。来るのが待ちどおしいですね♪

とっても良い天気の中、3組のmama&babyちゃんが集まってくれましたキラキラ

…そして、今日もbabyちゃんの写真を撮り忘れました…。

お茶の準備をしている時は覚えていたのになぁ。。


今日の最年長は3月生まれでもうすぐ1歳になるRちゃん。

1歳のお誕生日から職場復帰が決定しているとのことで、駆け込みで来て頂けました。


もうたっちもできるので、どの程度できるかなぁと内心不安だったのですが、

ママが上手に向きを変えてしてくださったので、かなりできましたね~。

Rちゃんも触れてもらうのが気持ち良さそう。おうちでもぜひ続けてくださいね。


そして今日の最年少は12月末生まれのSくん。

小さいながら、肝はすわってましたね~。最後まで気持ちよくベビマを受けてくれました。

そしてオシッコがピューピューで、ママのパンツが…。

Sくん、マッサージがかなり好きと見ました~。

また、マッサージしに来てくださいね♪


本日3回目のベビマとなる11月生まれのCちゃん。

Cちゃんは朝はずーっと寝ているそうで、今日はご機嫌ナナメちゃんでした。。

先日の午後からのお試しベビマはご機嫌ちゃんだったので、

時間かなー。うーん、難しい!

4月のレッスンではなんとか最後までを目標に、私もがんばります~。


今日のおやつタイムはチーズタルトだったんですが、それに加え、

なんとRちゃんママお手製の抹茶のシフォンケーキが登場!!

私もご相伴に預かってしまいました。

もうびっくりするぐらいフワフワできめの細かい生地、ほどよい甘さで

えー、プロ並みのお手製。というか、お店できるのでは??

聞けば、保育園でお菓子教室をされたこともあるそうで、納得。

今度、ぜひお菓子コラボお願いします~。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-3 神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-2

Sくんママはカルチャーで子ども向けの英語教室をされていたそうで、

春から自宅で英語教室を…と考えておられるそう。

そんな話から自宅での教室のやり方や保育園、幼稚園、ヒブのことまで

話が大盛り上がりで、気がついたら13時。

それでもまだまだ話足りない~!!という感じでしたね。


またランチ会をしますので、ご都合があえば、ぜひご参加ください♪

いーっぱいお話しましょう~。


参加してみました。励みになりますので、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


ポカポカ陽気のなか、6組のママ&ベビーちゃんが集まってくれました。


今回、plus初めての外国の方のご参加がありました!!

パパ&ママともドイツの方で、ヨガの先生に通訳をしていただきながらのレッスン。

私も少しぐらい英語ができないと…!!と思いました。


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-3

ブルーグレーのお目目が本当にパッチリなCAROLINEちゃん。

とってもキュートな笑顔がいっぱいでした。

手つきはもちろん、ママのコミュニケーションのとり方がとってもお上手でした



神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-2

7月生まれのYちゃん。ママはとっても上手にベビマをしてくれてましたね。

Yちゃんもマッサージが大好きのようで、うっとりしながらねんねの状態をキープしてくれてました。

また4月のレッスンでお会いできるのを楽しみにしてます!


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-1  神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-4

8月生まれのYくんと9月生まれのSくんは同じ産院で生まれたお友達同士。

ふたりとも楽しそうにベビマを受けてくれてましたね。

ベビマが終わった後もふたりで仲良くしていて、大きくなってからも楽しみですね~


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-6

先日のベビマ撮影会から2回目の参加となる11月生まれのCちゃん。

首もだいぶしっかりしてきて、今日は背中のマッサージもうつぶせでできましたね。

木曜日のレッスンでお会いできるのを楽しみにしてます!

神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-5

10月生まれのYちゃんはベビマの最中は終始ごきげん。

キラッキラの笑顔がいっぱいこぼれていましたね。

リズム遊びも気に入ってくれたみたいで、おうちでもいーっぱいしてあげてくださいね♪


ベビマの後は、みんなでおしゃべりをしながら、ベビー撮影タイム。

みんなズラリと並んで撮影したりしました。


お誕生日がみんな結構近いのに、ひとりひとりが全然違う。

個性がキラキラ輝いて、本当に見ていてあきませんね~。


一息ついた所で、産後&ママヨガタイム。

亀田マタニティ&レディスクリニックでマタニティヨガ(この春から産後ヨガもスタート)、

中尾クリニックで産後ヨガを担当されている中山先生にお越しいただきました。


簡単なベビーヨガも織り込みつつ、ママメインのヨガをたっぷり1時間ほど

していただきました。


ヨガの最中、ベビーちゃんたちは、


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記

ママの上でまったりしたり、


神戸市東灘区のベビーマッサージサロン plusの日記-7

ママと一緒にヨガをしたり


ヨガタイムも堪能していたようでした。


ヨガの後はゆがみの調整や腰痛など個別の相談タイムもあり、

充実した産後&ママヨガタイムでした。

また秋にも開催したいと思います。


ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!


↓産後ヨガ、気持ち良さそうだなぁと思ったら

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


さてさて、次回はいつするの?というお問い合わせをいただいてました
ベビマ撮影会ですが、4月に行うことになりました。


 クローバー2ヶ月~たっちする前の赤ちゃん
 クローバー赤ちゃんとママの自然なツーショットがほしい
 クローバー赤ちゃん期しか撮れない裸の写真がほしい
 クローバーベビ友と一緒に撮影してもらいたい
 クローバーベビーマッサージがしてみたい
 クローバーママ友作りがしたい


ひとつでも当てはまる方はぜひぜひご参加ください


先日行われた撮影会の様子はこちら↓
http://ameblo.jp/plus-baby/entry-10204021483.html


時計日 時:4月27日(月)13:30~15:00
家場 所:住吉地域福祉センター(JR住吉駅から南へ徒歩5分)
       神戸市東灘区住吉宮町3-2-18(住吉小学校正門西向かい)
       無料駐車場3台あり(当日先着順)


がま口財布料 金:30カット以上 4000円、50カット以上 5500円、80カット以上 7500円

      (ベビマレッスン代・撮影代・CD-R作成&送料など含む)

くつ備 考:画像データをCD-Rにやいてお送りします。
        CD-R表面にはお子さんのベストショットとお名前を印刷しますよ

カバン持ち物:大バスタオル、フェイスタオル、おむつ替えシート、おむつなど
       

写真に一緒に撮りたいお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、服があればご持参ください


赤ちゃんの写真はいっぱいあるけど、
ママやお友達との一緒の写真ってあんまりなかったりしますよね。

ぜひこの機会に、写真館などでは撮れない自然な赤ちゃんとの

時間を残しましょうラブラブ


ベビマレッスン中はもちろん、ベビマレッスン後も簡易スタジオを作って、

その中で撮影します。


今回はパパやばぁばなど、ママ以外の保護者の方のご参加もOK!

その場合は、50カット以上 6000円の特別料金になります。


写真はすべてデータでお渡しするので、

じぃじ&ばぁばなどに送ったり、焼き増しも簡単ですよ~。


もうすでにお申し込みが入ってますので、

ご興味のある方はお早めにご連絡くださいませ。


ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


4月にママさん交流会を兼ねて、ベビーマッサージの お試しレッスンを開催します。

ベビマ終了後、14時30分~

「赤ちゃんがなめても安心! 重曹を使ったベビーケアとクラフトレッスン」をします。

もちろんお子様同伴でOK!

ベビマのみ、重曹レッスンのみのご参加もOKです。


ママとして知っておきたい、知ってるととっても便利な重曹の使い方を

一緒にマスターしましょう♪


ベル赤ちゃんがなめても安心! 重曹を使ったベビーケアとクラフトベル


赤ちゃんはいろんなものを口に入れるのが大好き。
お気に入りのおもちゃをはじめ、部屋のあちこちをいつも綺麗にしていたいけど、
お掃除に使う化学洗剤って大丈夫なのかしら??
そう思うママは多いと思います。


今回のコラボは、そんなママに向けた、
「重曹を使ったお掃除をはじめとする家事レッスン&ベビーケア」。


主婦の友社刊『重曹でナチュラルベビーケア』でおなじみの
クリーン・プラネット・プロジェクトから「のんちゃん」こと松本延美先生をお招きして、
赤ちゃんがなめても口に入れても安心で、地球にもやさしい重曹の使い方を
教えていただきます。


今いる!ですぐ作れるイオン飲料のクラフトもします。

ママはもちろん、プレママももちろんOK!
地球に優しい家事に興味がある方はぜひぜひご参加ください♪

家場所:住吉地域福祉センター 活動センターにて

      神戸市東灘区住吉宮町3-2-18 (住吉小学校西向かいです)
     JR住吉駅から南へ徒歩5分、阪神魚崎駅から北へ徒歩15分


腕時計日時:4月13日(月)


くつベビーマッサージ

    時間:13時~14時

    参加費:1500円(当日使用のオイル代・資料込)

    持ち物:大バスタオル1枚、おむつ替えシート、

        赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳でOK)

    定員:8組

    対象:生後2ヶ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ


リボン重曹レッスン

    時間:14時30分~15時30分
    参加費:講習費1500円+材料費300円
    定員:15組
    持ち物:汚れを落としてみたいお家のグッズ(スプーン・急須・子供のおもちゃやぬいぐるみなど)

    備考:お子様連れOKです。講座中は各自保育でお願いします。


私がママとしてとってもお世話になった『重曹でナチュラルベビーケア』。

まさかスタッフの方に来ていただけるなんて思ってもみませんでしたが、

今回実現しました。うれしい~~。


少しでもご興味のある方はぜひぜひご参加ください♪

ママとして、一緒にスキルアップしましょー!


重曹でナチュラルベビーケア―自然素材だから安心 (セレクトBOOKS)/岩尾 明子
¥1,260
Amazon.co.jp

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム