神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今年、初めてのお試しベビーマッサージレッスンの日はあいにくの雨…。

近くの住吉小学校もインフルエンザで学級閉鎖になったということで、

今日のレッスンはキャンセルいっぱいかな~と思いきや、

ベビマ10組、ベビーサイン15組とたっくさんのmama&babyちゃんに会うことができました。

感謝アップ


そして今日はplusでも初のプロカメラマンさんが撮影に入ってくれました。

ベビマの撮影はかねてよりやってみたいと思っていましたが、

この度、素敵なご縁で撮影していただくことができました。

これまた感謝アップ


カメラの小さな再生画面で見せていただいただけでも素敵な写真の数々に

もううっとりでした~。

私も娘がねんねのときに撮影してほしかった!!


マタニティ写真や新生児写真を撮ってくれるカメラマンさんを妊婦の時に探したんですが、

全然見つからなかったんですよね~。ああ、残念。。


そして、カメラマンさんに撮っていただいていることに安心して、

自分のカメラで撮るのを忘れてしまいましたガーン

また写真はデータをいただいたらアップしますね~。


さてさて、ベビマ教室ですが、


8月生まれのIちゃんは来たときから素敵な笑顔。聞けば、お家でもいつもご機嫌さんなんだとか。

親孝行娘ちゃんですね。マッサージ中も素敵な笑顔いっぱいでした!

お家でもぜひぜひベビマを続けてくださいね~。


7月生まれのYちゃんと8月生まれのKくん&Kちゃんは、西宮から来てくれました。

ベビマ教室に通っていたということで、皆さんさすがの手つき!

お歌もしっかり歌っていただけて、私も楽しくレッスンすることができました。ありがとうございます!


11月生まれのKちゃんは、最初来られたときにちょっとご機嫌ナナメそうだったので、

大丈夫かな??って思っていたのですが、マッサージが始まったらご機嫌ちゃんでしたね。

ママを独占できたのがうれしかったのかな~? 次回のレッスンでお会いできるのを楽しみにしてます♪


6月生まれのNちゃん。寝返り大好き、身軽にどんどん動いているのをママが上手に

フォローしながらマッサージしてくれてましたね。動き始めるとマッサージはしにくくなりますが、

きっちりしよう!とがんばりすぎるのではなく、遊んでいるような感じでやってあげてくださいね。

ママの優しい手で触ってあげるだけで、ベビマの効果は十分にありますからキラキラ


10月生まれのMちゃんは、今日はちょっとご機嫌ナナメだった模様で、

ほとんどマッサージができませんでした…。

できなかった場合は終了後にマンツーマンレッスンをさせていただくのですが、

それも今日は無理そうで。。お家に帰ってしてあげますというお言葉、うれしかったです。

分からないところがあれば、お気軽にメールください~。


5月生まれのIちゃんは、2回目のご参加。久々にお会いしたら、とっても大きくなっていて、

そしてズリバイで、まわりのmama達を驚かせてくれていました。

前回のベビマ以降便秘が解消したということで、うれしい限りです。


4月生まれのRくんは、自宅レッスンにも参加してくださっていたので、さすがの手つき。

動くようになったRくんをうまくマッサージしてくれてましたね!

そして、久々にRくんのブーッを聞いて楽しくなりました♪

ベビーサインいかがでした? 

小さなお手てでサインをしてくれる様子はかわいいのひと言ですので、

ぜひぜひお教室に通ってみてくださいね~。


5月生まれのYちゃんはIちゃんとRくんのベビ友ちゃんです。

マタニティセミナーでお知り合いになったのだとか。生まれる前からのお友達って素敵ですね~。

ベビマ中はご機嫌ちゃんで、終わったら途端にご機嫌ダウンに。

気持ちいいマッサージは終わるし、お腹は空くし…かな?

お家でも、無理のない程度にベビマを続けてあげてくださいね~。


ベビマ終了後は、塚本佳寿子先生を迎えてのベビーサイン体験レッスン。

手遊びや絵本読み聞かせを取り入れて、実際のお教室さながらのレッスンでした。

ベビマを受けてぐっすりのベビーちゃんもいっぱいでしたが…あせる


今日もたくさんのmama&babyちゃんと楽しい時間を過ごすことができて、

とってもうれしかったです。癒されちゃいましたラブラブ


寒い雨のなか、お越しくださった皆様、ありがとうございます!


来月のお試しレッスンは

 ○2月3日(火) 13時~

です。残り3組となっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください♪




↓参加してみました。

お試しベビマに行ってみたいなぁと思われたら、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ


------------------------☆

2月のお教室日程


○お試しレッスン

  2月3日(火)  13:00~ ※残3組


○自宅レッスン

  2月12日(木) 10:30~12:00

  2月19日(木) 10:30~12:00

  2月26日(木) 10:30~12:00


○パパと一緒レッスン

  2月8日(日) 10:30~12:00 ※満員御礼


※募集期限はいずれも前日の午前中まで


------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


スポンサーサイト



西宮にある親子カフェ・キッザイル に行ってきました。


『遊んでいる子どもをキッズ・サポーターさんが見守っていてくれる』と聞いて、

久々にゆっくり外ランチができる~♪とかなり楽しみにして行きました。


こちらのシステムは、1歳~6歳までの子どものみ30分100円のチャージが必要で、

大人や0歳児は不要。

とは言え、テーブル席&ベビーカー持込不可なのでねんね期はかえって行きにくいかも。

まぁ、ねんね期だとベビーカーに大人しく乗っていてくれるから、

普通のお店でも十分ですよね~。


フードはというと、「脱親子カフェな、本格生パスタがウリです」という店長さんのお言葉通り、

パスタがモッチモチで本当に美味しかったです♪


子ども用メニューは、キッズプレート550円から離乳食までそろいます。

キッズプレートをオーダーすると1時間分のチャージが無料になるので、実質350円。

ほかはわかめうどん350円など。


さて、肝心のランチタイムはどうだったかというと…

珍しく娘が寝てしまい、キッズ・サポーターさんのお世話になることなく、

ゆーっくりランチができました。

まぁ、良かったんですが、ほのかに残念な気が…。


ランチが終わってしばらくしたら、娘が目覚めたので、

キッズプレートを食べさせ、店内に放つ…つもりが、全然離れてくれず、

結局ボールプールで一緒に遊ぶ羽目に。

いつもこのパターンですな~~。


遊び場はすべり台などの大型ジムがあるボールプールと、

入り口付近におままごとセットなどのおもちゃがあるスペースの2箇所。


大型ジムは一応1歳以上からとなっていますが、すべり台がすごい急で、

普通にすべり降りると、後ろに倒れて後頭部を打つほどでした。

(うちの子は間一髪サポーターさんが支えてくれたのでセーフでしたが)

また少し年齢が上の子がいっぱい遊んでいるので、小さいうちは

入り口のスペースで遊ばせてあげた方がお互いハッピーかな~。

キッズ・サポーターさんもひとりしかおられなかったので、

なかなか目も行き届かないと思いますしね。


ちなみに本日のお会計は2150円。

ちょっと高いかなぁとも思うけど、住吉にできたら、めっちゃ行くと思います。

本当にできてほしいー!!


ランチタイムは予約でほぼ満席だったので、行くときは予約が安心デス。


↓参加してみました。

キッザイルに行ってみたいなぁと思われたら、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


2月にママさん交流会を兼ねて、ベビーマッサージの

お試しレッスンを開催します。

ベビマ終了後、14時30分~フェリーモ認定こそだて英語講師

山下久美子さんを招いてベビー向けのこそだて英語体験レッスンをします。



 クローバー子供に英語を習わせたいけど、まだ早いかしら?
 クローバー子供には英語で苦労させたくない!
 クローバー英語の発音が苦手だけど、英語子育てしてみたい!
 クローバー勉強じゃない英語を、子供と一緒に楽しみたい!
 クローバー子供と一緒に成長したい!


そんな風に思われているママにピッタリの『こそだて英語』レッスンです。

ママ友&ベビ友作りにもお気軽にご参加ください~。



さくらんぼベビーマッサージとは


ベビーマッサージはオイルを使ってママの手で優しく赤ちゃんの身体をなでてあげるものです。
便秘や夜泣き解消などの身体的効果はもちろん、赤ちゃんととってもラブラブになれます。

マッサージ終了後は赤ちゃんの水分補給をしつつ、ご近所ママ同士のおしゃべりを楽しみましょう♪



さくらんぼこそだて英語とは


子育てをしているママなら、毎日の生活の中で何度も使うフレーズってありますよね。

その日常のフレーズに「英語での語りかけ」をプラスしてみませんか?

大好きなママが日々の生活の中で、シチュエーションに合わせて英語を使い

それを繰り返すことで、子供は自然に英語に慣れ親しむことができます。

お歌を歌ったり、絵本を読んだり、英語でコミュニケーションをとってみましょう。

ママ主体のレッスンではありますが、親子で一緒に楽しみましょう。

(講師も子連れです。ご了承ください。)


※「こそだて英語」について、詳しくはこちらをご覧下さい。

ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/kumin517/

フェリーモURL http://www.felimo.jp



いちご場所:住吉地域福祉センター 洋・和室にて
      神戸市東灘区住吉宮町3-2-18
      JR住吉駅から南へ徒歩5分、阪神魚崎駅から北へ徒歩15分
      http://www.city.kobe.jp/cityoffice/81/town/ctr_sumiyoshi.html



いちご日時:2月3日(火)


いちごベビーマッサージ

    時間:13時~14時

    参加費:1500円(当日使用のオイル代込)

    持ち物:大バスタオル1枚、おむつ替えシート、

        赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳でOK)

    定員:8組

    対象:生後2ヶ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ


いちごこそだて英語 体験レッスン
     時間:14時30分~15時30分
    参加費:1000円(テキスト代込み)
    持ち物:筆記用具・赤ちゃんの水分補給できるもの
    定員:10組※最小催行組数5組
    対象:生後2ヶ月~1歳半のママと赤ちゃん


こそだて英語体験レッスンのみのご応募は受付を終了いたしました。


お申し込みは

『ママの名前・赤ちゃんの名前と生年月日と性別・携帯電話番号・携帯メールアドレス』を

左下のメッセージフォームから送信ください。


寒くてひきこもりの日々の方も多いと思います。

ぜひ息抜きに遊びにきてくださいねキラキラ


↓参加してみました。

イベントに参加してみたいなぁと思われたら、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


あけまして、おめでとうございます。


みなさんはどんなお正月を迎えられましたか~?

私は実家で久々にどっぷり"娘生活"を堪能しました。

娘はじぃじ&ばぁば&姪っ子ちゃんが面倒を見てくれたので、本当に寝てばっかり。幸せですニコニコ

でも、神戸に戻ってくるとホッとするのも事実。

もう私にとっての"家"はこちらなんですよね~不思議。


また、年賀はがきをくださった皆様、ありがとうございます☆

学生時代よりもいーっぱい頂き、ママ&ベビマセラピストになった幸せを

新年からかみしめています。

このご縁、これからも続くようがんばりたいと思います!


毎年、目標など持たずに生きてきたのですが、

今年はきちんと目標を立てて進んでいきたいと思います。


今年もどうぞ、よろしくお願いします!


↓参加してみました。

お年玉ビンボウになってしまったことに

歳を感じる…と思ったら、

ポチッと1クリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ



------------------------☆


ベビーマッサージサロンplus ホームページ

mixiのコミュ「ベビーマッサージ好き☆神戸ママ」


------------------------☆


プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム