一時の暑さもどこへやら、急に涼しくなりましたね~。でも、お天気が悪い…。今日のお教室もベビマをしている最中に雨が降っていたようで、帰り際も振りそうな感じでした。ご参加いただいたみなさん、雨に会わずに帰られましたか?
今日はオンナの子デーでした。以前は男の子ばかりでしたが、最近は女の子も増えてきました。ちなみに来週の布おもちゃイベントのベビマは男の子が多いです。
さて、今日初めて来てくれたMちゃん。「今日はお昼寝をしてないのでご機嫌が」というママの言葉通り、マッサージをはじめるものの、「やっぱりママの抱っこがいい~」と。眠気には勝てませんもんね。お家でご機嫌タイムにいーっぱいしてあげてくださいね。
2回目のAちゃん。今日もご機嫌にマッサージを受けてくれました。気持ちよさそうな姿を見ていると、こっちまで癒されます。今日もありがとう!
今日が最後のSちゃん。おしゃれなSちゃんママに会うと、毎回私もきちんとせなーって身が引き締まる思いでした。今日で最後だなんて、残念!
8ヶ月ともなると自我が芽生えてきて、少し大変になりますが、その分、ママの言葉が通じるようになってきてうれしいことも増えます。しんどい時はドーンと旦那さまにお世話をお願いしたり、一時保育に預けるってのもOKだと思います。お互いがんばりすぎないように育児に取り組みましょ~☆
今日のお茶タイムの話題は"離乳食"について。ちょうどおふたりが6ヶ月ということで、「もう始めた?」「まだ~」や、先輩ママに「どんな風にあげてるの?」などなど。初めての育児はわからないことだらけ。そんな疑問や不安を色々話せるのも、ベビマの醍醐味のひとつですね~。