神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です

今日は2回目のSちゃんと、3回目のKくんの2組。2回目のYちゃんはママが風邪だそうで、 お休みでした。この時期、育児疲労と夏バテで体調をくずされる方も多いですよねあせる ちょっとぐらい家事は手抜きして、お子さんが寝ているときに一緒にお昼寝をするなど休息してくださいね(私もそれを言い訳に手抜き三昧です)。


Sちゃんは7ヶ月で寝返りもできるけど、今日もおとなしくマッサージを受けてくれました。途中でグズッとなった時に、ママが出してきたのがうちわ。うちわが大のお気に入りだそう。確かにジーっと見つめてはカジカジして遊んだりと、とっても好きそう。手軽だし、あおいで涼を取ることもできるし、便利アイテムですね。お教室のときにお気に入りのおもちゃをご持参されると、スムーズにマッサージすることができますね~。



kyoshitu

今日もとってもかわいい服と帽子でした。ママ似のぱっちりお目目で、女の子らしい服装がよく似合いますね~



Kくんは今回で最後。1ヶ月に1回のペースで、最初に来た時は教室の最年少でしたが、今は立派な5ヶ月くん。もう寝返りができるなんて、早いね~。体は大きくなったものの、切れ長な目は相変わらず大きくて、うらやましい限りです。途中ミルクタイムをはさんで、最後までマッサージを受けてくれました。ママも手順ばっちりで、これからもベビマライフを楽しんでもらえそうです。


お写真を撮らせていただいたんですが、3回目終了時にお渡しするお写真用でセクシーポーズだったため、今回ブログには掲載なしで。ブログ用に撮らせていただくの忘れてましたあせる


今日はお二人ともお家でベビマしていただいてるのが分かるお教室で、とってもうれしかったです~。


スポンサーサイト



★レッスンの特徴

【3回セット】


3回に分けて、ベビーマッサージの手順をじっくり丁寧にお伝えするレッスンです。


3回修了後にママがパパにやり方をレクチャーできるようになることを目標にお伝えさせていただきます!


修了時にはプチ修了証もプレゼントいたします。



【少人数制】


私が一人一人の手技をしっかりチェックできるように少人数制にさせて頂いております。大人数が苦手なママもお気軽にお越しください



【プチ講座】


ベビーマッサージの手順のほか、

■赤ちゃんの笑顔がいっぱいのふれあい遊び

■朝の目覚めにぴったりなオイルを使わないベビーヨガ

を毎回行います。


また、

■赤ちゃんとお手てでお話しするファーストサイン

■赤ちゃんの発達に基づいた絵本の選び方

■日々のお肌のお手入れベビースキンケア

などの毎回違うプチレクチャーをお伝えします。



【ママ友作りタイム】


レッスンの後はハーブティのほっこりタイム。ご近所ママ同士のおしゃべりで、育児の悩みを相談したり、保育園や幼稚園情報を交換したり。いっぱいおしゃべりしてリフレッシュしましょう~。


毎回顔を合わせていると、3回目には「大きくなったね~」「ハイハイし出して困った」など、おしゃべりが止むことはありません♪



★対象:


生後2ヶ月~たっちする前の赤ちゃん


※赤ちゃんのご機嫌によっては、全手順をすることができない場合があります。



★レッスンの流れ:


①ベビーマッサージ(足・下半身)+ベビースキンケア


②ベビーマッサージ(足~お腹・お胸・腕)+ファーストサイン


③ベビーマッサージ(全身)+絵本の選び方



★料金: 


1回2500円×3回=7500円

※神戸・住吉教室再開キャンペーン★6500円となります※


3回セットでの受講を基本としますが、開催1週間前に空きがある場合は単発での受講もお受け致します♪
(その場合は1回2500円となります)


★日時:


月2~3回木曜の11:00~12:30(予定)

※正式な日時は確定後、ブログなどでお知らせ致します



★持ち物:


バスタオル・フェイスタオル・赤ちゃんの水分補給できるもの(授乳でOK)

おむつなどお出かけ用具一式



★ご注意


下記の状態の場合はベビーマッサージをしてあげられませんので、ご注意下さい。

・予防接種後24時間以内
・高熱、嘔吐、下痢など体力の低下している時
・皮膚が炎症をおこしている時
・ウィルス性疾患(水疱瘡・はしかなど)の症状が見られる時



★お申し込み・お問合せ


・ママのお名前

・お子様のお名前と生年月日

・当日連絡のつくお電話番号

・メールアドレス

・ご希望のコースと日時


を右のフォームより送信ください。


フォームが使用できない場合は

plus.baby@icloud.com

までご連絡ください。


たくさんのmama & baby ちゃんにお会いできることを楽しみにしております!

毎日暑いですね~。

なんとか午前中はクーラーなしでがんばっているものの、午後以降はずーっとクーラーいれっぱなし…。電気代が怖い日々を送っています。


さて、先日baby sionさんのイベントの告知をさせていただきましたが、ご都合で延期になられたそうです。楽しみにされていた方、申し訳ありませんあせる


また、6月に西宮で開催させていただいたベベソレイユのキッズマッサージイベント。第二回目が8月1日に開催されるのですが、告知する前に満席になってしまいました…。今後月1回で開催される予定ですので、「ベビマはもうやらせてもらえないけど、マッサージがしたいなぁ」「ベビマをする機会がないまま、大きくなっちゃったけどマッサージしてあげたい!」などなど思われる方は、今後楽しみにしていてくださいねラブラブ


今日は誕生日が6日しか違わない2ヶ月ベビーちゃんがふたりお越しくださいました。


小さい! そしていかにも赤ちゃんという風情に、懐かしい気持ちになりました~。


Kくんは2ヶ月で6ヶ月とBIG BOY路線間違いなし!といった成長ぶり。よく飲んで、よく寝てくれるんだとか合格

マッサージもご機嫌で受けてくれました。途中ちょっとクーラーが寒かったようで、以後気をつけますね。


Sちゃんは来た時にちょうど授乳タイムにぶつかってしまったため、最初にミルクを飲んでからスタート。マッサージ中はご機嫌で、先に授乳で正解でしたね~。おっぱいのこと、たぶん同じようなことを私も悩んできたので、煮詰まったら気軽にメールくださいラブラブ お茶でもしましょう~。


0709

今日は先日4回目にきていただいたHちゃんママのお友達がスクールに興味があるということで、ベビマを体験していただくとともに、スクールの説明をさせていただきました。


が、ベビマほとんど体験していただけず…。お友達さんのお子さんは1歳1ヶ月で、動きたい盛りの男の子。マッサージをしようとしても、ハイハイ高速移動で逃げられてしまいましたあせる


もうすぐ1歳のうちの娘も、マッサージをしようとするとハイハイで逃げてしまいます。やはり寝かせてのベビマは、もう無理なので、逃げるのを遊ぶような感覚でマッサージしてあげてます。もう少し月齢が進むと、またゴロンとなってマッサージをさせてくれるようなので、その日が楽しみです~。


周りに同じ月齢の男の子の友達がいなかったので、私も興味シンシンで、結局スクールの説明よりもママ話を楽しんでしまいました。すみませんあせる


お伝えしたことはほとんどホームページに載せてますので、よかったらそちらもご確認くださいラブラブ



スクールについてですが、私も集中してお教えしたいので、授業時間中は娘を見てくれる人を呼ぼうと思っています(母かファミリーサポートセンターを利用予定です)。もし小さいお子さんを連れての受講をお考えの方は、一緒にお子さんを見てもらうことも可能だと思います。やっぱりお子さんを見ながらの授業は大変だと思うので(大変でした~)。ご相談くださいね。

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム