☆ベビーマッサージセラピストについて☆
私が初めてベビーマッサージをしてあげたのは娘が4カ月の時です。初めての時はすごく機嫌が悪くて、結局床に降ろすこともできず、まったくマッサージをしてあげることができませんでした。でも、回数を重ねるごとに、少しずつご機嫌でいてくれる時間が長くなり、とっても気持ちよさそうにしてくれるように♪
ベビーマッサージの日が来るのが毎日楽しみでした。それは気持ちよさそうな娘の姿を見られることはもちろん、先生やママ友さんに会って色んなお話ができるのが育児で毎日いっぱいいっぱいで過ごしている私の大切な息抜きだったからです。
その内に、もっと色んな人にベビーマッサージの楽しさを知ってもらいたいな~、そして私が救われたようにちょっと息抜きできる場所を提供できたらな~と思い、ベビーマッサージセラピストの資格にチャレンジしました。
ベビーマッサージセラピストは、ベビーマッサージを教えるだけでなく育児奮闘中のママに息抜きの場を提供するセラピストです。国家資格(助産師、保育士など)を持っていなくても資格取得ができます。自分の育児の経験が生かせるなんて、素敵ですよね。もちろん、お子さんを連れての受講もOKです。
私が試験勉強中にお知り合いになったセラピスト仲間さんは、「育休中でもうすぐ職場復帰の予定だけど子どもがかわいすぎて離れたくないから在宅でできるベビマセラピストを目指してます」という方や、「転勤族なので、どこの土地に行っても友達が作れるように」とみんな目的も様々。
あなたもベビーマッサージセラピストを目指してみませんか?
☆RTA指定スクール plusの特徴☆
1 通学に便利☆
JR住吉駅からベビーカーで徒歩10分&近くにコインパーキングがあります
2 お子さん連れでの受講OK
私も5カ月の娘連れで勉強させていただきました。旦那さまについてきてもらって、お子さんをみていていただいてもOKです
3 マンツーマンでお教えします
勉強の進み具合は人それぞれ。時間のロスがないように、マンツーマンでお教えします。
4 土日祝もOK。ご都合の良い時間でどうぞ
平日はもちろん、土日祝もOK。時間帯もできる限り、ご希望に応じます。
5 オリジナル資料を用意
試験対策問題をはじめ、筆記試験・実技試験とも資料をいっぱい用意しています
6 実技試験の補講も無料!
試験に合格できるまで、無料で実技の補講します。がんばりましょう♪
7 卒業後もサポート
資格修得後もすぐ教室が開けるようにフォローしていきます!
☆ベビーマッサージセラピスト養成講座 受講料金☆
○受講料金 168,000円
※RTA指定スクールとの契約
○料金に含まれるもの
≪理論≫
ベビーマッサージの歴史
ベビーマッサージの目的と効果
妊娠・出産のメカニズム
産後女性の身体と赤ちゃんとの生活
赤ちゃんの身体と病気
オイル基礎知識
講座HOW TO
≪実技≫
手順のマスター(ねんね期、ハイハイ期)
効果・目的説明
実技まとめ
ハンドトリートメント
リフレクソロジー基礎(ケーススタディー時)
実技仮認定
ケーススタディーの指導
○RTA本部関連
RTA統一認定試験 31,500円
【実技試験】
・ベビーマッサージ(45分)
・筆記試験(50分)
【提出レポートによる判定】
・ベビーマッサージレポート提出
○RTA加盟費12,000円(年会費)
【特典】
・RTA会員には会報紙の発行
・各種オプション講座の会員価格での受講
・各種消耗品の、会員価格での仕入れ
○RTA講師認定講座※希望者のみ 21,000円
・個人開業者、独立事業主としての心構え
・一般的な税務の知識、確定申告の方法
・特別商取引に関わる法律について
・具体的な開業申請について
・具体的なRTA指定スクール運営ノウハウ
・ホームページへの広告方法について
※修了者はRTAより認定講師のライセンスを発行
☆ベビーマッサージセラピスト養成講座 受講の流れ☆
ベビーマッサージ講座は受講料金も試験代も決して安い金額ではありません。それだけに、試験に1度で合格していただけるよう、そして資格修得後もすぐご自宅等で教室を開けるよう、私もできる限りがんばります。一緒にがんばっていきましょう♪