神戸・東灘区の住吉・御影・魚崎を中心に活動しているベビーマッサージ & サインのお教室日記です
神戸市東灘区のベビーマッサージ教室「plus」です。
秋開催の日程が決定しましたので、アップさせていただきます。
(8月は夏休みをいただきます♪)

【ベビーマッサージ教室・9月スタートコース】

9月2日(水) ベビーマッサージ①

※①を受講後、以下の日程より都合のよい2日を選んでご受講ください。
③→②など順番通りでなくてもかまいません。
10月以降の日程でご参加をいただいても大丈夫です。

9月16日(水) ベビーマッサージ②
9月30日(水) ベビーマッサージ③

【お申し込みに際して】

基本は3回セットとなりますが、ベビーマッサージ①のみ単発での受講が可能です。

赤ちゃんの体調は変わりやすいもの。
体調不良などでキャンセルも、もちろん大丈夫です!
その場合はお振替を承ります♪

ほか、コース詳細などは以下をご確認ください。
ベビーマッサージ教室・レッスン内容

当方の子どもの体調などにより、日程が急遽変更になる場合がございます。
ご理解をいただければ幸いです。


【お申し込み方法】

以下のメールフォームよりお申し込みください
plus contact form

メールフォームが使えない場合や3日以内に返信のない場合は、
plus.baby@icloud.com
までご連絡ください。

ご連絡いただく際に、

・ママのお名前
・お子様のお名前とふりがな
・お子様の生年月日
・携帯番号とメールアドレス
・ご希望のコースと日時
をお教えいただければ幸いです。

たくさんのmama & baby ちゃんにお会いできることを楽しみにしております!
スポンサーサイト



梅雨らしいお天気が続きますね。
今日も朝からシトシトと降っておりましたが、レッスン前に少し小降りになりホッとしました。

今日は5月以来、2回目となるOくんがお越しくださいましたよ。
雨の中、ありがとうございます♪

初めて会ったときから一回りも二回りもお兄ちゃんになったOくん。
今日は直前までお昼寝ができたおかげか、とってもご機嫌。
ニッコニコ笑顔が絶えません。

20150707-3

ママが手を洗っている間、抱っこさせていただいたのですが、
クーラーの利いた部屋であったかくてニッコニコのOくんの抱っこするのは至福の時でした~♪
ありがとうございます~。

レッスンが始っても笑顔いっぱいのOくん。
plusでお貸出させていただいているおもちゃで遊んだり、
ママとおしゃべりをしながらとーっても気持ちよさそうに最後までマッサージを受けてくれましたね。

20150707-2

ママは医療系のお仕事につかれているので、私の
「仙骨が~」「胸腺が~」などの説明もすぐ理解されたようで、
適切な部位を適切な圧でマッサージしてくれましたね。

マッサージの後はうんちもいっぱい出て、あとはお家でゆっくりお昼寝をしてくれると、ベビマの効果百点満点な今日のOくんでした。

20150707-1

今日のおやつは、ファクトリーシンのクリームチーズタルトとハーブティをお出ししました。
クリームチーズタルトはレモンの酸味がほどよく効いて、蒸し暑い今日のような気候にもぴったりな爽やかなお味でした~。

20150707-4


雨が降り続くと、おでかけもままならず、ママもベビちゃんもちょっと息詰まってしまうこともあるかなと思います。
そんな時、レッスンに来ていただいて、少しでもリフレッシュしていただければ、とっても嬉しいです♪
プチレクチャーでお伝えしたファーストサインもぜひぜひ育児に取り入れてみてくださいね。

次回、9月にお会いできることを楽しみにしております♪
入梅し、雨が続きますね。
今日は6月開始のベビーマッサージ教室を開催させていただきました。

今日のご参加者様は2月産まれのSちゃんとママ。
お天気が微妙なこととマンツーマンレッスンでしたので、甲南山手にあるSちゃんのおうちまでお伺いさせていただきました♪

Sちゃんはとっても色白でやわらかいニッコリ笑顔がとってもかわいい女の子ちゃん。
まだ寝返りはできないものの、バタバタと手足を動かしたり、おしゃべりもいっぱいしてくれましたね!


20150609-2


パッチテスト中のベビーヨガやお歌での体遊びの時はとってもご機嫌ちゃんでしたが、
さて、マッサージ!とゴロンと寝かせた瞬間、「ふぇ~~ん」と。。。

そこで、いつもとは手順を変えて、抱っこしながら背中のマッサージをしていただいたり、あんよのマッサージをしたり…とできる範囲でマッサージをしていただきましたよ~。


20150609-1


一通りお伝えした後は、抱っこを変わらせていただいて、我が家のはなちゃん(お人形さんです)でもう一度チェック。
なんとなく手技の感じをつかんでいただけたでしょうか??
分からないところがあれば、いつでもご連絡くださいね!

私が帰った後に、Sちゃんは少し授乳をしたらコテンと寝てしまったのだとか。
赤ちゃんにとって、眠い!お腹すいた!に勝るものはないですね~。
どうぞお家でご機嫌のよい時にチャレンジしてみてくださいね。

次回レッスンでもお会いできることを楽しみにしております!
今日は神戸市東灘区にある住吉おうち教室にて、引越し以来初のベビーマッサージ教室を開催させていただきました。

本日お越しくださったのは3ヶ月となるOくん。
深江南町からバスでお越しくださいましたよ。
遠い所、ありがとうございます♪
(阪神バスは便利ですよね~)


20150519-1


愛知からお引越しされたところで、色々ご近所を探索中というOくんママ。
最近のお悩みはというと、Oくんの夜泣きだとか。
ベビーマッサージでよく寝てくれるようになりました!というお声もよく聞きますので、Oくんに効果がありますように!!という気持ちをいっぱいこめて、手技をお伝えさせていただきましたよ。

今日は初回なので、あんよのマッサージ。
足は体の半分をしめる部位で、リフレクソロジーもするので、足のみでも全身への効果が十分期待できますよ。

レッスン前に少しお腹が空いたようだったので、授乳していただいてからスタートしました。
最初は少し眠たげでしたが、ベビーヨガ→お歌での体遊び→ベビーマッサージと最後までがんばってくれましたね。
お歌が好きなのか、あんよのマッサージでは笑顔も見られ、おしっこも3回ほどとデトックス~♪

20150519-2

(こんなにナイス笑顔なのに、ピンがあってなくてすみません。。。)


レッスン後のティータイムでは、Oくんはうとうとしていたので、ちょっと抱っこさせていただきました。
あったかくて柔らかいOくんに、とっても癒されました~。。。かわいすぎる。。。

今日のおやつは六甲道のEmilさんの胡桃のパウンドケーキをご用意させていただきました。

おやつを食べながら赤ちゃんのお肌のレクチャータイム。
Oくんママは色んなケアーを十分されているようでしたので、このまま、Oくんのツヤツヤ美肌をキープしてあげてくださいね。

色々お話をさせていただいて、またニコニコ顔のOくんにもとっても癒されました♪
本日はお越しくださり、ありがとうございました!!

残り2回、お会いできることを楽しみにしております!

今日は2月最後の亀田マタニティクリニックさんでの

ベビーマッサージレッスンでした。


いつもJR六甲道駅から歩いてあがっていくのですが、

クリニック直前の坂がかなりすごくて、

スタジオに着くころにはカラダがポッカポカになります。


今日は4組様がお越しくださいましたよ。

寒い中、ありがとうございます!


本日初ご参加はお1組様。

12月産まれのHくんは王子公園からお越しくださいました。

電車でわざわざありがとうございます。

もうすぐ3ヶ月となるHくん。


あまり人の集まる場所におでかけされてないそうで、

スタジオや私、お友達の顔をじーっと観察していましたね。

初ベビマでしたが、緊張もありつつもがんばってくれましたね。

うつぶせもどうかな~?といいつつの挑戦でしたが、

まーったりとエステモードで受けてくれましたよ。

次回以降も楽しみですね!


3回目となるAちゃんは六甲道からお越しくださいましたよ。

Aちゃんは本日の最年長ちゃん。

5月生まれで、最近ハイハイやつかまり立ちに興味を持ち始めたそう。

スタジオに来た当初はおもちゃなどに興味津々で、

よく動いていましたが、ベビマが始るとまーったりとしてくれましたね。

お座りスタイルで受けてくれたり、

あおむけでいてくれる時間も長かったです。

ご希望の保育園に通えるよう、お祈りしておりますね!


2回目となるSちゃんは10月生まれ。

Sちゃんには小学6年生と3年生のお姉ちゃんがいらっしゃるのですが、

小学校から戻って来られたらSちゃんの面倒をいっぱい見てくれるのだとか。

小さいママがいて、いっぱい愛情を受けているSちゃん。

3人目のお子さんでママも育児に慣れていることもあり、

とーっても落ち着いています。

今日も途中ですこしご機嫌ナナメなお声を出すときもありましたが、

ベビマを楽しんでくれましたね。

ベビマ後はすぐに夢の中へ。。。今日も効果ばっちりでした♪


2回目となるRちゃんは11月生まれ。

篠原南町からお越しくださいましたよ。

RちゃんとHくんは4日違いのお誕生日で、

置いたらすぐ起きる背中スイッチの感じなど、ふたりの成長振りが同じで

「そうそう~!!」というママ同士の共感の声があがってましたね。

Rちゃんはリズム遊びが始る直前まで眠っていたので、

ご機嫌はどうかな??と思いましたが、すんなりとベビマモードに以降。

気持ちよさそうに最後までベビマを受けてくれましたね。

うつぶせの際にお顔がしっかりあがっていて、

前回のレッスンより2週間でとっても成長したなーと感じさせてくれました。


今日のプチレッスンは絵本の選び方について。

本当は動物のファーストサインをお伝えする予定だったのですが、

みんなグーッスリ眠ってくれたので、ママ向けのレクチャーに変更。


赤ちゃん絵本って、本当にたくさんありますよね。

何かを買おうと思って本屋さんに行っても、本棚の前で迷ってしまう。。

そんな時に、どの本をセレクトするかの判断のひとつになる

赤ちゃんの認識しやすい色や内容のことなどをお伝えさせていただきました。

絵本の読み聞かせは素敵なコミュニケーションのひとつ。

どんどん育児に取り入れてあげてくださいね。


今日もみなさんありがとうございました!

来月のレッスンから「ひなたぼっこ」の堂上先生が担当してくださいます。

堂上先生、よろしくお願いしますね~。


亀田レッスンのお申し込みは

http://form1.fc2.com/form/?id=737995

までご連絡ください。


亀田レッスンには上田病院さんやお近くの田辺産婦人科さんなど、

亀田クリニック以外での出産の方もたくさんいらっしゃるので、

他の産院でご出産された方もご安心してお越しくださいね。

プロフィール

東灘区・灘区のベビーマッサージ

Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。

現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。

同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!

お申込・お問合せフォーム

ママのお名前:
メールアドレス:
お子様のお名前・生年月日:
携帯番号:
ご希望のコース・日時:

検索フォーム