ベビーマッサージとは、その文字通り、赤ちゃんをマッサージしてあげることです。
オイルを使って、お母さん(もちろんお父さんも!)がやさし~く、全身をマッサージしてあげる。
キャッキャ笑う赤ちゃんもいれば、いつの間にか寝てしまう赤ちゃんもいたり…。
ベビーマッサージをしてもらう時間は、赤ちゃんにとって至福のひとときです。
そして、気持ち良さそうな赤ちゃんを見られるのはお母さんにとっても幸せな時間ですよね。
ベビーマッサージの一番の効果は「お母さんと赤ちゃんの絆が深まる」ということだと思います。
他にも、ベビーマッサージには以下のような効果があります。
○健康で元気なからだに
ベビーマッサージによる心地よい皮膚への刺激が赤ちゃんの脳の発育を助け、運動機能や内臓機能を高めます。リンパを刺激するので、免疫力もUPし、健康で元気なからだになります。
○ストレスが解消します
赤ちゃんにとってストレスなんてあるの?って思われるかもしれませんが、快適なお腹から出てきて外の世界で暮らす自体が、実は赤ちゃんにとって大きなストレスなんです。でも、お母さんの温かい手の感触で癒され、赤ちゃん自身がリラックスの感覚を覚えることで、ストレスが解消されます。ストレスが減ると免疫力もUPするんですよ
○ぐっすりと眠れるように
ベビーマッサージによって呼吸器の働きがよくなり呼吸が安定します。呼吸が安定することでリラックス効果も高まるため、赤ちゃんの眠りも深くなり、ぐっすり眠ることがきるようなります。眠る時間が長くなると成長ホルモンの分泌も高まります。
お母さんにとっても、
○育児への自信が持てるように
赤ちゃんの身体に日常的に触れることで、「今日は機嫌がいいな」や「ちょっとお腹が張っているな」など心と身体の調子が分かるようになります。育児に対して余裕をもって望むことができます。
○リラックス効果により体調がよくなります
ベビーマッサージはお母さんにとってもちょっとしたエクササイズ。身体の血液循環がよくなりポッカポカ、気持ち良さそうな赤ちゃんを見て心もポッカポカになります。