皆様、明けましておめでとうございます。
…10日にもなってますが。。。。
幼稚園始動とともに活動し始める、遅さです。
我が家の年越しは、今年も両実家でまったりとさせていただき、
こっちに戻ってきたら、2週間で2キロも増えてました。
ガーーーーン。恐るべし、実家効果です。。
娘もイトコたちとめいっぱい遊んで、お正月休みを満喫した模様です。
plusも今年で5年目に突入します。
早いっ。。
産後のママたちがホッとひと息つける、
「ささやかだけど、確かな場所」
になれるよう、今年もがんばりたいと思います。
今年は春にお休みをいただく予定ですので、
今まで以上にスローペースな活動となると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたしますね!
今年も残すところ、あとわずかとなりましたね。
今日も大掃除にはげみ、メラミンスポンジの有能さに脱帽しました~。
先日のクリスマス会にはたくさんのmama & baby ちゃんがお越しくださり、
私もたくさんお話ができて、とても楽しかったです。
ありがとうございます!!
ご参加いただけなかった、キャンセル待ちの皆様、
本当に残念です。。。
またランチ会などできたらと思ってますので、ぜひお越しくださいね!
さて、
12月28日~1月4日
の間、お休みをいただきます。
お電話でのお問合せには対応しておりませんが、
メールやお問合せフォームでの受付はしております。
なお、お問い合わせの返信は1月5日以降になります。
1月のしっかりベビマレッスン(住吉教室・六甲道教室)、撮影会、
スクラップブッキングレッスンはすべて満席となりました。
ピラティスコラボレッスンとアロマコラボレッスン(近日詳細アップ)は空きがございますので、
ご興味のある方はぜひぜひお越しくださいね。
では、皆様、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
よいお年をお過ごしください~。
東北関東大震災。
まだ安否の確認ができていない方も多数おられ、
被災された方はもちろん、
ご友人・ご親族の状況に心を痛めていらっしゃる方の
気持ちを考えると、うまく言葉を綴ることができません。。
一刻も早い復旧と、ひとりでも多くの方の無事を
心から祈っています。
このような状況ですが、plusでは予定していた
レッスンを予定通り開催させていただきたいと思います。
つらい思いをされている方がいるのに、
ベビマを楽しみにレッスンに行くことに
違和感・後ろめたさを
感じる方もいらしゃるかもしれません。
でも、みんなが落ち込んで引きこもってしまうことは
日本の経済を落ち込ませ、最終的には
被災地の復興を妨げることにもなるのではないかな、と。
またママの沈んだ雰囲気は子どもにも
伝わります。
いつも通りの育児を続け、しっかり楽しむことも
日本全体を、将来を考えれば大切なこと。
レッスンに来てくださることで、
少しでもママの不安な気持ちが払拭されること。
よしがんばっていこう!!という気持ちを持っていただくこと。
私ができるささやかで、すごく遠回りすぎますが、
これも支援のひとつだと思っています。
24日に予定しております復習レッスン。
満席の7組の親子様にご予約をいただいてますが、
いただいたレッスン料は赤十字を通して、
被災地の方々にお送りさせていただければと思ってます。
また、神戸ベイビーカフェさんで予定されている
チャリティーにも今後ご協力させていただければと
思っています。
不安なときだからこそ、
どうぞplusにおしゃべりしに来てくださいね。
------------------------☆
------------------------☆
今日で今年も終わりですね~。
午前中はおせち作りに精を出し(…と言っても、もっぱら下ごしらえ担当)、
お昼はカレーを食べて、まったり過ごしています。
今年もたくさんのmama&babyちゃんたちにお会いでき、とても充実した1年になりました。
時々、町で偶然、ベビマに参加してくださった方々にお会いするのですが、
みなさん「覚えていてくださったんですね~!」ととてもびっくりされます。
1度でも参加してくださった方は覚えてますよ!(…たぶん)
これは私だけでなく、すべてのベビマ教室の先生がそうだと思います。
「今日の赤ちゃんたちはどんな子たちかな?」「楽しく過ごしてくれるかな?」
「ママは育児を楽しんでそうかな?」
毎回、どきどきしながら、レッスンに望みます。
レッスン中も気持ちよく過ごしていただけるように、みなさんを見ています。
もちろんテンパって、あたふたしている時も多いですけどね(笑)。
どうぞ、町で見かけたら、お声をかけてくださいね!
大きくなったお子さんと、そして新米ママから成長してよりキラキラ輝くママと
お話するのは私の楽しみのひとつなんです。
☆ ☆ ☆
楽しくさせていただいてきたベビマ教室も、3月で3年目を迎えます。
なにごとも3年を越えられない3年坊主の私ですが、
ベビマ教室はなんなく3年を迎えられそうな予感がします。
(あと1年以上ありますが…)
ママとベビーのためサロンですが、なによりも「ママのやすらぎの場」でありたいと思います。
私自身がどっぷりおっぱいノイローゼになって、
「誰かに話を聞いてほしい」「よくやってるねって褒めてほしい」
「自分の思うとおりにがんばってみればって言ってほしい」
その時に心から思ったこと、乗り越えた今なら
同じ状況にいる人の支えに少しでもなれるんじゃないかと思ってスタートしたサロン。
初心忘れるべからず。
当初の気持ちを忘れることなく、でも新しい方向へもどんどんアンテナをのばしていきたいと思います。
サロンに来てくださるみなさま、刺激を与えてくれる先生方、
そして、私であることを許容してくれるオットと、私を独占したいけど我慢もしてくれる娘。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします!
よいお年をお迎えくださいませ~。
参加しています。
励みになりますので、よろしければ
↓ポチッと1クリックお願いします!
------------------------☆
------------------------☆
Author:東灘区・灘区のベビーマッサージ
初めまして、横浜・港北区でベビーマッサージ&サイン「plus」を主宰するRicoです。
現在幼稚園と1歳の2児のハハです。
ふたりの子育てで、
「やっぱり子育てって楽しいけど、しんどい。しんどいけど楽しい!」
を実感している最中です。
同じように感じているmamaたちのホッとできる場を作れたらと思ってますので、どうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね!